本記事ではこのような疑問をお持ちの方に向けて、お掃除マスターの評判を紹介します。
実際に投稿されたリアルな口コミを紹介するので、ぜひとも参考にしていただければと思います。
またお掃除マスターのメリットやデメリット、よくある質問などもまとめていますので、最後までご覧くださいね。
自分に合った業者でハウスクリーニングを依頼して、家中を綺麗にしましょう!
目次
お掃除マスターの良い評判・口コミ
早速お掃除マスターの良い評判・口コミを紹介します。
色々試しても綺麗にならなかった、お風呂場の水垢や、カビがピカピカになり驚きました。
引用元:お客様の声
仕事が丁寧で仕上がりも大満足だった為定期的にお願いしています。いつも助かっています。
引用元:お客様の声
結論から言うと、お掃除マスターの評判は良くありません。
良い口コミは上記のようにいくつか見られますが、悪い口コミの比率の方が多いです。
とはいえ、良い口コミでは「定期的にお願いしている」「ピカピカになって驚いた」など高い評価を得ています。
悪い口コミも確認して、お掃除マスターが自分に合っているのか確認しましょう。
お掃除マスターの悪い評判・口コミ
お掃除マスターの悪い評判・口コミは以下の通りです。
せっかくの新居をお掃除マスターという悪徳仲介業者&もっと悪質なお掃除業者にグチャグチャにされた…みんな絶対に同じ轍を踏まないで
少し高いかもだけどダスキンやお掃除本舗でお掃除依頼してくれ…安いとこ選ぶとマジで後悔する。。引用元:Twitter
お掃除マスターって下請け業者が対応するんや…機械音声の案内から不安な感じはしたけど…
引用元:Twitter
清掃後、室内の破損物があり、訪問確認を依頼するも、「明日行く」「年明けに行く」など、確認に行く行くと言いながら一切来ずその後何度も確認連絡するも一切回答の返事が来ず。実際の清掃は下請け業者に丸投げ、問い合わせの電話にも対応せず。
引用元:Twitter
予約後見積書送られて来ず、前日に連絡すると当初口頭で聞いていた金額より高額な見積額を言われる。その点を指摘し、当初言われていた金額でないならキャンセルすると言うと、キャンセル料が発生すると言われた。そもそも見積書すらもらっておらず、何の契約書も交わしていないのに。
引用元:Twitter
株式会社アシストというところがお掃除マスターを運営しているそうですが、そこに電話をかけても最悪の対応でびっくりでした。何か問題があっても、業者と直接やり取りしろ、私達は関係ないと怒鳴られて怖かったです。
引用元:Twitter
前述したように、お掃除マスターは悪い口コミが非常に目立っています。
Twitterでは「最悪の対応でびっくりした」「当初口頭で聞いていた金額より高額な見積額を言われる」「安いとこ選ぶとマジで後悔する」などの投稿が多く見られました。
口コミにもあるように、料金が安いからと言って安易に選ぶと後悔する可能性が出てくるので注意しましょう。
お掃除マスターの評判・口コミまとめ
お掃除マスターの評判・口コミをまとめると以下の通りです。
- 良い口コミよりも悪い口コミの方が多い
- 対応が悪いとの声が多数
- スタッフによって質が大きく変わる
大前提として良い口コミよりも悪い口コミの方が多いので、安易におすすめできる業者とは言えません。
とはいえ、良い口コミもいくつか見られるので、必ずしも悪い業者というわけではありません。
スタッフによって対応の質が大きく変わり、クリーニングの技術もスタッフによって変化すると考えられます。
評判・口コミから分かったお掃除マスターのメリット
評判・口コミから分かったお掃除マスターのメリットは以下の通りです。
それぞれ詳しく解説していきますね。
依頼料金が安い
お掃除マスターは依頼料金が安いです。
公式ホームページの情報による料金は以下の通りです。
サービス | 料金 |
---|---|
キッチン | 8,800円~ |
トイレ | 8,800円~ |
換気扇・レンジフード | 8,800円~ |
バスルーム | 13,460円~ |
ガラス・サッシ | 1枚1,100円~ |
洗面台 | 8,800円~ |
エアコン | 10,450円~ |
カーペット・フローリング | 1帖1,100円~ |
洗濯機 | 13,460円~ |
他のクリーニング業者と比べてみても、非常に料金が安いです。
ただし後述するデメリットにて詳しく解説しますが、場合によっては料金は高くなります。
最安値で考えると、お掃除マスターは非常に安いですが、必ずしも最安値になるとは限らないので注意しましょう。
24時間365日対応可能
お掃除マスターは24時間365日で対応をしています。
そのため昼は仕事で忙しい方、夜中しか時間がない方でも気軽に依頼できます。
また、即日対応も受け付けているので、急な来客で今すぐ家を掃除したい方にはおすすめです。
他のハウスクリーニング業者で即日対応をしてもらえなかった場合は、お掃除マスターでの依頼を考えてみてはいかがでしょうか。
現地見積・出張費用無料
お掃除マスターは現地見積・出張費用が無料です。
また、施工依頼前のキャンセル料金は一切ないので、現地見積だけを依頼して、料金を確認してからのキャンセルも可能です。
料金だけ確認したい場合は、一度依頼してみましょう。
評判・口コミから分かったお掃除マスターのデメリット
反対にお掃除マスターのデメリットは以下の通りです。
対応が悪い
口コミにもあったように、お掃除マスターは対応が悪いです。
もちろんスタッフによるかとは思いますが、悪い口コミが大半を占めているので、対応の良さについては期待しない方が良いでしょう。
場合によっては料金が高い
前述したように、お掃除マスターのクリーニング料金は安いです。
ですが、お掃除マスターは厳密には「ハウスクリーニングの仲介業者」なので、クリーニング料金は一定ではありません。
そのため場合によってはお掃除マスターに依頼するよりも、直接ハウスクリーニングの業者に依頼したほうが安くなります。
またハウスクリーニングに来る業者も選べるわけではないので、料金は業者によって大きく変化します。
クリーニングの質が安定していない
お掃除マスターはクリーニングの質が安定していません。
繰り返しになりますが、お掃除マスターは「ハウスクリーニングの仲介業者」です。
そのため、クリーニングの質は対応に来る業者によって大きく異なりますし、スタッフによっても質は変化します。
もちろん良い口コミ・評判にあるように、ピカピカに家を綺麗にしてくれる場合はありますが、良い口コミと悪い口コミの比率から考えて、期待はしない方が良いでしょう。
お掃除マスターに関するよくある質問
最後にお掃除マスターに関するよくある質問を紹介します。
気になる項目があれば、確認しておきましょう。
お掃除マスターって信頼できる業者なの?
お掃除マスターは株式会社アシストが運営するハウスクリーニング業者を紹介するサービスです。
株式会社アシストは2013年2月創業の会社で年々売上高を上げています。
ハウスクリーニングだけでなく、水道トラブル・不用品回収・電気トラブル・害虫駆除・草刈・外壁塗装・引っ越しなどなど、幅広いサービスの仲介を行っています。
お掃除マスターに依頼したら、大手のハウスクリーニング業者が来たとの口コミもいくつかあったので、大手企業からも信頼されていることが伺えます。
そのため、お掃除マスター・株式会社アシスト自体は信頼できる業者と言ってよいでしょう。
ただし、下請け業者は大手から個人事業主まで幅広いので、実際に来る業者によって満足度が大きく変わります。
お掃除マスターが信頼できる業者だとしても、実際に来る業者が信頼できるかは別問題なので留意しておきましょう。
下請け業者が来るって本当?
これまで紹介したように、お掃除マスターに依頼すると下請け業者が来ます。
お掃除マスターはハウスクリーニングの業者ではなく、ハウスクリーニングの業者を紹介するサービスです。
そのため、たとえ1回お掃除マスターで依頼して良い対応をしてもらえたとしても、次も同じような業者が来るとは限りません。
結局依頼するべき?どんな人におすすめなの?
結論として、お掃除マスターは仲介業者でサービスの質が安定しないので、ハウスクリーニング業者に直接依頼することをおすすめします。
ただしお掃除マスターは24時間365日営業しており、柔軟に対応してもらえます。
時間に余裕がない方や、別の業者では依頼できなかった方は、お掃除マスターで依頼を検討してみましょう。
お掃除マスターの評判まとめ
お掃除マスターの評判は悪い口コミの方が目立っており、実際に来る業者はさまざまで質が安定しません。
そのため、基本的にはハウスクリーニング業者へ直接依頼することをおすすめします。
とはいえ、24時間365日で柔軟に対応してくれるので、深夜しか時間が空いてなくて他では依頼できない方や、今すぐ依頼をしたい方は、お掃除マスターで依頼をするのも一つの手です。
さまざまなクリーニング業者と比較して利用するべきなのか決めましょう。