不用品回収業者も、ネットで探すと色々出てきて迷ってしまわれる方も多いと思いますが、今回はトップクリーンという女性支持も高いと噂の回収業者にスポットをあて解説してみたいと思います。
- トップクリーンがどんな業者なのか分かる!
- トップクリーンの対応サービス分かる!
- トップクリーンの料金システムが分かる!
- トップクリーンのメリット・デメリットが分かる!
- トップクリーンの口コミ・評判が分かる!
目次
トップクリーンってどんな不用品回収業者なの?
トラック載せ放題の定額制、見積料金無料、即日対応、不用品回収にまつわるわずらわしい作業もすべて一貫して対応するなど、きめ細かく徹底的な顧客目線でサービスを展開。
顧客の半数が女性というのも特徴の一つですね。
トップクリーンの会社概要
トップクリーン | |
---|---|
会社名 | 株式会社ビーフォル |
屋号名 | トップクリーン |
所在地 | 東京都豊島区北大塚2-16-9 ライオンズマンション902 |
受付時間 | 年中無休 24時間対応 |
電話番号 | 0120-748-195 |
古物商番号 | 第305492004569 |
ホームページ | https://t-o-p-clean.com/ |
トップクリーンが対応しているサービス
トップクリーンは以下の4つのサービスに対応しています。
- 不用品回収
- 残置物撤去
- ゴミ屋敷清掃
- 遺品整理
不用品回収
大型テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの家電、またはベッド・ソファ・タンスなどの大きく重量のあるものはもちろんのこと、小さく細々とした面倒なものまで迅速対応。
また、エアコンの取り外しや設置なども行っているようです。
残置物撤去
引越し作業の中で出てきてしまった大量の可燃ゴミ、不燃ごみ、粗大ごみなどの処分もまとめて行います。
ゴミ屋敷清掃
親御さんやご親戚のお宅、もしくはご自宅などで、どうしても片づけられずゴミ屋敷と化してしまった場合でも大丈夫。
ご近所への配慮も考えつつスピーディーに綺麗に清掃します。
遺品整理
高齢化社会が加速する中、とても需要が高まっている案件がこの遺品整理。
故人の大切な思い出や品々を、真心こめて整理し処分します。
ご遺族への心配りも忘れず、丁寧かつ慎重に作業を進めます。
トップクリーンの対応エリア
主に関東近郊をメインに対応しています。
対応エリアは以下の通り。
東京23区
その他
トップクリーンの料金システム
料金体系はとてもシンプルで、基本的に載せ放題プランで下記の諸々の費用はコミコミとなっています。
- 搬出作業費(大型家電含む)
- 車両費
- 出張費
- 梱包作業費
- 整理・片づけ
トップクリーンの載せ放題プラン
シンプルながら、プランは環境や用途に応じて分かれています。
※料金は税込みです。
載せ放題プラン | |
---|---|
軽トラック載せ放題 | 7,980円 |
1.5tトラック載せ放題 | 34,000円 |
2tトラック載せ放題 | 54,000円 |
トップクリーンパック | – |
トップクリーンのメリットとデメリット
トップクリーンはほかの業者とどう違うのでしょう?
メリットやデメリットは以下のとおりです。
トップクリーンのメリット
トップクリーンのメリットは主に以下の3つ。
- 体積計測が正確
- エアコンの取り外しや設置も可能
- わかりやすい載せ放題プラン
体積計測が正確
トップクリーンでは、レーザーポインターにて正確に体積測定して見積もりを出すので、追加料金が発生したりプラン変更することが無いので安心です。
エアコンの取り外しや設置も可能
壊れたエアコンの処分はもちろん、ネットで新しく購入したので設置したい!あるいは引っ越すので移したい!
と、いろいろお困りの場合でもトップクリーンでは対応可能です。
わかりやすい載せ放題プラン
前述でもありましたが、搬出作業費・スタッフ追加料金・階段料金・車両費・出張費・梱包費・清掃費など、コミコミのシンプルでわかりやすい安心のプラン設計です。
トップクリーンのデメリット
トップクリーンのデメリットは以下の2つです。
- 対象エリアが狭い
- 回収できない物もある
対象エリアが狭い
残念ながら今のところ対象エリアは関東周辺に限られております。
せっかく良いなあと思っていても、対象エリア外ですと意味がありませんので、まずは自分の住んでいる地域が回収可能なのか事前に調べておくとよいでしょう。
回収できない物もある
トップクリーンに限ったことではないのですが、食品や危険物、主にライター、塗料、ガスボンベなどは回収できないようです。
トップクリーンの口コミでの評判
一年放置の部屋の片づけを電話で相談したら、処分法や時間などいろいろ丁寧に説明してくれました。スタッフの対応がとても良かったので満足しています。
事務所移転による不用品引き取りをお願いしたところ、見積りから引き取り時まで丁寧な対応をしていただきとても助かりました。値段もトップクリーンさんの方が他業者よりずっとお得だったので有難かったです。また機会があればお願いします。
空き家の実家の整理をお願いしました。
量が多く一日じゃ無理かなとおもっていたら、昼過ぎには終わりびっくり。料金も想定より安く、もっと早く頼めばと後悔しております。
不用品回収業者をさがしていたのですが、高額請求などの違法業者がいることをニュースで見ていて不安でした。でも、ネットでトップクリーンさんの実績を見て見積もりしていただいたところ、わかりやすく丁寧に説明していただき、作業スタッフも真面目そうな人で良かったです。
不用品は自治体でも処分できるけど不用品回収業者とどっちがお得なの?
いざ不用品を処分しようとしてまず迷ってしまうのが、自治体と回収業者ですよね。
さて、どちらがお得なのか比べてまいりましょう。
自治体を利用するメリット・デメリット
自治体で不用品回収してもらう場合、なんといっても料金が安いというのが一番のメリットではないでしょうか。
費用負担の一部が税金により賄っているので、比較的安価に回収できるようです。
一方デメリットとしては、まず利用券を購入しに行き、指定場所まで不用品を運ぶのが大きな手間と言えます。
ましてや女性やご高齢の方では、大きくて重い粗大ごみを運ぶのはかなり大変でしょう。
また、家電リサイクル法の対象になるTV・エアコン・洗濯機・冷蔵庫などを回収してもらえないのが大きなデメリットですね。
不用品回収業者を利用するメリット・デメリット
電話一本で即日、自宅へ不用品を回収しに来てもらうので、手間がかからないというのが回収業者に依頼する一番のメリット。
ですが、なんといっても自治体に比べ料金が高くなってしまうのがデメリットとも言えるでしょう。
自治体や回収業者によっては2~3倍、下手すると5倍以上の料金の開きが出てくることも。
不用品回収業者に頼むならKADODEもおすすめ
数ある不用品回収業者の中で、トップクリーンとはまた別におすすめしたいのが、関東から九州地方まで幅広く対応しているKADODEです。
こちらもトップクリーン同様定額料金プランがあり、回収量や用途に応じて柔軟に対応してもらえます。
もし関東周辺にお住まいの方でしたら、一度KADODEとの料金比較をしてみてはいかがでしょう。
どちらも見積もり無料ですので、じっくり検討して決めていただくのも良いかと思われます。
KADODEの基本情報
KADODE | |
対応エリア | 東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 静岡県 奈良県 大阪府 兵庫県 広島県 山口県 岡山県 大分県 福岡県 鹿児島県 佐賀県 宮崎県 熊本県 長崎県 |
定額料金プラン | ・SSパック 5,000円 ・Sパック 10,000円 ・Mパック 20,000円 ・Lパック 50,000円 ・LLパック 100,000円 ・3L以上 お見積り・要相談 |
対応可能業務 | 不用品回収 生前・遺品整理 不用品買取 ゴミ屋敷の片付け |
営業時間 | 24時間対応(年中無休) |
ホームページ | https://kado-de.jp/ |
電話番号 | 0120-966-926 |
KADODEの口コミと評判
トップクリーンの口コミ・評判のまとめ
今回の記事では、関東近辺を拠点として展開しているトップクリーンについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
わかりやすい料金体系などは安心できる材料にはなると思います。
決め細かなサービスなので、女性の方からの支持が多いというのもうなずけますね。
少しでもこの記事が参考になれば幸いです。
最終的にあなたの条件に合った最適な業者が見つかることをお祈りいたします。