自分や自分のお子さんが習うために購入したピアノが、いつの間にか使わなくなってしまって、ただ部屋に置かれている状況になってはいませんか?
ピアノは大型ゴミに分類されて、処分しようと思っても、多くの自治体ではごみとして収集してくれないので、処分方法が限られているのが現状です。
しかし、ヤマハのピアノ買取なら使わなくなった大切なピアノを買い取ってもらえます。
この記事ではヤマハのピアノ買取の口コミ評判やピアノを高く売るコツ・ピアノを買取のおすすめ業者をご紹介します。
- ヤマハのピアノ買取を高く評価する口コミが多かった
- ただし他の業者の方がピアノを高く買い取ってもらえる可能性がある
- ヤマハのピアノを高く売るには3つのコツがある
- ヤマハのピアノを買取に出すなら楽器の買取屋さんがおすすめ

目次
ヤマハのピアノ買取の口コミ評判
ヤマハのピアノ買取の口コミ評判を徹底調査しました。
結論から言うと親切な対応に満足しているといった声がたくさん見つかりました。
ヤマハのピアノ買取を利用するかお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。
ヤマハピアノ買取の口コミ①:誠実な対応に感激した
ヤマハのピアノ買取の利用者
大切に使用してきたピアノを適当に扱われると不信感を抱きますよね。
ヤマハのピアノ買取はスタッフの対応が丁寧で誠実という口コミを発見しました。
50年前のピアノでも買取してもらえるので、古いピアノを手放したい方はぜひ利用してみましょう。
ヤマハピアノ買取の口コミ②:親切な対応で電話してよかった
ヤマハのピアノ買取の利用者
今まで使用してきたピアノに愛着があり、なかなか手放せないという方もいるでしょう。
ヤマハではスタッフの方とピアノの引き取りや買取に関して相談できます。
親身に相談にのってくれるので、ピアノの買取を検討している方はまず問い合わせてみましょう。
ヤマハピアノ買取の口コミ③:ピアノの行先を教えてくださった
ヤマハのピアノ買取の利用者
買い取られたピアノがどう扱われるのか不安に思う方もいますよね。
ヤマハではスタッフに尋ねると、ピアノの行先を教えてもらえます。
次なる所有者の元でピアノを大切に使ってもらえるため、安心感がありますね。
ヤマハのピアノ買取の料金相場
メーカー別、機種別、型番別、製造年別にピアノの買取金額の相場を紹介します。
ヤマハ以外のピアノの買取相場も掲載しているので、あわせてご確認ください。
YAMAHA(ヤマハ)のアップライトピアノの買取相場
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
U・UXシリーズ | ||
U1A | 1982年~ | 約1万円~8万円 |
U1D | 1959年~ | 約1万円~5万円 |
U1E | 1965年~ | 約2万円~5万円 |
U1G | 1971年~ | 約3万円~5万円 |
U1H | 1972年~ | 約5万円~9万5,000円 |
U3A | 1982年~ | 約6万円~17万円 |
U3H | 1972年~ | 約2万円~10万円 |
U30A | 1990年~ | 約15万円~20万円 |
UX | 1975年~ | 約6万円~18万5,000円 |
YUX | 1980年~ | 約8万円~21万円 |
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
YUシリーズ | ||
YU1 | 1997年~ | 約13万円~19万円 |
YU3 | 1997年~ | 約10万円~17万円 |
YU5 | 1997年~ | 約12万円~29万円 |
YU10 | 2001年~ | 約9万円~22万円 |
YUS1 | 2006年~ | 約20万円~25万円 |
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
MC・YMシリーズ | ||
MC10A | 1990年~ | 約6万円~10万円 |
MC301 | 1985年~ | 約5万円~9万円 |
YM10 | 1997年~ | 約4万円~10万円 |
YAMAHAのアップライトピアノは、人気が高く、ここで紹介したUXシリーズやYUシリーズは買取金額が高いです。
YAMAHA(ヤマハ)のグランドピアノの買取相場
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
Cシリーズ | ||
C2 | 1994年~ | 約28万円~60万円 |
C3 | 1967年~ | 約29万円~69万円 |
C3A | 1985年~ | 約23万円~60万円 |
C3B | 1971年~ | 約25万円~50万円 |
C3LA | 2003年~ | 約36万円~60万円 |
C5 | 1994年~ | 約33万円~80万円 |
C5A | 2007年~ | 約44万円~60万円 |
KAWAI(カワイ)のアップライトピアノの買取相場
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
BLシリーズ | ||
BL12 | 1974年~ | 約3万円~7万円 |
BL31 | 1973年~ | 約6万円~8万5,000円 |
BL51 | 1973年~ | 約4万円~8万5,000円 |
BL61 | 1973年~ | 約6万円~10万円 |
BL71 | 1974年~ | 約4万円~6万円 |
BL82 | 1973年~ | 約4万円~11万円 |
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
BSシリーズ | ||
BS10 | 1987年~ | 約4万円~9万円 |
BS20 | 1987年~ | 約4万円~9万円 |
BS1A | 1990年~ | 約1万円~5万5,000円 |
BS30 | 1987年~ | 約5万円~11万円 |
BS40 | 1987年~ | 約5万円~11万円 |
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
K・KSシリーズ | ||
K35 | 1964年~ | 約1万円~2万円 |
K48 | 1965年~ | 約1万円~2万円 |
KS1/KS2 | 1966年~ | 約1万円~2万円 |
KS1F | 1980年~ | 約2万円~3万円 |
KS2F | 1980年~ | 約2万円~3万円 |
KS3F | 1980年~ | 約3万円~6万円 |
KS5F | 1980年~ | 約3万円~5万円 |
KAWAI(カワイ)のグランドピアノの買取相場
機種 | 製造年 | 買取価格 |
---|---|---|
RX・NX・KG・CAシリーズ | ||
RX3 | 1995年~ | 約35万円~55万円 |
NX40 | 1991年~ | 約12万円~25万円 |
KG1 | 1970年~ | 約1万円~3万円 |
KG1C | 1973年~ | 約3万円~5万円 |
KG2 | 1970年~ | 約1万円~4万円 |
KG2C | 1973年~ | 約2万円~8万円 |
KG3 | 1970年~ | 約2万円~5万円 |
KG3C | 1973年~ | 約5万円~10万円 |
CA40 | 2007年~ | 約25万円~30万円 |
その他の高級なピアノの買取相場
世界三大ピアノメーカーと呼ばれるSTEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)、Bosendorfer(ベーゼンドルファー)、C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)というヨーロッパにある老舗のメーカーは買取金額が非常に高いことで知られています。
この三大ピアノメーカーが販売しているピアノの中には、1000万円以上もするピアノがあるなど、高級なピアノを販売しているので、もちろん買取相場も高くなっており、100万円~500万円といった買取相場となっています。
ヤマハのピアノを高く売るために知っておきたいコツ
せっかくピアノを買取に出すのですから、できれば高く買い取ってもらいたいですよね?
ではどうしたら高く買い取ってもらえるのか、ピアノを高く売るコツをご紹介します。
外装の汚れや傷、塗装に剥がれがないかチェックする
ピアノの見た目部分に目立った汚れや傷があると、買取金額が下がってしまいます。
外装の傷や塗装の剥がれは、自分で直そうと思っても逆に傷つけてしまう場合もありますので、無理に塗装するのは控えておくのが無難です。
自分で落とせそうな汚れやホコリは、布で乾拭きしたり、水をしっかりと絞った雑巾などで綺麗にしておきましょう。
ペダルがサビていないか、変色していないか確認する
ピアノに付いているのペダルの多くは、真鍮で作られていて、使用年数や保管年数とともにサビてしまいます。
ペダルのサビをとるには、ピアノコンパウンドを柔らかい布に少しつけて磨く方法があります。
柔らかい布で水拭きしてから、乾拭きするだけでも目立った汚れは落とせますので、完璧に綺麗にしたいという方以外は、柔らかい布で拭くだけで十分でしょう。
付属品は揃っているか確認する
ピアノを新品で購入したら、鍵盤カバーやペダルカバーが付いてきます。
こういった付属品の有無や状態によっても、買取金額に影響してくるので、必ず買ったときの付属品が揃っているか、汚れなどはないか確認しましょう。
ヤマハのピアノを買取してもらうときの注意点
ピアノを買取してもらう前に知っておきたい注意点をご紹介します。
買取サービスを利用しようとしたら損をしたなんてことにならないように気をつけてくださいね。
査定が無料の買取業者に依頼する
ほとんどのピアノの買取業者は査定にかかる費用は無料ですが、査定にお金がかかるところもありますので注意しましょう。
査定時にピアノのタイプ(アップライトピアノ、電子ピアノなど)や型番、購入年月、ピアノの状態を伝えると、具体的な金額を教えてくれますので、事前に買取に出したいピアノの情報や状態を調べて確認しておきましょう。
査定方法は、電話だけじゃなく、Webからできるところや、買い取ってもらいたいピアノの写真をメールやLINEで送って査定してくれるところなど、業者によって様々な方法があります。
-
- アップライトピアノ:ピアノの蓋を開けて、弦が止められている金色の部品のところに型番が書かれている。
- グランドピアノ:ピアノの蓋を開けて、弦が止められている金色の部品の左側に型番が書かれている。
査定は一つの業者だけじゃなく、複数の業者でしてもらう
無料で査定してもらえる業者をいくつか選んで、査定してもらうことによって、買い取ってもらいたいピアノの買取相場が大体わかるので、査定は複数の業者でしてもらうことをおすすめします。
また複数の業者で査定してもらうことによって、一番高い金額で買い取ってもらえる業者もわかるので、最低でも3社に査定に出しましょう。
出張費や搬出費の有無を確認する
ピアノを買い取ってくれる業者の中には、ピアノが置いてある自宅までに向かう出張費をとるところや、ピアノをトラックに搬出する際に、搬出費用をとるところもありますので、複数の業者で査定してもらって、業者を決めた後にも、出張費や搬出費の有無によっては、買取金額から引かれて、他の業者の買取金額の方が結果的に高かったなんてことにならないように、出張費や搬出費の有無を事前に問い合わせて確認することも大事です。
ヤマハ以外におすすめのピアノ買取業者
ヤマハ以外のピアノ買取業者も比較したい方向けにおすすめの業者を3つご紹介します。
ピアノの買取業者によって1万円以上差がつくこともあるので、損をしないためにも比較しておきましょう。
楽器の買取屋さん
楽器の買取屋さんは全国で出張買取を展開していて、最短30分で対応してくれる買取業者です。
店舗運営費や人件費を抑えて買取金額に還元することで、高価買取を実現しています。
買取件数は10万件を突破し、プロが丁寧に査定をしてくれます。
買取金額に納得いかなければキャンセルしても査定料は一切かからないので、売れるかわからないピアノの買取にも大変おすすめです。
楽器の買取屋さん | |
---|---|
対応エリア | 日本全国 |
査定方法 | LINE査定 |
買取金額の支払い方法 | 現金手渡し |
営業時間 | 10:00~20:00(土日祝日も受付) |
電話番号 | 0120-994-666 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズタワーC 16F |
公式サイト | https://gakkikaitori.co.jp/ |
【オススメのピアノ専門買取業者】タケモトピアノ
「ピアノ売ってちょ~だい」という有名なキャッチフレーズのCMお馴染みのタケモトピアノ。
ピアノの買取台数は、年間3万件以上にのぼり、買取台数はNo.1を誇っている。
査定にかかる費用は無料となっていますので、自分のピアノが売れるどうかまずは査定してみましょう。
- 電話なら即査定してくれる
- インターネット査定は24時間受付
- 多少の傷がついていても、汚れていても買取可能
出張費・搬出費・運搬料金無料、吊り下げ作業が必要な場合は別途料金が必要
タケモトピアノ | |
---|---|
対応エリア | 日本全国 |
査定方法 | 電話査定、インターネット査定(どちらも無料) |
買取金額の支払い方法 | 現金手渡し |
営業時間 | 9:00~19:00(土日祝日も受付) |
電話番号 | 0120-37-0009 |
住所 | 大阪府堺市堺区神南辺町3丁107-16 |
公式サイト | http://www.takemotopiano.com/ |
評判・口コミ
口コミで色々書かれているので最初は不安でしたが、引取の時の運送会社のお兄さん達も感じ良く、提示どおりのお値段で買い取っていただきました。
ありがとうございます。
引用元:ヒカカク
古いグランドピアノでしたが、見積もりを依頼したどの会社より評価が高く、こちらの都合に応じて迅速に引き取ってくれて、きちんと約束した金額を支払ってくれました。
この口コミを見て心配していましたが、この会社に決めて本当に良かったです。
引用元:ヒカカク

【オススメのピアノ専門買取業者】伸和ピアノ
伸和ピアノは、1970年創業の老舗で、トラブルやクレームは0件という安心の実績があります。
年間で約2万件のピアノの買取依頼があり、アップライトピアノの査定後の引き取り依頼率も97%と高いです。(2019年の実績)
- 40年前の古いピアノでも買取OK
- 出張・査定・搬出費用が無料
- 出張査定にかかる時間は15分で、即日で引き取り可能
出張費・搬出費・運搬料金無料、クレーン専用車を使用する作業などの特殊作業が発生する場合は、特殊作業料金が必要
伸和ピアノ | |
---|---|
対応エリア | 北海道・沖縄・一部離島を除いた日本全国 |
査定方法 | 電話査定、Webメール査定(どちらも無料) |
買取金額の支払い方法 | 現金手渡し、現金書類、振り込み |
営業時間 | 8:00~19:00(土日祝日も営業) |
電話番号 | 0120-050-151 |
住所 | 千葉県千葉市花見川区千種町33-1 |
公式サイト | https://www.shinwa-piano.jp/lp/ |
評判・口コミ
YAMAHAのC3の3本ペダルなので需要がたくさんあるらしく、思ったよりも高い値段で購入してもらった。
弾き古したピアノなので、多くの消耗があって、ダンパーフェルトは全部交換、弦も全部念のため交換、ピンは1部交換になるそうだ。
思い入れのある楽器だけに買い取り業者も慎重に選んだ。長年の実績と経験のある伸和ピアノ株式会社で売ることができ、気分良く取引することができました。
引用元:ヒカカク
買い取り価格への満足度は3ですが、仕方ないと思ってすぐに現金化してもらいました。
無料で引き取ってもらっただけでもありがたかったですし、現金化も早かったので、その点は満足しております。
引用元:ヒカカク
【オススメのピアノ専門買取業者】東洋ピアノ
東洋ピアノでは、取引の前に契約書を交わすので、査定時の金額は、特段の事情がない限り変わりません。
創業してから70年以上の信頼と実績も豊富にあります。
- インターネット・LINE査定は24時間365日受付中
- 機種名・製造番号が分かれば、速やかに査定可能
- 引取日当日に査定額を減額することはない(特段の事情がない限り)
出張費・搬出費・運搬料金運送費等必要経費が必要
東洋ピアノ | |
---|---|
対応エリア | 日本全国 |
査定方法 | 電話査定、インターネット査定、LINE査定(全部無料) |
買取金額の支払い方法 | 銀行振り込み |
営業時間 | 平日8:30〜17:30(土日定休) |
電話番号 | 0120-104-333 つながりにくい時は:0538-66-6777 |
住所 | 静岡県磐田市高木1818番地 |
公式サイト | http://toyo-piano.co.jp/ |
評判・口コミ
引用元:東洋ピアノ公式HPお客様のお声と思い出
4才からピアノをはじめた息子は現在48才。音大を卒業して教員の道へ。
このピアノで毎日練習していた音が 今も私の頭に残っています。
引用元:東洋ピアノ公式HPお客様のお声と思い出