引っ越しの際に必ずと言っていいほど出る粗大ゴミ。
自治体によって処分方法が決められていますが、そういった方法はどうしても処分にお金がかかってしまいます。
しかし一度に大量の粗大ゴミが出る場合は、処分の費用が積もりに積もって意外と大きな出費になってしまうこともしばしば…。
他にもさまざまな部分でお金のかかる引っ越しでは少しでも費用を節約したいですよね。そこで今回はよりお得に処分できる「買取」という方法について解説していきます。
目次
粗大ゴミを買取してもらえる手段
粗大ゴミを買い取りしてもらうための主要な手段は4つです。
- オークションやフリマアプリに出品する
- リサイクルショップに持ち込む
- 出張買取業者に依頼する
- 各専門店で買い取りを依頼する
それぞれに特徴があり、売りたい物や数によって適した手段が変わるので、それぞれの特徴をおさえぴったりな手段を選んで下さいね。
オークションやフリマアプリに出品する
一つ目はオークションやフリマアプリに出品する方法です。
オークションサービスの「ヤフオク!や、フリマアプリの「メルカリ」が有名です。
オークションやフリマアプリは自身で値段設定ができるため、あとに紹介する3つの手段で買い取ってもらえなかった物でも、買い取り手が見つかる可能性や、価格が高くなる可能性があります。
しかし、後に紹介する3つの手段と大きく違うのは取り引きをする相手が査定のプロではなく一般の人だということです。
中にはトラブルに発展するケースもあるので、オークションやフリマアプリに出品する際には次のことに注意して下さい。
- 商品の情報だけでなく、汚れや傷といった商品の状態をきちんと説明する
- 梱包や発送作業は出品者が自身で行わなければならない
- 梱包素材や送料は出品者の負担になるケースが多い
- 買い取り手がすぐに決まらない可能性がある
リサイクルショップに持ち込む
トラブルを避けたい方は査定のプロに見てもらうのがお勧めです。
リサイクルショップでは幅広い不用品の買い取りをしてくれます。
粗大ゴミといっても家具、自転車、楽器とさまざまですが、そういった多種多様な品目を取り扱ってくれるのがこの方法のメリットです。一度に複数のゴミが出る方や、ゴミの種類が複数ある方には便利な方法です。
しかしながら、実際に持ち込むとなると自身でお店まで運ぶ必要があります。
自家用車がなかったり、空いている時間がないとなかなかお店まで運び込むことが難しい可能性もあるので気を付けて下さい。
出張買取業者に依頼する
ゴミの種類が複数ある場合でも、その数が多い場合や、一つ一つの大きさや重さの関係で運び込むのが難しい方はこちらも利用もお勧めです。
出張での買い取りは、インターネットを通して大まかな買い取りの金額が分かります。
リサイクルショップのように一度持って行ったものの金額に納得がいかなかったり、買い取りしてもらえなかったりで結局再度持ち帰ることになってしまう事態を避けられます。
この方法では、事前にインターネットで大まかな買い取りの金額を確認し依頼します。
その後梱包のための道具が送られてくるので、自身で梱包し配送業者に搬出をしてもらいます。品物が到着次第査定が行われ正式な金額が分かるので、その金額に納得がいけばそのまま買い取りとなります。
納得がいかない場合は返送されます。
各専門店で買い取りを依頼する
ゴミの種類が特定の物しかなく、その数が少ない場合はその種類の品物を専門に取り扱っている買取業者に依頼するのも一つの手段です。
特に家具や自転車といった商品の次第でとても価値の高い物は、この方法が最もお勧めです。
その商品に関する専門家が査定してくれるので、商品そのものの価値で価格を付けてくれます。
逆にそのような価値のある商品は専門店でないお店での買い取りは価格が低くなる可能性があるので要注意です。
粗大ゴミの買取査定額が決まる基準
買い取りをしてもらうときに気になるのが査定の価格です。今回は4つのポイントに着目してどのように価格が決まるかを解説していきます。
- 製造された年
- 製造したメーカーやブランド
- どのようなデザインなのか
- 再度販売ができるかどうか
製造された年
基準の一つ目がいつ製造されたかということです。
家具においても自転車においても、多くが新しいほど需要があり買い取り時の価格は高くなります。というのも家具にしても自転車にしても、毎年つぎつぎに新しい機能や製品が登場します。
そういった背景から、2年3年と買い取りが遅れるとそれだけで型落ち商品と認識されてしまいます。
一般的に家具は10年たつとかなり価値が下がると言われており、買い取りしてもらえないケースもあるようです。使わなくなったらすぐに買い取りしてもらうように心がけましょう。
製造したメーカーやブランド
その商品がどのメーカーで製造されているのか、まだ、どういったブランドの商品なのかというのも重要なポイントです。
人気なメーカーやブランドの商品であればあるほど価格は高くなります。
また、自転車であればマウンテンバイクやロードバイクといった自転車のタイプも判断基準の一つです。
買い取りしてほしい商品のメーカーやブランドの人気を把握しておくことも大切です。
将来的に引っ越しが分かっていて、その際に買い取りを視野に入れている場合は、予め買い取り時の価格が高いメーカーやブランドで家具や日用品をそろえるのも検討してみて下さい。
どのようなデザインなのか
商品の色や形といったデザインも価格にかかわってきます。
家具であれば、派手な色の物や独創できな形の家具はなかなか使いづらいのが現実です。
派手で独創的な物よりは、シンプルな色やありふれた形の物の方が価格が上がります。
また家具において、自身で組み立てるタイプの家具は、建付けが甘かったりきちんと組み立てられていなかったりという可能性から買い取ってもらえないこともあるので注意してください。
再度販売ができるかどうか
粗大ゴミを買い取る一番の目的は、その後再販するためです。
特に家具は分解して部品ごとに売ることが難しいのでそのまま再度販売できる状態かどうかがカギを握ります。
具体的には、目立つ傷がある物や色が褪せている物、使用する際に不具合が生じる物は気を付けてください。
大幅に価格が下がったり、最悪買い取りしてもらえないケースも想定しておきましょう。
粗大ゴミの買取査定額をアップさせる秘訣
ここまで説明してきた買い取りの際に決まる価格の基準ですが、これ以外にもちょっとしたことに気を付けるだけで価格をアップさせることができます。
今回は3つの価格アップの秘訣について紹介していきます。
- 傷や故障がなく清潔に保たれている
- 説明書や部品がきちんとそろっている
- 一つではなく複数で買い取りしてもらう
傷や故障がなく清潔に保たれている
さきにもお話ししたように、買い取りする際には再販を念頭に置いています。
このことからも分かるように、再び販売できないような大きな傷や故障があると買い取りしてもらえません。
逆に、年数がある程度経っていても、傷がなく清潔な状態でかつそのまま次の人が使えるような状態であれば高く買い取りしてもらえる可能性が高まります。
いざ買い取りを検討し始めた時には傷がついていたり故障していたりすると後戻りはできません。
購入時から丁寧に扱い、こまめに掃除をすることで状態を良く保てるように気を付けましょう。
説明書や部品がきちんとそろっている
こちらも購入時から気を付けなければならないポイントです。
購入時に付属している説明書や保証書、家具の部品といった付属品はすべてそろった状態の方が価格アップが期待できます。
本棚の仕切りや自転車の細かな部品は、使わないと捨ててしまったり保管場所が分からなくなってしまったりしがちです。
しかし、細かな管理を購入時からきちんとしておくだけで査定時の価格が変わってきます。
しっかりとわかりやすい場所に保管しておくようにしましょう。
一つではなく複数で買い取りしてもらう
最後は買い取りを検討するときにでも可能な工夫です。
買い取りをしてもらう際には1点だけで買い取りを依頼するよりも、複数の物を一度に依頼することで価格アップしてもらえる可能性が高まります。
引っ越しや模様替えといったタイミングであれば、一度にたくさんの粗大ゴミが出るでしょう。
運び込む手段を確保するのは少々骨が折れますが、数回に分けて買い取りしてもらうよりも一度にすべて買い取りしてもらえるように搬入手段を探してみて下さい。
粗大ゴミを買取してもらえないときには?
ここまで粗大ゴミをお得に処分できる買い取りの方法やポイントについてご紹介してきました。
しかし、中には状態が悪かったり製造年が昔の物であったりということが原因で買い取りしてもらえないケースもあるかもしれません。
そういった場合にお勧めなのが不用品回収業者へ回収を依頼することです。
不用品回収業者の利用にも多くのメリットがあるので、以下の点に当てはまる場合はぜひ利用を検討してみて下さい。
- これまでに紹介した手段では買い取り手が見つからなかった
- 粗大ゴミ以外にも不要な物がある
- 粗大ゴミを運ぶ手段がない
- 引っ越し準備が忙しく回収日時を指定したい
- 難しい手続きは面倒だ
粗大ゴミを買取回収してくれるおすすめの不用品回収業者
今回は「KADODE」と「エコピット」の2つの会社を紹介します。
KADODE
KADODEは大手運送会社の料金システムを導入しているため、不用品の数や量に合わせてぴったりのプランを選ぶことができるのが最大の魅力です。
全国の幅広いエリアに対応しており、お忙しい方も利用しやすいように24時間365日受付けています。
また、問い合わせや見積もり、出張費が無料なので安心して回収を依頼することができます。
販売業務も行っている会社のため、予想外の高価買取で回収してもらえる場合もあります。
他の家具や家電と一緒に回収依頼をするとよりお得になるサービスも行なっています。
支払い方法は現金の他にクレジットカードにも対応しており、とても便利です。
KADODE | |
主な対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、山口県、大分県、福島県、佐賀県、宮崎県、熊本県、長崎県、鹿児島県 |
料金プラン | 最安プラン:SSパック5000円(税込)~、作業費、追加料金等が込みのプラン |
見積り料金 | 無料 |
主なサービス内容 | 不用品・粗大ゴミ回収、不用品買取、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理など |
営業時間 | 24時間365日年中無休 |
公式HP | https://kado-de.jp/ |
電話番号 | 0120-966-926 |
- プランの種類が豊富なのでよりぴったりのプランを選べる
- 国内販売や輸出販売も行っているため買取額が他社に比べて高い
- 24時間365日受け付けているので忙しい人でも利用しやすい
- 全国19都府県に渡り幅広く対応している
評判・口コミ
エコピット
エコピットでは保有しているトラック台数が多いため、予約当日の回収依頼が可能です。
首都圏4都県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の依頼に対応しています。
見積もりは電話とホームページから24時間年中無休で受け付けているので、忙しい人も自身の都合で見積もり依頼ができます。
また、出張見積もりは無料で引き受けているので、見積もり依頼をして当日にそのまま回収することも可能です。
4つのプランから荷物の量に応じて最適なプランを選べます。
エコピット | |
主な対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
料金プラン | 最安プラン:お任せパック/SSパック12,000円(税抜)~ |
見積り料金 | 無料 |
主なサービス内容 | 不用品・粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理、引っ越しに伴う粗大ゴミ回収、ハウスクリーニング |
営業時間 | 24時間365日年中無休 |
公式HP | https://www.ecopit-huyouhin.com/ |
電話番号 | 0120-900-413 |
- トラックの保有台数が多いので即日対応も可能
- 追加料金のかからない安心のプラン設定
- 24時間年中無休で受け付けているので忙しい人でも利用しやすい
- 出張見積もりを無料で受け付けている
評判・口コミ
粗大ゴミは買取でお得に処分しよう!
本記事では、引っ越しの際に出る粗大ゴミをお得に処分できる「買取」という方法についてご紹介してきました。
処分方法はさまざまでそれぞれにメリットやデメリットがあるので、ご自身に合った物を選んでみて下さいね。
また、買い取りをしてもらう際には「傷や故障がなく清潔に保たれていること」「説明書や部品がきちんとそろっていること」「一つではなく複数で買い取りしてもらうこと」に気を付けると買い取りの際の価格がアップすることもあります。
しかしながら、商品の状態によっては買い取りが難しいこともあるでしょう。
そのような場合には不用品回収業者を利用してみて下さい。
特に搬出手段がない場合や、忙しい方にはおすすめの方法です。
さまざまな方法を多面的に検討しお得に粗大ゴミを処分してくださいね。
おすすめ不用品回収業者「KADODE」の口コミをチェック!