ソファをの寿命が来てしまったり、引越しを機会にソファを買い替えたいが、古くなったり、不要になったりしたソファをどう処分しようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
しかし、各自治体で不要になったソファを処分しようと思っても、「粗大ごみ」に分類されることが一般的に多く、処分に労力や時間がかかります。
そこで、ソファを買い替える際に、不要なソファを引き取ってくれる家具店を紹介するとともに、各家具店の引き取り条件と引き取りにかかる費用を解説していきます。
ソファを引き取ってもらうには、買い替えが絶対条件で、引き取りのみは行ってもらえる店舗はありません。
目次
- 1 ソファ引き取りサービス比較表
- 2 ベルメゾンネットの不要家具引き取りサービスでソファを引き取ってもらう
- 3 NOYES(ノイエス)で買い替えをして不要なソファを引き取ってもらう
- 4 IKEA(イケア)のソファ引き取りサービスを利用する
- 5 ニトリでソファを引き取ってもらう
- 6 無印良品の不用品引き取りでソファを引き取ってもらう
- 7 東京インテリアの不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
- 8 大塚家具の不要家具引取サービスでソファを引き取りに出す
- 9 ナフコ(TWO-ONE STYLE)の不要家具無料引き取りでソファを引き取ってもらう
- 10 MEGAMAX(メガマックス)の不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
- 11 ACTUS(アクタス)の不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
- 12 ソファを引き取ってもらうメリット
- 13 ソファを引き取ってもらうデメリット
- 14 ソファーの引き取りでよくある質問
- 15 まとめ
ソファ引き取りサービス比較表
ベルメゾンネット | 48,950円(送料含む)のソファ購入で無料引き取り |
---|---|
NOYES(ノイエス) | 引き取り料4,400円~11,000円+ソファの購入代金 |
IKEA(イケア) | 新しいソファの購入代金と配送料 |
ニトリ | 引き取り料3,000円(税別)+ソファの購入代金 |
無印良品 | 引き取り料3,000円(税込)+ソファの購入代金 |
東京インテリア | 引き取り料2,000円~5000円+ソファの購入代金 |
大塚家具 | 引き取り料+ソファの購入代金 |
ナフコ(TWO-ONE STYLE) | ソファの購入代金のみ |
MEGAMAX(メガマックス) | 引き取り料3000円+ソファ新規購入代金 |
ACTUS(アクタス) | 引き取り料4000円〜+ソファ新規購入代金 |
引き取り料金を抑えたいなら、ナフコ(TWO-ONE STYLE)、ベルメゾンネット、IKEA(イケア)、無印良品、ニトリ、大塚家具、東京インテリア、NOYES(ノイエス)の順におすすめです。
新しいソファの購入費用を抑えたいなら、ナフコ(TWO-ONE STYLE)、IKEA(イケア)、無印良品、ニトリ、大塚家具、東京インテリア、ベルメゾンネット、NOYES(ノイエス)の順でおすすめです。
ベルメゾンネットの不要家具引き取りサービスでソファを引き取ってもらう
ベルメゾンネットでは、対象のソファを購入すると、商品をお届けすると同時に、不要になったソファを引き取ってくれます。
では、どういった条件で引き取ってくれるのか、引き取りにかかる費用はかかるのかご紹介します。
ベルメゾンネットでソファを引き取ってもらう条件とかかる費用
- ベルメゾン発行のカタログ、ベルメゾンネットで販売しているソファで、対象の商品に限る
- 販売価格が41,800円(税込)以上で大型商品送料(特大)7,150円(税込)がかかる商品に限る(合計48,950円)
- 新しい商品のお届けと同時に、同じ種類で、同じ数量のソファを無料で引き取り
- セールで販売しているソファは、引き取りサービスの対象外
ベルメゾンネットの不要家具無料引き取りは、「セール商品」やお届け日当日の引き取り依頼、お届け先以外に引き取ってもらいたい不要なソファがある場合は、引き取りサービス対象外となりますので、ご注意ください。
ベルメゾンネットでの不要家具無料引き取りのお申込み手順
以上の流れでベルメゾンネットから、買い替えをして、不要なソファを引き取ってもらえます。
参照元:ベルメゾンネット
NOYES(ノイエス)で買い替えをして不要なソファを引き取ってもらう
NOYES(ノイエス)は、ソファを買い替える際に生じる面倒な処理を引き受けたいという思いで、不要になったソファの引き取りを行っています。
NOYES(ノイエス)のソファの引き取り条件と費用
- 新しく購入するソファと同じサイズで、同じ数量のソファを有料で引き取り
- 「お部屋の中までお届け・開梱設置サービス」をご利用いただける地域に限り、不要なソファの引き取りが利用できる
- 吊り下げ作業や他の家具を移動させての搬出作業が発生する場合は別途料金が発生する
- NOYESのソファをお持ちで、再度NOYESのソファへ買い替えを行う際は、オーナー様特典で引き取り料金が無料になる
吊り下げ作業や搬出作業で別途料金が取られないように、自分でベッドを解体しておくことをおすすめします。
NOYES(ノイエス)でソファを引き取ってもらう際の注文方法
- 注文の際に「連絡事項欄」にお引き取りソファ有りと記載する
- 引き取ってもらうソファの大まかなサイズを明記する
- 新しく購入するソファとは異なるサイズ、異なる量のソファの引き取りを希望の際は、連絡事項欄にその旨を記載すると、担当者より内容のご確認の連絡が来る
電話やショールームでご注文の際も、同様のことをスタッフに伝えましょう。
NOYES(ノイエス)のソファの引き取り料金
3人掛けソファ | 11,000円(税込) |
---|---|
2人掛けソファ | 8,800円(税込) |
1人掛けソファ | 6,600円(税込) |
オットマン | 4,400円(税込) |
参照元:NOYES
IKEA(イケア)のソファ引き取りサービスを利用する
IKEAでは、新しいソファの購入時に不要になったソファを引き取ってくれるサービスがあります。
IKEA(イケア)のソファ引き取りサービスの条件と費用
- 新しいソファを購入して、配送サービスを利用になると、同じ種類で、同じ数、同じサイズのソファを引き取ってもらえる
- イケアのオンラインストアでは利用できず、店舗でソファの購入時に、配送サービス(有料)と同時に申し込みが必要
- アウトレットコーナーで販売しているソファは引き取り対象外
引き取りサービスを利用できる店舗はコチラからご確認いただけます。
引き取るソファの搬出が困難と判断された場合は、新しいソファのお届けのみとなりますので、引き取ってもらいたいソファが搬出可能かどうか確認して、難しい場合は、マットレスの解体をしましょう。
IKEA(イケア)のソファの引き取りサービスの申し込み方法
以上の流れでIKEAのソファ引き取りサービスをご利用できます。
参照元:IKEA
ニトリでソファを引き取ってもらう
ニトリでは一律3,000円(税抜)で、ソファを含む不要家具の引き取りサービスを行ってくれます。
ニトリのソファ引き取り条件と費用
- 商品ページの納品方法に「配送員設置商品」と書かれたソファを購入した場合に限る
- 買った商品と同じ種類で、同じ数量もしくは同容量のものまでの物に限る
- 引き取ってもらうソファは、ニトリ製品以外でもOK
ニトリで新しくソファを購入して不要になったソファを引き取ってもらう場合、「配送員設置商品」と書かれたソファを1点を購入すると、不要なソファ1点を3,000円(税別)で引き取ってもらうことができます。
引き取りができないケースとしては、お届け先以外に不要なソファがある場合や、新しく設置する商品と引き取る不要なソファが別の部屋に置かれている場合は、引き取りができないので注意しましょう。
配送前日や当日のご依頼は、引取り品や家屋等の状況によっては、引き取りサービスをご利用できない場合もあるので、引き取りサービスをお届け日の4日前までに、依頼するようにしましょう。
参照元:ニトリ
無印良品の不用品引き取りでソファを引き取ってもらう
無印良品では、買い替えをすると、対象のソファに限り、3,000円(税込)で不要となったソファを引き取ってくれます。
無印良品の引き取り条件と費用
- 体にフィットするソファを除いたソファが引き取り可能な対象商品
- マッサージソファや座椅子は引き取り不可
- 新しい商品をお届けする際に、同じ種類で、同じ数量の不要になったソファの搬出と引き取りを3,000円(税込)で行ってくれる
- ネットストアでのご注文時に、ショッピングカートに「引き取り」のチェックボックスがある場合に限り、不用品の引き取りをしてくれる
- 不用品の引き取りのみは不可
無印良品の不用品引き取りでソファを引き取ってもらう場合、設置や組み立てサービス等の作業が発生するソファを注文する時のみ、引き取りをしてくれて、注文したソファとサイズが異なる場合でも引き取ってもらえます。
- 大型商品で吊り下げ作業が必要な場合は、ご注文商品の納品を含め後日の承りとなり、別途4,000円(税込)が必要となります。
- 引き取り作業をスムーズに行うため、組み立て式の家具は事前にソファの解体をしなければならない。
サイズの大きいソファで搬出が難しい場合、自分でソファを解体しなければなりません。
参照元:無印良品
東京インテリアの不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
東京インテリアでは、ソファの買い替え時に、サイズ別の料金で不要になったソファの引き取りを行っています。
東京インテリアの引き取り条件と費用
- 購入した家具と同じ種類で、同じ数量のソファを含む家具を引き取り
- 幅+丈+奥行が200㎝未満の小型家具(1人掛け肘掛無しソファなど)2,000円で引き取り
- 幅+丈+奥行が200㎝以上で300㎝未満の中型家具(1人掛けソファなど)3,000円で引き取り
- 幅+丈+奥行が300㎝以上の大型家具4,000円でお引き取り
- 2人掛け以上のソファなどのサイズがかなり大きい家具5,000円で引き取り
お引き取りを希望する際は、必ず販売員に申し出ましょう。
参照元:東京インテリア
大塚家具の不要家具引取サービスでソファを引き取りに出す
大塚家具では、新しくソファを買うと、商品の配送時に有料で不要になったソファを引き取ってくれます。
大塚家具の引き取り条件と費用
- 有料でご購入商品の配送時にご不要な家具をお引取り
- 購入商品と同じ種類の家具の引取り料金は、通常料金の半額で行ってくれる
- 不要家具の中身を空にしておくこと
- 配送日時以外の日程で引取りを希望の場合は、別途訪問料金がかかる
大塚家具は同じ種類の家具を購入すると、引き取り料金が半額になり、例えば、3人掛けのソファ3人のソファを購入すると、3人掛けソファ1台の引取り料金は2,750円(税込)となります。
※引き取り価格は2019年10月1日のものです。
参照元:大塚家具
ナフコ(TWO-ONE STYLE)の不要家具無料引き取りでソファを引き取ってもらう
ナフコ(TWO-ONE STYLE)では、対象商品に限り、購入商品と同じ種類で、同じ数の商品を無料で引き取ってくれます。
つまり1人掛けのソファを購入すると、1人掛けのソファを無料で引き取ってくれることになります。
MEGAMAX(メガマックス)の不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
MEGAMAX(メガマックス)では、新規ソファを購入するとそれと同等のものであれば、一律プラス3000円で引き取ってもらえるサービスを実施しています。
MEGAMAX(メガマックス)の引き取り条件と費用
- 配送した際に引き取りを行う
- 指定している地区のお客様に限る
- 購入した家具と同等または個数が少ない家具の引き取りはOK
MEGAMAXは、ソファだけでなく他の家具も引き取りをしてもらえます。
簡単に説明すると、1人掛けソファを購入した場合は、3000円で古い1人掛けソファの引き取りが可能です。
しかし、1人掛けのソファを購入して2人掛けのソファを引き取ってもらうことはできませんので、注意してください。あくまでも、同等サイズのものとなります。
参照元:MEGAMAX(メガマックス)
ACTUS(アクタス)の不要家具引き取りでソファを引き取ってもらう
ACTUS(アクタス)では、ソファを新規購入していただいたお客様には「不要家具のエコ引き取り」が利用できます。
ACTUS(アクタス)の引き取り条件
- 製品購入時に引き取り希望の主旨を伝える
- サイズによって値段が変わる
- 購入時以外の引き取りは行っていない
アクタスでは、基本的に購入時に申し出る必要がありますが、購入した後でも購入店舗に問い合わせをしてみると、引き取ってもらえる場合もありますので、一度連絡をしてみましょう。
ACTUS(アクタス)の引き取費用
- 1人掛けソファ¥4,000+税
- 2人掛けソファ¥7,000+税
- 2.5~3人掛けソファ¥7,000+税
- コーナーソファ¥12,000+税
参照元:ACTUS(アクタス)
ソファを引き取ってもらうメリット
- ニトリなど大手に頼めて安心
- 無料で引き取ってもらえることもある
- 新しいソファと引き換えに引き取ってもらえる
これまでソファを引き取ってもらうことのできるサービスを数々紹介してきました。ここでは、引き取ってもらうメリットをご紹介していきます。
ソファを引き取ってもらうメリットは、先に紹介していますが、ニトリなどの大手に任せられるので安心できることもあります。また、無料で引き取ってもらえるサービスも多くあるので、自分の今持っているソファが対象であるかを確認してみてはいかがでしょうか。
ソファを引き取ってもらうデメリット
- 引き取ってもらえるソファには指定がある場合が多い
- 特殊な形のソファなどは対象外の場合もある
- 費用がかかることもある
ソファを引き取ってもらうデメリットはなんでしょうか?引き取りサービスを利用するには、ソファの種類や大きさなどの指定がある場合が多いです。どんなソファでも引き取ってもらえるわけではないので、注意が必要です。
また、引き取りサービスとはいっても初めから費用がかかるものもあるので、完全無料ではないことは覚えておきましょう。無料のサービスを利用するために、特定の会社などからの購入を考えても良いかもしれませんね。
ソファーの引き取りでよくある質問
ソファーを一番安く処分する方法は?
一番安くソファーを処分する方法は、粗大ゴミとして処分する方法です。
一番お得にソファーを処分する方法は何ですか?
ソファーの処分方法は、様々です。当記事がおすすめする処分方法は、不用品回収業者に依頼することです。
ソファーを一番安く処分する方法は?
一番安くソファーを処分する方法は、粗大ゴミとして処分する方法です。
ソファーは色々なところで処分できるけど何が違うの?
主な違いは、かかる金額や手間の違いになります。ご自身の条件に合わせて、適切な処分方法を選びましょう。
すぐにソファーを処分したい場合はどうすればいいの?
手間をかけることなくソファーを処分するには、不用品回収業者を利用するとよいでしょう。
まとめ
ソファを引き取ってくれる家具店8選を紹介させて頂きました。
この8店舗以外にもLOWYA(ロウヤ)というソファなどの家具を売っているお店がソファの引き取りサービスを行っていましたが、2018年12月11日に引き取りサービスを終了してしまいました。
家具店の引き取りサービスはいつ終了するか分かりませんので、ここで紹介した店舗以外でソファの買い替えを考えている方は、引き取りサービスをまだ行っているか、きちんと確認してから、買い替えをしましょう。