2020年9月~、中根クリーニングLaboはサービスを休止していて、新規の申し込みができない状態になっています。
高い技術力と丁寧なクリーニングが売りの、高級宅配クリーニング「中根クリーニングLabo」。
他のクリーニング店では断られるような高級ブランドに対応していることもあってか、利用者の満足度は高いようです。
- 中根クリーニングLaboの特徴
- 料金システム
- メリット・デメリット
目次
中根クリーニングLaboの基本情報
料金タイプ | 単品 |
---|---|
保管サービスの有無 | × |
送料 | クリーニング料金5,500円(税込)以上で送料無料 ※北海道・沖縄・その他離島は除く |
運営会社 | 株式会社中根クリーニングラボ |
公式サイト | 中根クリーニングLabo |
中根クリーニングLaboの主な特徴
- 衣類の状態にあったクリーニングをおまかせで行ってくれる
- 全てのオプション加工料金が無料
- 高級ブランドのクリーニングもできる
中根クリーニングLaboの大きな特徴は、「高品質なクリーニングを全ておまかせで行ってくれること」です。
こちらからの指示が無くても、衣類の素材やデザイン、状態、季節に合わせた洗い方やオプション加工(無料)を職人が決めてくれます。
また、職人の腕だけに頼るのではなく、MA(メカニカル・アクション)テストと呼ばれるデンマークの専門機関で生まれたテストを用いることで、衣類へのダメージを数値化。
傷みの少ない洗い方を常に行っています。
「傷みが少ない=汚れがあまり落ちないのでは?」と思いがちですが、中根クリーニングLaboではクリーニング品質研究会の厳しい認定基準をクリアしています。
つまり、洗浄品質もかなりレベルが高く、おまかせでも最高級の仕上がりを体験できる宅配クリーニングです。
中根クリーニングLaboでクリーニングできるもの・できないもの
中根クリーニングLaboでは、普通の衣類だけではなく、革製品や毛皮、和服、布団といったものまで幅広く取り扱っています。
ただし、下記のようなものはクリーニングしてもらえません(送っても、そのまま返送されます)。
- 汚れや臭いがひどいもの
- 穴あきや破れなどの劣化がひどいもの
- 下着類
詳しくは、中根クリーニングLaboの公式サイトに記載がありますので、利用の際は参考にしてみてください。
中根クリーニングLaboの料金システム
中根クリーニングLaboの料金システムは、単品制。
街のクリーニング店と同じように、衣類の種類ごとに料金が変わるシステムです。
代表的な衣類の料金をざっとまとめてみました。
衣類の種類 | 料金(税抜) |
---|---|
ワイシャツ(ハンガー/たたみ) | 1,000 |
スーツ(上下) | 6,000 |
セーター | 4,800 |
ワンピース | 7,200 |
コート | 7,200 |
ダウンジャケット | 13,500 |
一般的なクリーニングと比べると、中根クリーニングLaboは料金が高めに設定されています。
高級ブランドにも対応するほどの質の高いクリーニングを行っているので、当たり前と言えば当たり前です。
ちなみに、中根クリーニングLaboには割引・クーポンなどはありませんが、キャッシュレス還元割引には対応しています。
対象となるクレジットカードやデビットカードで支払えば、実質5%割引になってお得です。
中根クリーニングLaboの送料
中根クリーニングLaboへの送料は下記のようになっています。
クリーニングの利用金額 | 送料 |
---|---|
5,500円(税込)未満 | 2,000円(税込) |
5,500円(税込)以上~ | 無料 |
北海道・沖縄・その他離島から利用する場合、クリーニング利用金額にかかわらず送料として別途5,500円(税込)がかかります。
中根クリーニングLaboの支払い方法
中根クリーニングLaboの支払い方法は、2種類。
- クレジットカード決済
- 代金引換
選択肢としては少ないですが、とくに不便はないです。
中根クリーニングLaboのメリット
- 高品質で丁寧なクリーニング
- すべておまかせでクリーニング、オプションもすべて無料
- 高級ブランドの衣類に対応
- 毛皮や革製品、和服など幅広く対応
- コンビニでの発送・受け取りができる
1:高品質で丁寧なクリーニング
中根クリーニングLaboは、丁寧で質の高いクリーニングが特徴です。
衣類へのダメージを数値化して管理したり、3度の検品(入荷時、洗う前、出荷前)を行うなどクリーニング工程には独自の工夫があります。
仕上がりに満足できなければ、再仕上げも可能(ただし到着後1週間以内)です。
2:すべておまかせでクリーニング、オプションもすべて無料
中根クリーニングLaboでは、クリーニングをすべておまかせすることができます。
一般的に、宅配クリーニングでは、加工オプションやシミ抜きなどの指示を専用のカードなどに記入することが多いです。
中根クリーニングLaboなら、職人が衣類の素材や状態に合わせた加工・仕上げ方を判断してくれます。
「どんな加工を追加しよう…」と悩む必要もないですし、クリーニングに出す前に衣類の汚れを確認する手間も省けます。
(どうしても自分で指示を出したい場合は、集荷キットに含まれている申込書の要望欄に書き込んで指示を出すことも可能です。)
また、中根クリーニングLaboでは、下記のすべてのオプション・サービスが無料です。
- ダブルクリーニング
- シミ抜き
- はっ水
- 毛玉取り
- ボタン付け&ほつれ修理
- カビ抜き
- 静電気防止
- ふんわり柔らか
- 送料サービス
- 再仕上サービス
- 不織布カバーお届け
- 毛玉防止
- 花粉ブロック
- 防虫
- 抗菌
- 防カビ
シミ抜きやほつれ直しなどはもちろん、他のクリーニングでは有料になっていることが多い加工オプションも無料になっています。
3:高級ブランドの衣類に対応
中根クリーニングLaboでは、幅広い高級ブランドの衣類をクリーニングしてきた実績があります。
例えば、アルマーニやフェンディ、シャネルなど有名な高級ブランド。
その他にも高級ダウンのブランドやスポーツブランドなど、合計200ほどの対応可能ブランドがホームページに載っています。
高級ブランド服は、大手クリーニング店だと断られることも多い品物です。
他店で断られた高級ブランド服などがある場合は、中根クリーニングLaboへ相談してみてはいかがでしょうか。
4:毛皮や革製品、和服など幅広く対応
中根クリーニングLaboでは、毛皮や革製品のクリーニングにも対応しています。
クリーニングに困りがちな革付きの服や、ムートンコート、革のカバンや靴も取り扱っているため、全身トータルでクリーニングが可能です。
その他にも、特殊な技術が必要な着物、和服、布団といったものまで取り扱っています。
5:コンビニでの発送・受け取りができる
中根クリーニングLaboの集荷配達を担当するのはヤマト運輸なので、コンビニでの発送・受け取りができます。
あまり家にいないという方でも都合のいい時間に利用できるため、助かりますね。
中根クリーニングLaboのデメリット
- クリーニング料金が高い
- 北海道・沖縄・その他離島から利用する場合、遠方料金として5,500円(税込)の送料がかかる
- お急ぎオプションがない
- 保管サービスがない
1:クリーニング料金が高い
中根クリーニングLaboのクリーニング料金は、他社と比べて高めに設定されています。
品質が高いぶん仕方ないのだとは思いますが、気軽に利用するにはハードルが高いです。
普段使いというより、高級な服や大切な服を洗うのに適している宅配クリーニングと言えます。
2:北海道・沖縄・その他離島から利用する場合、遠方料金として5,500円(税込)の送料がかかる
北海道・沖縄・その他離島から利用する場合、クリーニング利用金額に関わらず別途5,500円(税込)がかかります。
正直、あまりにも送料が高いので、「じゃあ他社のクリーニングでいいや…」と思ってしまうレベル。
5,500円も送料として取られるくらいなら、その5,500円をクリーニング料金(オプション加工とか)にまわしたいですね。
3:お急ぎオプションがない
中根クリーニングLaboでは、検品後に届く見積もりメールに返信してから、自宅にクリーニング品が届くまで4~7営業日ほどかかります。
納期自体そんなに早くないですし、一部の宅配クリーニングのように、スピード仕上げやお急ぎコースなど「急ぎのオプション」もありません。
ですので、急いで仕上げたい場合は他社のクリーニングを利用しましょう。
4:保管サービスがない
中根クリーニングLaboには保管サービスがありません。
クオリティの高いクリーニングの後に衣類を預かってくれたら、もっと便利なのですが…。
今後のサービス拡大に期待したいところですね。
中根クリーニングLaboの口コミ・評判
下記以外の意見については、ただいまアンケート集計中です。
- クリーニングしたもの:冬用のコート2点クリーニング料金 :15,000円くらい
友人にすすめられて、中根クリーニングLaboを利用しました。
出勤時に使用しているロングコートと、休日に着るファーのついたジャケットのクリーニングをお願いしたのですが、どちらも新品のような仕上がりです。
特にロングコートは、ワンシーズン着ていたのでそれなりにシミ・汚れなどがありました。それがすっかりなくなっていたのです。
中根クリーニングLaboの良い所はオプションが無料なところですね。ただ、オプションが無料な分、基本料金が高めではあります。
- クリーニングしたもの:フェイクファーのコート、ドライクリーニングしかできないニットなどクリーニング料金 :25,000円くらい
様々なサービス・加工が無料になってくるのがメリットの一つです。
中根クリーニングLaboは、基本料金が少し高い分、無料サービスが多いです。そのため、普通のクリーニング屋でオプションをつけまくるよりも結果として安く済みます。
私は、デリケートな衣類(弱い洗浄液でドライクリーニングしかできないもの)をクリーニングしてもらいました。
特徴的な商品で毛玉もつきやすいのですが、新品で購入した時のレベルにまできれいになっていて感動しました。
長く着ていきたい服のメンテナンスとしては素晴らしいサービスだと思います。
デメリットは、他社のクリーニング店よりも時間がかかってしまう点ですが、時期を考えて出せば特に問題はないです。
【まとめ】中根クリーニングLaboは、質重視でクリーニングしたい方におすすめ
中根クリーニングLaboは、高品質で丁寧なクリーニングが特徴です。
熟練の職人技と数値による洗浄工程の管理で、衣類が傷みにくいうえに汚れもしっかりと落ちます。
クリーニングに出す際は、全ておまかせでも、それぞれの衣類に適した洗い方や仕上げ方を職人が選択。
シミ抜きや加工など全10種類以上のオプションが無料で、オプションもおまかせしておけば最適なものを付けてもらえます。
高級ブランド品のクリーニングも得意としているため、高価な衣類をまかせるにはぴったりと言えるでしょう。
- 全ておまかせで高品質に仕上げて欲しい
- 質重視で仕上がりには妥協したくない人
- 高級ブランド服や大切な衣類をクリーニングしたい
一方で、高めの料金設定や納期が遅めな点は、使いにくいところと言えるかもしれません。
特に、下記のような方に中根クリーニングLaboは不向きです。
- できるだけ安くクリーニングしたい
- 急ぎで仕上げて欲しい
- 保管サービスで利用したい
中根クリーニングLaboは、大切な衣類のクリーニングをまかせるには最適です。
クリーニングに詳しくない人でもおまかせしておけば最高の状態に仕上げてくれる。そんな、今までありそうでなかった宅配クリーニングです。