本記事では、このような疑問をお持ちの方に向けて、東京のおすすめトランクルームや選び方・確認ポイントなどを徹底解説していきます。
トランクルームは有効に使うことで非常に大きなメリットがありますが、使い方や選び方が悪いと無駄にお金をかけてしまうことになります。
ぜひとも本記事を参考にしていただき、自分に合ったトランクルームを見つけてくださいね。
トランクルームのおすすめ業者3選
![]() キュラーズ |
![]() 加瀬のレンタルボックス |
![]() ハローストレージ |
オリコン顧客満足度No.1を獲得 | 用途に合わせて柔軟に選べる | 店舗数が多く、キャンペーンが豊富! |
総合評価(4.5) |
総合評価(4.2) |
総合評価(3.8) |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
東京でトランクルームを利用する3つのメリット
まずは東京でトランクルームを利用するメリットを3つ紹介していきます。
冒頭でも紹介したように、トランクルームは有効に使うと大きなメリットを感じられますが、使い方や選び方によっては損をする可能性があります。
しっかりとメリットを確認して、トランクルームを借りるべきなのか検討しましょう。
実質的に家賃費用を安くできる
トランクルームを上手に使うと、実質的に家賃費用を安くできます。
トランクルームは簡単に言えば、家とは別の場所にある収納部屋です。
そのため、家で収納に困っている方はトランクルームを上手く使うと、実質的に家賃を安くできます。
例えば、2LDKの家で家賃10万円の部屋を借りて1室を収納に使うよりも、1LDKの家で家賃7万円、トランクルームで2万円をかけて収納すると1万円お得になります。
このように収納するものが多い方は、トランクルームを借りる前提で家を探すと、家の間取りを選ぶ幅を広げられますよ。
理想通りの部屋を作れる
理想通りの部屋を作れるのも大きなメリットです。
家の収納物が多すぎて、部屋が散らかっている方は多いのではないでしょうか。
例えば、夏の間は冬服を収納する場所が無くて、リビングの隅で段ボールに詰めていたり、特に必要のないコレクションを仕方なくリビングに置いていたりと、理想の部屋を作れない方は多いです。
このような時にトランクルームは大いに活躍します。
部屋に必要のないものはトランクルームに置いておけますし、服や布団などシーズンオフ中は使わずに邪魔になるものを収納できるので部屋がスッキリします。
そうすると、部屋が理想通りの、機能性を重視した造りにできるので、生活が豊かになりますよ。
無駄にモノを捨てないで済む
無駄にモノを捨てないで済むのも嬉しいポイントです。
近年、ものを捨てて心身ともにスッキリする「断捨離」という考え方が流行っていますが、いざモノを捨ててしまうと後悔する方も多いです。
思い出の品や、使わないけど捨てたくない物、コレクションとして取っておきたい物、いつか価値が上がりそうなものなどなど、捨てて後悔しそうなものはトランクルームに預けましょう。
そうすることで断捨離と同じように、余計なことを考えることがなくなり心身がスッキリしますし、なおかつ無駄にモノを捨てているわけでも無いので、後悔することもありません。
必要になったらトランクルームからいつでも取り出せますからね。
「断捨離したいけど捨てるのは気が引ける」という方はトランクルームは大いに活躍しますよ。
東京のトランクルームを選ぶ際の確認ポイント
続いて、東京のトランクルームを選ぶ際の確認ポイントについて紹介していきます。
何も考えず適当にトランクルームを選んでしまうと、自分に合わずに後悔する可能性がありますので、しっかりと以下の項目をチェックしてくださいね。
それではひとつずつ見ていきましょう。
家から近いか・通いやすいか確認する
まずは家から近いか・通いやすいのかをチェックしましょう。
トランクルームは収納のために使うことが多いです。
そのため、好きな時に出し入れできるように、通いやすさは非常に重要になってきます。
あまりに家から遠いと、出し入れをする際に毎回手間がかかってしまい、無駄に時間を費やします。
トランクルームへ行く頻度が高い場合は、通いやすさを重視して選ぶと良いでしょう。
ただし出し入れをする頻度が少ないもの、例えば「売る気は無いけど鑑賞する気もないコレクション」などをトランクルームへ預ける場合は、通いやすさを重視する必要はありません。
その場合は、料金を重視すると良いでしょう。
料金を確認する
通いやすさの次に重要なのが料金です。
トランクルームは業者によって、料金が違います。
料金はトランクルームの広さによって変わりますので、自分が借りる予定のトランクルームの広さを想定して、それぞれのトランクルームを比較していきましょう。
もちろん一番安い方が良いですが、トランクルームによってセキュリティや環境などは大きく変わります。
それらも総合的に考えて料金を確認しましょう。
屋外・屋内か確認する
屋外か屋内かも重要な要素になります。
屋外のトランクルームは、コンテナ型のトランクルームで、大型なのでバイクや自転車なども簡単に預けられます。
ただし空調設備がなく、雨や風が入り込んでくる場合があるので注意が必要です。
屋内のトランクルームは、ビルのフロアを使ったものや倉庫のロッカータイプのものまで、さまざまです。
空調設備や、セキュリティなどがしっかりしていることが多いため、貴重品や布団や服なども安心して預けられます。
ただし料金は、屋外よりも屋内のトランクルームの方が高いため注意が必要です。
このように、屋外・屋内でそれぞれ特徴があるため、自分の預けるモノが屋内に適しているのか、屋外に適しているのかしっかりと確認しましょう。
東京のおすすめトランクルーム3選
東京のおすすめトランクルーム3選を紹介していきます。
それぞれの特徴や料金など詳しく解説していますので、ぜひとも参考にしていただき、自分に合ったトランクルームを選んでいただければと思います。
それでは早速見ていきましょう。
キュラーズ
トランクルーム名 | キュラーズ |
月額料金(飯田橋店で1畳の場合) | 30,014円 |
収納場所 | 屋内 |
東京のトランクルーム数 | 47店舗 |
セキュリティ | 専用キー・暗証番号 |
特徴 | 安定感抜群の屋内型トランクルーム |
キュラーズはオリコン顧客満足度ナンバーワンで安定感抜群の屋内型トランクルームです。
月額料金は比較的高い傾向にありますが、以下のようなメリットが非常に多いため、高い人気を誇っています。
- 店舗スタッフが常駐
- 無料シャトルサービス
- 24時間湿度管理
- 無料駐車場完備
- 手数料なし
- 収納サイズが豊富
- webで簡単に申し込める
多少お金をかけてでも、安心して便利なトランクルームを利用したいならキュラーズがおすすめです。
料金は店舗によって大きく違うので、一度近所の店舗を検索してみましょう。
無料シャトルサービスがあるので、多少遠くても快適に利用できますよ。
加瀬のレンタルボックス
トランクルーム名 | 加瀬のレンタルボックス |
月額料金(千代田区内神田で1畳の場合) | 13,200円 |
収納場所 | 屋内・屋外 |
東京のトランクルーム数 | 300以上 |
セキュリティ | セキュリティキー・ダイヤル錠 |
特徴 | さまざまなタイプ別に収納ができるトランクルーム |
加瀬のレンタルボックスは、さまざまなタイプ別に収納が可能なトランクルームです。
屋外型のレンタルボックスや、屋内型のトランクルーム、バイク専用スペースや、ガレージ倉庫などなど、さまざまな利用方法が可能です。
屋外のレンタルボックスは0.7畳から8畳まで選べるため、様々な場面で活躍します。
屋内型のトランクルームは通気性が良く、エアコンを導入しているトランクルームもあるため、服や布団の収納に大活躍です。
バイク専用スペースは3種類あり「個別収納型スペース」「屋外ライン型スペース」「屋内共同型スペース」から選べます。
特に「個別収納型スペース」は自分だけの専用空間となり、雨風を防げて、盗難やいたずら防止にもつながります。
ガレージ倉庫は短期間の契約も可能なので、家の建て替えやリフォーム、引っ越しの際の荷物の保管に活躍します。
DIYの作業場としても使えるため、さまざまな方に利用されているようです。
ハローストレージ
トランクルーム名 | ハローストレージ |
月額料金(千代田区内神田で1.5畳の場合) | 22,700円 |
収納場所 | 屋内・屋外 |
東京のトランクルーム数 | 577 |
セキュリティ | 警備会社のセキュリティ・専用南京錠 |
特徴 | 業界物件数No.1で通いやすい |
ハローストレージは業界物件数No.1のトランクルームサービスです。
とにかく店舗数が非常に多いので、自分の家の近くでトランクルームを借りられます。
また月額料金も非常に安く、屋外タイプなら業界でもかなり安い部類に入ります。
キャンペーンが豊富なのも大きな特徴で、うまく利用すれば使用量が半年間50%OFFになることも。
キャンペーン物件検索で簡単に探せますので、家の近くでキャンペーン物件がないか一度確認してみましょう。
これだけ安いトランクルームでありながら、警備会社のセキュリティ・専用南京錠を使って万全のセキュリティを敷いている点も嬉しいポイントですね。
WEBからでも簡単に申し込みできるので、興味のある方は一度近くの物件の料金を確認してみてはいかがでしょうか。
まとめ
東京のトランクルームはさまざまありますが、結局は今回紹介したような大手のトランクルームがおすすめです。
大手の場合はセキュリティがしっかりしていますし、保証なども万全です。
安さにつられて、保証がないトランクルームや、サービスの薄いトランクルームを契約しないように気を付けてくださいね。