このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
駿河屋は一般的な買取店と比べると、一風変わった買取システムとなっています。
そこで本記事では、駿河屋の持ち込み買取について詳しく解説していきます。
持ち込み買取に関する評判や、当日持ち込みの方法など詳しく紹介していきますので、これから買取を考えている方はぜひとも参考にしてくださいね。
駿河屋の買取方法と会社情報
まずは駿河屋の買取方法や買取品目など、基本的な情報について紹介していきます。
何も分からないまま買取に出してしまうと後悔する恐れがあるので、それぞれの情報を確認して、スムーズな買取ができるようにしましょう。
駿河屋なら2つの買取方法が選べる
駿河屋の持ち込み買取には主に以下の2つの買取方法があります。
- O2O買取サービスあんしん持込
- 通常の持ち込み買取
「O2O買取サービスあんしん持込」は事前にwebで査定を行ってから、店舗へ持ち込みして買い取ってもらうシステムです。
事前に買取金額が分かるので、持ち込みに行って「査定額が低くて無駄足だった…」といった事態にならないのが大きなメリットとなっています。
特にデメリットはないので、基本的には「O2O買取サービスあんしん持込」の利用をおすすめします。
通常の持ち込み買取は、一般的な買取店と同様に、店舗まで売りたい商品を持っていき、その場で査定をしてもらうシステムです。
思い立った当日から持ち込みができるのがメリットではありますが、場合によっては待ち時間が長かったり、無駄足になったりする恐れがあります。
急ぎでない限りは「O2O買取サービスあんしん持込」を利用しましょう。
駿河屋で買取できる商品
駿河屋で買取ができる商品はおもちゃやゲームに限らず、非常に幅広いです。
以下に買取ができる商品をまとめましたので、売りたいものがある場合は一緒に持ち込み買取を依頼しましょう。
- 本(書籍・コミック・雑誌・同人誌)
- CD・DVD・Blu-ray Disc(逆輸入版やサンプル版は不可)
- PCゲーム(ビジネスソフトやオンライン専用ソフトなどは不可)
- TVゲーム・携帯ゲーム(ダウンロードコードのみは不可)
- ゲーム機本体・PC本体(ジャンク品でも買取可能)
- アーケードゲーム基板(基板自体が非純正の場合は不可)
- トレーディングカード
- テレホンカード・図書カード(未使用品のみ)
- おもちゃ・ホビー
- 家電・通信機器等(大型白物家電は不可)
特にゲーム機や家電はジャンク品でも買い取ってくれる場合があるため、ゴミだと思ってたものがお金になることも少なくありません。
まとめて買い取ってもらった方が高値になる可能性は高いので、他に売りたいものがないか再度しっかり確認しておきましょう。
駿河屋で持ち込み買取できる店舗情報
駿河屋で持ち込み買取ができる店舗は以下の通りです。
駿河屋の「O2O買取サービスあんしん持込」はたとえ店名が「駿河屋」でなくても利用できる場合があります。
そのため、近くに駿河屋がなくても、持ち込み買取が可能な場合が少なくありません。
駿河屋だけでなく「O2O買取サービスあんしん持込」が可能な近くの店舗を探しましょう。
駿河屋で当日持ち込みをする方法
駿河屋は「O2O買取サービスあんしん持込」で事前に査定をしてもらわなくても、当日持ち込みが可能です。
今すぐ買取をしたいと考えているなら当日持ち込みを検討しましょう。
そこでここからは駿河屋で当日持ち込みをする手順について詳しく解説していきます。
それぞれの手順を詳しく見ていきましょう。
あんしん持込でお得に買取できる
まず大前提として、駿河屋は基本的には「O2O買取サービスあんしん持込」の利用をおすすめします。
「O2O買取サービスあんしん持込」を利用すれば、事前に商品を査定してもらえるので、店頭での待ち時間なく買取ができます。
また店頭に行く前から査定額が分かるので、無駄足になることもありません。
そのため、よっぽどの急ぎでない限りは当日持ち込みはせずに、あんしん持込でスムーズに買取を進めましょう。
STEP1.身分証明書などの必要書類を準備する
それではここからは、駿河屋で当日持ち込みをする方法を紹介していきます。
駿河屋で当日持ち込みをする場合は、まずは身分証明書などの必要書類を準備しましょう。
身分証明書は自動車運転免許証の他に、パスポートや各種健康保険被保険者証や学生所などでも可能です。
身分証明書がないと買取は絶対にできないので、必ず忘れないようにしましょう。
STEP2.買い取ってほしいものを持って店舗へ行く
身分証明書を準備したら、買い取ってほしいものを持って、店舗へ行きましょう。
駿河屋の「O2O買取サービスあんしん持込」が利用できる店舗である一部の「ブックマーケット」や「桃太郎王国」は厳密には駿河屋ではないので注意しましょう。
駿河屋は店舗によってキャンペーンを開催しているので、近くに複数の店舗がある場合は、自分の売りたい商品に有利になるようなキャンペーンを開催しているお店に売りに行きましょう。
その場で現金を受け取り買取完了です。
駿河屋で持ち込み買取をする際の注意点
最後に駿河屋で持ち込み買取をする際の注意点を紹介していきます。
当日持ち込みをすると待ち時間が長くなる
駿河屋は当日持ち込みをすると待ち時間が非常に長くなります。
基本的には「O2O買取サービスあんしん持込」を利用する人が多いので、当日持ち込みだと人手が足りずに待ち時間が長くなる傾向にあります。
近くに時間を潰せる施設がない場合や、自分で時間を潰す手段がない場合は、待ち時間を持て余してしまうので注意しましょう。
同じものを複数売る場合は減額となる可能性がある
同じものを複数売る場合は減額となる可能性があります。
もし複数のものを売る場合は、別店舗に分けるなどして、減額されないように工夫しましょう。
持ち込みでも必ずしも現金で受け取れるわけではない
持ち込みでも必ずしも現金で受け取れるわけではありません。
持ち込みの商品1つで100,000円以上、もしくは1回の査定で300,000円を超える場合は、銀行振り込みになる可能性もあるようです。
今すぐに現金で受け取りたいと考えている場合は、留意しておきましょう。
量が多い場合は当日中に査定してもらえない可能性も
量が多い場合は、当日中の査定ができない場合があります。
「当日持ち込みをすると待ち時間が長くなる」でも紹介したように、店舗スタッフの人手にもよるので、持ち込みだからといって当日に査定が終わるわけではありません。
そのため、量が多い場合は特に「O2O買取サービスあんしん持込」の利用をおすすめします。
宅配買取の方が利便性は高い
利便性で考えるなら駿河屋は宅配買取の方がおすすめです。
駿河屋の宅配買取「あんしん買取」は、持ち込み買取の「O2O買取サービスあんしん持込」と同じように、事前に査定をしてもらってから宅配で送った後に買い取ってくれます。
そのため、査定額が低くて後悔するようなことはありませんし、家から出る必要もないので非常に楽です。
家から出ずに買取を進めたい場合は、宅配買取の利用も検討してみましょう。
駿河屋の持ち込み買取に関する評判口コミ
最後に駿河屋の持ち込み買取に関する評判口コミを見ていきましょう。
あんしん持込で買取をしていただきました。
最初に買取品を持ち込んだ際、
事前にネット査定していないと大幅に査定額が下がる商品があると丁寧に説明していただきました、
改めて買取品を持ち込んだ際も、
傷などで減額になってしまう品もしっかり説明していただき納得する事が出来ました。
査定金額に納得出来なければ事前審査時や最終査定時に個別でキャンセルも出来たので凄く助かりました。引用元:Google口コミ
買取価格も販売価格も他店と変わらないレベル。
店舗が大きい分、商品もそこそこあるって感じ。引用元:Google口コミ
買取だけのレビューですが、なかなかいい店舗です。
15分以内で終わる量の査定なら当日でやってもらえますし、後日査定になっても他の店舗よりもだいぶ処理速度が速い印象です。
引用元:Google口コミ
全体的に「買取がスムーズでよかった」などの良い評価が目立ちました。ですが「対応が悪い」などの悪い評価もいくつか見られました。
また店舗によっても評価は大きく分かれており、Googleの口コミでも1点台のお店から4点台のお店までさまざまあります。
利用の際は近くの店舗の評価も確認して、複数の店舗がある場合は、できるだけ評価の良い店舗を優先的に利用するようにしましょう。
駿河屋の持ち込み買取まとめ
駿河屋の持ち込み買取は当日でも可能ですが、時間がかかる恐れがあるので「O2O買取サービスあんしん持込」で事前査定をすることをおすすめします。
また宅配買取でも同様に、事前に査定ができて楽に買取が進められるので、持ち込み買取に固執しすぎずに、宅配買取も検討してみてください。
駿河屋自体の評価は良いですが、店舗ごとに評価は大きく変わるので、店頭で買取をする際は、行く予定の店舗の評価も確認しておくと安心ですよ。