本記事ではこういった疑問をお持ちの方に向けて、佐川急便(SGムービング)の単身パックについて徹底解説していきます。
単身パックとは、カゴ車やコンテナに荷物を積むことで、引っ越し料金を抑える形態のことを言います。
佐川急便でも、この単身パックを提供しているため、格安料金で引っ越しが可能です。
とはいえ、単身パックだからといって必ずしも引っ越し業者よりも安くなるわけではありますせんし、他にも注意点がいくつかあります。
注意点からプランの特徴、口コミ評判まで解説していますので、ぜひとも本記事を参考にしていただき、お得に引っ越しをしましょう!
単身パックを提供しているのは佐川急便ではなく、グループ会社のSGムービングですが、本記事では分かりやすいように佐川急便と表記していきます。
目次
佐川急便の単身パックの特徴
まずはじめに、佐川急便の単身パックの特徴について見ていきましょう。
冒頭でもお伝えしたように単身パックとはカゴ車に荷物を積んで、そのカゴ車を複数台トラックに載せて、引っ越しを行います。
つまり「トラック一台につき引っ越し件数が1件」という従来の引っ越し業者のシステムと違って、まとめて複数の荷物を運べるため安い料金で引っ越しが可能になります。
ただしカゴ車に積める荷物は限られていますし、搬出や搬入、設置は自分で行わなければいけません。
そのため、引っ越しというよりも多くの荷物を一度に運んでもらえるサービスと考えておきましょう。
佐川急便の単身パックの料金プランをご紹介
プラン名 | サービス内容 | 概要 |
---|---|---|
単身カーゴプラン | 移動のみ | カーゴ単位の一般的な単身プラン |
ジェット機用荷物コンテナを使った遠距離単身プラン | ||
チャータープラン | 移動のみ | 最小限のサポートプラン |
スタンダードプラン | 移動・搬入・搬出・設置・各種工事 | 一般的な引っ越しサービスが追加されたプラン |
まるごとおまかせプラン | 移動・搬入・搬出・設置・各種工事・梱包・開梱 | 梱包から開梱まですべておまかせできるプラン |
佐川急便の引っ越しプランはこのように5つのプランがあります。
料金は荷物の量や引っ越しの距離などによって大きく変化しますので、詳しく知りたい場合は見積もりをお願いしましょう。
ここからは、この引っ越しプランの中でも特に利用されることの多い「単身カーゴプラン」「単身AIR CARGOプラン」「スタンダードプラン」について詳しく解説していきます。
単身カーゴプラン
単身カーゴプランはカゴ車単位で荷物の運搬をしてもらえる、一般的な単身パックです。
前述してきたように、引っ越し業者よりも安い料金で荷物の運搬をお願いできます。
ただし、サービス内容は移動のみで、荷物の搬出や搬入、設置などは自分で行う必要があります。
カゴ車は高さ145cm×幅100cm×奥行き75cmという大きさになっており、単身引っ越しで大型の家具や家電以外なら十分積めます。
カゴ車1台にすべての荷物を積めるのであれば、ぜひとも一度見積もりをしてみてはいかがでしょうか。
単身AIR CARGOプラン
単身AIR CARGOプランは札幌・東京・福岡に住んでいる方に向けた単身パックです。
ジェット機で荷物を運ぶプランのため、移動先のエリアも決まっており、以下の地域間での引っ越しのみに対応しています。
- 北海道(札幌市)から東京23区
- 北海道(札幌市)から大阪府
- 北海道(札幌市)から福岡県
- 東京23区から北海道(札幌市)
- 東京23区から福岡県
- 福岡県から北海道(札幌市)
- 福岡県から東京23区
このプランも引っ越し業者と比べて格安で利用できます。
ジェット機で荷物を運ぶということ以外は単身カーゴプランと変化はなく、カゴ車の大きさも変わりません。
地域に該当する場合はぜひとも見積もりをしてみてはいかがでしょうか。
スタンダードプラン
スタンダードプランは引っ越し業者と同じように、荷物の搬出や搬入、設置などもお願いできます。
単身プランとは全く違い、通常の引っ越しと同じように作業が行われます。
そのため、料金も引っ越し業者と変化ありません。
家族で引っ越しをする場合や、ベッドなどのカゴ車に載らない荷物がある場合に利用しましょう。
佐川急便の単身パックをお得に利用する方法
引越しには費用がかかるので、なるべく安く抑えたいですよね。
佐川急便の単身パックをお得に利用するために、単品プランサービスの併用をおすすめします。
単品プランサービスでは大型家具の梱包や搬出を依頼できます。
単品パックではベッドや洗濯機のような大きい荷物を運び出してもらえません。
そのため、単身パックではないプランを選ぶ方も多いですが単身パック+単品プランサービスならお得です。
佐川急便以外の業者と相見積もりをとる
佐川急便の単品パック以外の見積もりを取らずにお願いすると、費用が高くなる傾向にあります。
引越しは頻度が少なく、急を要することもあります。
ですから多少、料金を高く提示されても依頼する方は少なくありません。
時間に余裕がある方は複数の引越し業者に見積もりを依頼すると、単身パックをよりお得に利用できます。
佐川急便の単身パックを利用するときの注意点2選
続いて佐川急便の単身パックを利用する時の注意点を2つ紹介します。
注意点をしっかりと理解しておかないと「普通の引っ越し業者を利用すればよかった…」なんてことになりかねませんので、必ず確認しておきましょう。
引っ越し業者より必ずしも安くなるわけでは無い
これまで単身パックは引っ越し業者よりも安くなると紹介してきましたが、必ずしも安くなるわけではありません。
引っ越し業者によっては単身の引っ越しを格安で引き受けていているため、佐川急便よりも安くなることがあります。
また佐川急便の単身パックで、ベッドやソファなどの大きな家具を複数積む場合はカゴ車をいくつも用意するため割高になります。
そのため単身で引っ越しをするからと言って、佐川急便の単身パックが最適解になるというわけでは無いということは覚えておきましょう。
見積もりが使いづらい
佐川急便の見積もりは引っ越し業者ほど柔軟ではありません。
引っ越し業者の見積もりは、荷物の量や引っ越し先などをチェックして入力することでおおよその金額を教えてくれます。
反対に佐川急便は「概算お見積り」と「訪問お見積り」に分かれており、どちらも荷物を入力する欄がありません。
そのため、気軽に見積もりをお願いしづらく、カゴ車の大きさも想像するのが難しいため、使いづらさを感じます。
佐川急便の単身パックに追加できるオプションサービス
佐川急便の単身パックに追加できるオプション・その他サービスについてですが、結論から申しますと利用はオススメしません。
オプションやその他サービスを付けると料金が高くなってしまいます。
家具の組み立てや設置、家電の配線など非常に便利なサービスではありますが、本来これは引っ越しの際に利用するオプションではなく、家具や家電を購入した際に利用する別のサービスです。
以下に引っ越しオプションやその他サービスを記載しますが、単身プランにこのオプションサービスを付けると、引っ越し業者に頼むよりも高額になる可能性が高いので、気を付けましょう。
- 大型家電配送サービス
- 大型家具配送サービス
- 家電の配線・設置サービス
- リサイクル家電の収集運搬
- 家具の設置サービス
- 粗大ゴミの搬出代行
- ハウスクリーニング
- ピアノ輸出
- 箱詰め作業
- 乗用車陸送
- 廃品回収
- エアコン脱着工事
佐川急便の単身パックの対応エリア
佐川急便の単身パックは沖縄県以外のすべてのエリアで利用できます。
「まるごとおまかせプラン」「スタンダードプラン」「チャータープラン」は沖縄県を含む全都道府県で利用できます。
佐川急便の単身パックを利用した人の口コミ評判
佐川の引っ越しサービス値段調べたらめっちゃくちゃ安いやんけ 家電とかテレビとか全部箱残してる俺、これは勝てるのでは
引越今の繁忙期なら佐川とかヤマトとか運送業をやってる引越サービスのが圧倒的に安いって聞いたからそういう所と普通の引越専門業者の2つに見積もりしてもらったら3倍の差があってあまりにも大きな格差にドン引き
自分で包んで運ぶだけだったら、ヤマト宅急便とか佐川のが安いですけど、包んでもらったり梱包とか自分でしたくないなら、引っ越し業者ですかねー
佐川急便の単身パックを利用した人の口コミ評判はご覧の通りです。
とにかく「安い」という口コミが多く比較的好評でした。
ただし口コミにもあるように、梱包を自分でしたくないなら引っ越し業者を選ぶ必要があります。
佐川急便の単身パックよりもお得な引っ越し業者はどこ?
最後に佐川急便の単身パックよりもお得な引っ越し業者を紹介していきます。
引っ越しの時期や荷物の量、引っ越しの距離などさまざまな要因によって料金が変化していきますので、一概に安いと言えるわけではありませんが、安く引っ越しをするならぜひとも検討しておきたい3社を選択しました。
見積もり自体は無料なので、一度確認してみてください。
引越し侍
引越し侍は引っ越し業者ではなく「引越し一括見積サイト」です。
数多くの引っ越し業者を一括で見積もりができるので、一番安い引っ越し業者を選べます。
Web見積もりなら電話がかかってくることなくWeb上で引越し会社を選択できますので、非常に楽でストレスもありません。
「訪問見積もりがあると強引に決められそうで怖い」と不安な方にピッタリです。
スーモ引っ越し
スーモ引っ越しはスーモが提供する引越し一括見積サービスです。
引越し侍と同様、数多くの引っ越し業者を一括で見積もりができるため、安い引っ越し業者を見つけられます。
正確な料金を算出するために訪問見積もりは行う必要がありますが、電話番号を入力する必要が無いので、ゆっくりと自分のペースで見積もりを進められます。
日本通運
日本通運は佐川急便と同じように、カゴ車を使った単身パックを提供しています。
そのため引っ越し業者よりも安く利用できる可能性が高いです。
またカゴ車を使わない、通常の引っ越しも行っていますので、単身引っ越しの際はぜひとも一度見積もりをお願いしてみましょう。
まとめ
佐川急便の単身パックは、引っ越し業者よりも安く引っ越しができる可能性が高いですが、必ずしも安くなるわけではありません。
また家具や家電の設置、梱包・開梱なども自分で行う必要がありますので、手間が多いのも事実です。
そのため、一度引っ越し侍などの一括見積をして、おおよその引っ越し料金を算出してから、佐川急便の単身パックの見積もりをしてみましょう。
自分に合った方法で、お得に引っ越しを進めてくださいね。
- 佐川急便の単身パックは引っ越し業者よりも安い
- プランは5つから選べる
- 単身カーゴプランだとベッドは運べない
- オプションをつければ引っ越し業者並のサービスに
- 沖縄はエリア外
- 評判口コミは安いと良好
- 他の業者で引っ越しをするなら引っ越し侍がおすすめ
引っ越し後の不用品処分にお困りの方はこちらの記事も合わせてご確認ください。

