色々な宅配クリーニングサイトでおすすめされている「リネット」。
どのサイトでも軒並み高評価なので、悪いところはないのか不安ですよね。
詳しく調べてみると下記のような悪い口コミを見かけました。
- 仕上がりがイマイチ
- 段ボールに入っているのでシワが気になる
- ニオイがする
- 思ったより金額が安くなり、送料が加算されてしまった
このページでは、宅配クリーニングのリネットを利用した正直な感想をまとめています(デメリット含む)。
結論を言ってしまうと、リネットは価格・早さ・仕上がりに文句なしで、日常使いにおすすめできるサービスです。
ただデメリットももちろんあって、北海道・沖縄の方は送料が高いので、利用するにはハードルが高いかもしれませんね。
- リネットは安くて日常使いしやすい宅配クリーニングサービスを提供している
- リネットの良い口コミ評判には「とにかく手軽で便利」「見落としていたシミまでキレイにしてもらえた」などがある
- 一方で「毛玉が取れていなかった」「混雑時は仕上がりまでに時間がかかる」という悪い口コミ評判も
- リネットのプレミアム会員になると今だけ初回限定で全品20%OFF+送料無料!
目次
宅配クリーニング「リネット」はどんなお店?
「リネット」は、株式会社ホワイトプラスが運営する宅配クリーニングサービスです。
衣類のほかに、靴や布団の宅配クリーニング、保管サービスもセットになったプレミアムクローク」もあります。
今回は、衣類のクリーニングを実際に利用してみました。
リネットで宅配クリーニングを利用するには、通常会員またはプレミアム会員として登録する必要があります。
リネットのプレミアム会員と通常会員の違い
プレミアム会員は、通常会員では受けられない様々な特典を受けることができます。
送料無料になる金額やお届け日が違うほか、特典が全然違います。
詳しいサービス内容は、下記のボックスをタップ(またはクリック)すると表示されます。
リネットを初めて利用する方がプレミアム会員に申し込むと、下記のような特典が受けられます(※2021年11月現在)。
- プレミアム会員登録で、初回往復送料無料
- クリーニングの点数に関係なく送料無料
- プレミアム会員の会員費が翌月末まで無料
上記の特典はあくまで初回利用時のみで、2回目以降は受けられません。
ですから、初回利用するなら通常会員よりもプレミアム会員に申し込んだ方がお得です。
利用を考えている方は、プレミアム会員へのご登録を忘れないようにしましょう。
ひとつ注意点を挙げるなら、プレミアム会員に申し込むと解約の手間があるということですね。
利用しなくなった場合は、解約手続きを忘れずに行いましょう。

リネットでは一定金額を超えると往復送料が無料になります。
少ない利用金額で送料無料にしたい場合は、プレミアム会員に登録しておきましょう。
プレミアム会員 | クリーニング代金1,900円(税抜)以上で送料無料(※北海道・沖縄は5,000円(税抜)以上) |
通常会員 | クリーニング代金10,000円(税抜)以上で送料無料 |
「ちょっとクリーニングに出したい」と思っても、10,000円(税抜)以上のクリーニングはなかなか厳しいものがありますね。
日常的に利用するなら断然プレミアム会員がおすすめです。

翌日届けはプレミアム会員限定の「クリーニング品を集荷してから、最短で翌日にお届けする」という超お急ぎサービス。
対象地域は東京と神奈川、千葉の一部エリアです。
18時までに衣類を預けると、翌日の20時から24時で受け取り時間を選択できます。
さらに朝イチ便や夜イチ便に申し込めば、下記の時間帯で集荷や配達の時間を1時間単位で指定できます。
- 朝6時~10時
- 20時~24時
あまり自宅にいないような忙しい方に向けたサービスで、「朝に集荷を依頼して、次の日の夜に受け取る」というようなこともできます。
無料で利用できますが、対象地域にお住まいの方限定のサービスです。
東京都:23区、狛江市、三鷹市、調布市、武蔵野市、小金井市、府中市、小平市、立川市、国立市、国分寺市
神奈川県:川崎市高津区、川崎市宮前区、川崎市多摩区
千葉県:市川市、浦安市
参照:リネット

プレミアム仕上げは、リネット独自の7つのケアが受けられるサービスです。
- ドライ全品 リファイン加工
- 水洗い全品 柔らか加工
- ワイシャツ 抗菌防臭加工
- 毛玉取りが無料
- 毛取りが無料
- ダブルチェック
- 全品無料でシミ抜き
着心地がよくなったり、新品のような仕上がりになるのなら、ぜひ利用したいですよね。
個人的に「これ助かる!」と思ったのが、毛玉取り。
長く着ているとどうしても毛玉ができてしまいますが、毛玉があるとだらしないですし、古い印象を与えてしまいますよね。
プレミアム会員なら無料で受けられるのもありがたいところ。

「リネット安心保証」は、プレミアム会員を対象としたクリーニングの保証です。
- 不満がある場合、30日以内なら再仕上げ
- 再仕上げにも不満があれば全額返金
- 事故があった場合、対象品の再購入価格を100%保証※ただし1点あたり最大11万円(税込)、1注文あたり最大22万円(税込)まで
より安心してクリーニングを利用してもらうための保証内容になっています。
保証の有無は、そのクリーニングサービスが信頼できるかどうかにも関わってきますので、利用するなら保証があるサービスを選びましょう。

プレミアム会員なら、利用金額や条件に応じてスタンプがたまります。
スタンプが15個たまるとクーポンと交換可能。
スタンプが貯まる条件は下記のようになっています。
条件 | スタンプの数 |
---|---|
プレミアム会員継続※毎月 | 2 |
誕生日 | 5 |
1回の注文合計3,300円(税込)未満 | 1 |
1回の注文合計3,300円(税込)以上 | 2 |
1回の注文合計5,500円(税込)以上 | 5 |
1回の注文合計11,000円(税込)以上 | 10 |
スタンプカードは「シルバー→ゴールド→プラチナ→ホワイト」とランクアップしていく仕組みです。
クーポンの期限は4ヶ月間。
プレミアム会員を退会するとスタンプカードも失効してしまうので要注意。

通常会員なら自分でダンボールを用意しなければいけませんが、プレミアム会員なら無料でもらえます(通常便利用時のみ)。
ただし、集荷時にダンボールを持ってきてくれるので、その場で洋服を詰めなければいけないという条件付きです。
プレミアム会員の会費支払には、「月会費プラン」と「年会費プラン」があります。
年会費プランで契約した場合、440円(税込)分の回数券×6枚がもらえます。
440×6=2,640円(税込)分。
年会費は年間5,148円(税込)なので、回数券の2,640円(税込)分を引くと実質半額というわけです。
リネットの申し込み~完了までの流れ・日数
リネットを利用するには公式サイトにある「お申し込みはこちら」からフォームを記入します。
宅配クリーニングの申し込みには住所・連絡先・日時などの項目を記入しなければいけません。
- お預け住所
- 連絡先
- 会員プラン加入の有無
- 預ける日・受取り日
- オプション・段ボールの有無
- 支払い方法
入力が終わると確認画面が出てくるので、記入漏れやミスがないか確認して申し込みましょう。
12月17日 | リネット申し込み |
12月18日 | 夕方に集荷 |
12月20日 | 料金確定メール |
12月22日 | お届け日お知らせメール |
12月25日 | 夕方に到着 |
申し込み~クリーニングお届けまでにかかった日数は8日間でした。
当日集荷なら、ちょうど1週間ですね。
やっぱり北海道で宅配クリーニングを利用すると日数がかかります。
リネットを利用した人の口コミ・評判をチェック!
リネットを利用した人の口コミ評判を調査しました。
利用するか検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 染み抜きを料金込みでやってくれるのが助かる
- 保管サービスがありがたい
- リネットのサービスが便利で愛用している
- 預けていた服が破損していて、賠償対応してもらった
- 請求が予想していた金額以上だった
- プレミアム会員になったけど、年に数回しか使わなかった
リネットの良い口コミ・評判
リネットの利用者
リネットでは染み抜きや毛玉取りを無料で行っています。
ワイシャツには防菌防臭加工を施してくれるなど、宅配クリーニングの中でも品質が高いと言えるでしょう。
リネットの利用者
リネットの保管サービスが便利という口コミ評判がありました。
冬服は家の収納が少ないとかさばってしまいますが、次のシーズンまで保管してくれれば衣替えも手間省けるのが嬉しいですよね。
リネットの利用者
リネットは自宅まで服を回収に来てくれて、届けてもらえるのでクリーニングに持っていくのが大変な場合にもおすすめです。
一部エリア限定で、依頼した翌日に仕上げてもらえる超速達サービスもあるので忙しい方も安心して利用できますね。
リネットの利用者
宅配クリーニングの中でも様々なサービス形態がありますが、リネットはサポートが手厚く丁寧と評判です。
プレミアム会員になれば配送時の段ボールまで用意してくれるため、面倒な手間を省けるのが魅力でしょう。
リネットの利用者
リネットは60項目の品質基準を設けて、仕上がりの状態を確認しています。
さらに、専属品質チェック担当者がいるので品質の高さに定評があります。
リネットの利用者
クリーニングに出した衣服にシミがついていた場合、無料で対応してもらえます。
染み抜きや毛玉取りといった手間のかかる作業も追加費用なしで依頼できるのはありがたいですよね。
ただし、破損する恐れがあると判断された衣類に関しては、染み抜きのサービスは行っていないようです。
リネットの悪い口コミ・評判
リネットの利用者
仕上がりに時間がかかっていると思ったら、修繕工場に回されていたという口コミが見つかりました。
リネットではクリーニング中に衣類が破損してしまったときの全額補償サービスがあります。
クリーニングに出したときの破損や紛失が心配な場合は、高級クリーニングをおすすめします。
リネットの利用者
リネットでは複数の拠点で徹底した品質管理を行っているため、破損は少ない傾向にあります。
金額に対するコストパフォーマンスは高いですが、絶対に破損してほしくない服をクリーニングに出すときは、高級クリーニイングの位置付けにあるキレイナをおすすめします。
リネットの利用者
リネットの料金体系は衣類1着につき費用がかかるので、意外と高かったなんてこともあるようです。
手間はかかりますが料金シュミレーターを利用すると、大体の料金が計算できるでしょう。
リネットの利用者
リネットには通常会員とプレミアム会員があります。
サービス内容に違いはありますが普段からクリーニングをあまり利用しない方は、通常会員の方でも十分かもしれませんね。
リネットの利用者
リネットは最短2日でサービスを利用できますが、宅配クリーニングの中にはその日のうちに対応してもらえるところもあり、スピード重視の方には不向きといえます。
宅配クリーニング業者をいくつか比較したい方はこちらの記事も合わせてご確認ください。
リネットの利用者
宅配クリーニングを利用する場合、荷物の受け取り時間に気を使わなければいけません。
クリーニングにかける時間をなるべく減らしたいといった方は保管サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
リネットの料金・送料をご紹介
品目 | 通常の料金 |
---|---|
ワイシャツ | 319円(税込) |
ブラウス | 605円(税込) |
ジャケットスーツ(上) | 1,045円(税込) |
パンツスーツ(下) | 726円(税込) |
カーディガン | 858円(税込) |
Tシャツ | 451円(税込) |
プリーツフレアスカート | 1,133円(税込) |
ワンピース | 1,353円(税込) |
コートハーフコート | 2,090円(税込) |
ダウンジャケット | 3,135円(税込) |
リネットのオプション料金(追加料金)
クリーニングに出す衣類によっては、通常料金とは別に追加料金がかかる場合があります。
対象 | 追加料金 |
---|---|
デリケート素材 | +220円(税込) |
装飾品 | +220円(税込) |
その他 | +220円(税込) |
詳しくはリネット公式サイトをご覧ください。
リネットのプレミアム会員の送料
送料無料 (1個口あたり) | 往復送料 | |
---|---|---|
北海道・沖縄以外 | 1,900円(税抜)以上 | 1,800円(税抜) |
北海道・沖縄 | 5,000円(税抜)以上 | 2,600円(税抜) |
リネットの通常会員の送料
送料無料(1個口あたり) | 往復送料 | |
---|---|---|
北海道・沖縄以外 | 10,000円(税抜)以上 | 900円(税抜)~1,800円(税抜) |
北海道・沖縄 | 10,000円(税抜)以上 | 1,300円(税抜)~2,600円(税抜) |
※北海道・沖縄以外の場合、10,000円(税抜)未満で送料900円(税抜)、8,000円(税抜)以上~10,000円(税抜)未満で送料1,800円(税抜)。※北海道・沖縄の場合、10,000円(税抜)未満で送料2,600円(税抜)、8,000円(税抜)以上~10,000円(税抜)未満で送料1,800円(税抜)。
プレミアム会員・通常会員どちらも、初回は利用金額に関係なく送料無料で利用できます。
リネットの支払い方法
リネットの支払い方法は2種類。
- クレジットカード決済
- 代引き決済 ※手数料330円(税込)
リネットを実際に利用した感想・体験レビュー
今回のクリーニング申し込み時には、ダンボールを自分で用意しました。
梱包に使ったのはAmazonの箱だったのですが、クリーニング後はリネットのダンボールになって届きます。
お礼状が入っている点は、気遣いを感じますね。
次回以降も利用できるようにリネット専用のバッグが入っていました。
ダンボールを用意したり、届けてもらう手間がはぶけますね。
クリーニングに出したコートとワイシャツは、こんな感じで梱包されていました。
箱の中には、パンフレットと「アフターケアのご案内」という紙が入っています。
クリーニングの仕上がりに不満がある方は目を通してみるといいと思います。
私はワイシャツのシワが気になったのですが、「1日つるして掛けておく」と書いてありました。
衣類は二つ折りになっていますが、折り目がつかないように緩衝材(紙)が挟まっています。
緩衝材(紙)は、普通に燃えるゴミとして捨てられます。
ダンボールに入っているとシワになりやすいので、これは助かりますね。
シワが気になった以外には、特に不満はないです。
普通にきれいです。
ちなみにハンガーは、次回以降のクリーニングで一緒に袋に入れておくと回収してくれます。
ワイシャツ
クリーニング前のワイシャツは、以下の点が気になりました。
- 首元の汚れ
- ポケットの汚れ
- 背中のシミ
まずは首元の汚れ。
自宅で洗濯するだけでは、首元の汚れがとれません。
↓ after
少しきれいになりました。
続いて、ポケットの内側の汚れ。
↓ after
うっすら残っていますが、かなり目立たなくなりました。
そして背中のシミ。
↓ after
シミは完ぺきに落ちました。
(※シミみたいに見えるのは、ボタンの影です)
タグも、ワイシャツに穴を開けないようにつけられています。
コート
クリーニングに出す前は、ところどころ毛玉ができていました。
↓ after
クリーニング後は毛玉がきれいに。
ただ、タグが安全ピンで留められていたのは気になります。
このコートは着古しているので別にいいのですが、新しめのコートなら穴はあけて欲しくないですね。
リネットの宅配クリーニングを利用してかかった費用
ワイシャツ1枚とコート1枚で2,365円でした。
クリーニングの料金は、クリーニング品を発送した後に届く「お届け日とクリーニング料金について」というメールに記載されています。
追加料金などがある場合も、このメールに記載されています。
料金明細があると、わかりやすくていいですね。
ちなみに料金請求のタイミングについてですが、私の場合はこのメールが届いたその日に、クレジットカードの方へ請求が来ていました。
【担当者へインタビュー】リネットの評判やこだわりのポイントは?
公式サイトやインターネットの口コミだけでは、どうしてもわからないこともありますよね。
そこで当サイトは、リネットの担当者の方へインタビューを行いました。
リネットならではの魅力をたくさん教えていただいたので、ぜひ業者選びの参考にしてくださいね。
リネットのこだわりは?
インタビュアー
リネットの担当者
リネットの担当者
仕事終わりにクリーニングに出そうと思っても、店舗であれば閉まっているところが多いでしょう。
リネットなら早朝や深夜の時間でも対応してもらえるサービスがあるので、とても便利ですよね。
また、パックプランではなく1着からクリーニングに出せるので、普段使いがしやすいのも魅力的ですね。
リネットの強みは?
インタビュアー
リネットの担当者
定期的に利用者アンケートを実施しており、そこでアドバイスをもらいサービスの改善を行なっているそうです。
宅配クリーニングを利用したことがないと汚れが落ちなかったり、納期が遅れたりするのではないかと不安になりますよね。
リネットは保証サービスが手厚いので、宅配クリーニングの品質やサービスに不安がある方に特におすすめです。
リネットをお得に利用するには?
インタビュアー
リネットの担当者
リネットの担当者
リネットでは1年を通して、さまざまなキャンペーンを実施しています。
プレミアム会員に入会すると、サービスの幅が広がるだけでなく、すぐに使える無料キャンペーンまでもらえます。
初めて利用する方はプレミアム会員に加入することで送料・会員費・段ボール手配まで、すべて無料になるためとてもお得です。
いい宅配クリーニングを見分けるポイント
インタビュアー
1.利用者がたくさんいること
2.万が一の保証があること
3.問い合わせ方法が複数あること
4.簡単に利用できること
リネットの会員数は45万人と業界最大級となっております。電話・メール・チャットで相談可能です。専用アプリをご利用いただければ、簡単に注文したり、衣類がどの工程にあるかご確認することもできます。
リネットの担当者
宅配クリーニングは自宅で集荷し配送してもらうサービスなので、保証がしっかりしているサービスを選ぶことをおすすめします。
リネットは仕上がりにご満足いただけなかった場合の再仕上げ、再仕上げでもご満足いただけなかった場合のクリーニング代金返金、事故時の再購入価格を100%補償(※プレミアム会員向け)といったサービスがあるので、なにかあればすぐに対応してもらえます。
リネットからのメッセージ
インタビュアー
リネットの担当者
リネットは宅配クリーニングの中でも、キャンペーンが豊富で柔軟に対応してもらえるため、普段使いのしやすいサービスとなっています。
今なら2ヶ月無料でプレミアム会員の特典サービスを利用できます。
クリーニングに持っていくのが面倒な方や、クリーニングに出す服の量が多いときはリネットで簡単に済ませましょう。
ネットで見かけたリネットの評判やひどい口コミは本当だったのか?
ネットでよく見かけたリネットの評判・口コミは下記のようなもの。
- 仕上がりがイマイチ
- 段ボールに入っているのでシワが気になる
- ニオイがする
- 思ったより金額が安くなり、送料が加算されてしまった
これらの口コミが本当なのか実際に試してみた結果、下記のとおりでした。
仕上がりがイマイチ | × |
---|---|
段ボールに入っているのでシワが気になる | △ |
ニオイがする | × |
思ったより金額が安くなり、送料が加算されてしまった | △ |
仕上がり、ニオイについては全く気になりませんでした。
ダンボールから出した直後ワイシャツのシワが気になりましたが、注意書きどおり1日ほど掛けておくと伸びます。
ただ、完全に消えるわけではないので、気になる方は気になるかもしれません。
「思ったより金額が安くなり、送料が加算されてしまった」という点については、可能性としてはあり得ることです。
リネットは実際にクリーニングに出すまで合計金額がわかりません。
送料無料ギリギリのラインであれば、余裕をもってもう1~2枚追加でクリーニングに出すと安心です。
宅配クリーニング「リネット」を実際に利用してみた評価
料金 | ★★★★☆ |
早さ | ★★★★★ |
仕上がり | ★★★★☆ |
対応 | ★★★★★ |
サービス内容 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
口コミ評判からわかるリネットを利用すべき3つのメリット
- 初回のキャンペーンがお得
- 申し込み時、クリーニングに出す衣類の数を入力する手間がない
- 集荷前に届くメールに「クリーニングの注意点」が記載されていて助かる
メリット1:初回のキャンペーンがお得
リネット最大のメリットは、初回キャンペーンがお得なところです。
初回特典の内容は下記のとおり。
- プレミアム会員に登録で初回往復送料無料
- 初月のプレミアム会員費が無料
- 送料無料
初回しか利用しないという方も、プレミアム会員へ登録した方がお得ですね。
(プレミアム会員は、お好きなタイミングで解約可能です。)
メリット2:申し込み時、クリーニングに出す衣類の数を入力する手間がない
リネットは、クリーニングに出す衣類の数量を入力する手間がありません。
ダンボールに詰め込んで配送業者に渡せば、あとはリネットの方で数量やジャンル分けをして料金が確定されます。
たくさんの衣類をいっぺんにクリーニングに出す時や、いちいち数えるのが面倒という方にはぴったりです。
メリット3:集荷前に届くメールに「クリーニングの注意点」が記載されていて助かる
リネットでは、初めて宅配クリーニングを利用する方にもわかりやすいように、注意点や確認点をメールに記載して送ってくれます。
クリーニングの申し込みをして、集荷日時が近づくと「お洋服お引取りのご連絡」というメールが届きます。
このメールに、細かな注意点や事前に確認するべきポイントがしっかり記載されているので、初めて利用する方は目を通しておきましょう。
- 追加料金がかかるもの
- クリーニングに出すときの注意点(付属のファーは外す、ポケットの中身を確認など)
- 取扱除外品(クリーニングできないもの)
- お届け日に関する注意
「あ、忘れてた!」と思うような項目もあるので、このメールサービスは助かりました。
実際に利用して分かったリネットの4つのデメリット
- 料金がいくらなのか、申し込み時点ではわからない
- 衣類によっては、うっかりクリーニングに出すと追加料金がかかる場合もある
- 通常会員はダンボールや紙袋を自分で用意する必要がある
- 北海道・沖縄からの申し込みは送料が高い(送料無料までのハードルが高い)
デメリット1:料金がいくらなのか、申し込み時点ではわからない
リネット申し込み時には、料金がどのくらいかかるのかわかりません。
「お届け日とクリーニング料金について」というメールが届いて、はじめてクリーニングの料金がわかる仕組みです。
「先にどのくらいの料金がかかるか聞いて、金額次第でクリーニングに出すのをやめる」ということはできません。
近所のクリーニング屋さんだと、当たり前のようにできますよね。
「金額がわかる=金額が確定している」なので、思ったより高額だったとしても必ず支払わなければなりません。
反対に、「思ったよりクリーニング料金が安くて、送料無料の対象にならなかった」ということもあり得ます。
「どうしても事前に金額を知りたい!」という方は、リネットのホームページで料金シミュレーションを利用してみてくださいね。
料金シミュレーションは、自分でアイテムを分類して計算する必要があります。
そもそも項目が多くて分類がちょっと難しいので、あくまで目安だと考えてください。
デメリット2:衣類によっては、うっかりクリーニングに出すと追加料金がかかる場合もある
リネットでは、クリーニングに出した衣類によって追加料金がかかる場合もあります。
たとえば、カシミアなどのデリケート素材、スパンコールやフリルなどの装飾品、ファー素材などですね。
うっかりクリーニングに出してしまうと、自動的に追加料金が加算されるので要注意です。
デメリット3:初めて申し込む場合、通常会員はダンボールや紙袋を自分で用意する必要がある
初めて申し込む場合、通常会員ならダンボール(または紙袋)を自分で用意する手間があります。
プレミアム会員はダンボールを届けてもらうことができますが、集荷と同時にダンボールを持ってきてくれるので、配送業者の方を待たせて衣類を梱包しなければいけません。
どっちもどっちですね。
「自宅にダンボールがない!」という場合もあるので、一応デメリットとして挙げました。
デメリット4:北海道・沖縄からの申し込みは送料が高い(送料無料までのハードルが高い)
リネットに限らず宅配クリーニング全般に言えることですが、北海道・沖縄・離島から利用すると送料が高いです。
宅配業者の値上げの関係もあるので、仕方ない部分ではありますね。
リネットの場合、初回は利用金額に関係なく送料無料になります。
しかし、2回目以降は規定の金額以上にならないと送料無料にはなりません。
よく見ると送料自体が高いですし、送料無料までのハードルも高めです。
特に北海道と沖縄は距離もあるため、他の地域より送料が高めに設定されています。
リネット以外の宅配クリーニングと比較したいといった場合は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
リネットのよくある質問を解決!
続いてリネットのよくある質問をまとめてご紹介します。
これを確認しておけば、まだリネットを利用したことがない方でも、安心して宅配クリーニングを依頼できるでしょう。
リネットの宅配クリーニングの料金は事前に見積もりしてもらえる?
リネットでは事前に見積もりをしてもらえません。
料金が知りたい方はあらかじめ料金表や料金シュミレーターで確認する必要があります。
クリーニングに出し、お届け予定日の3〜4日前に請求金額と明細がメールで送られます。
出荷後にキャンセルはできないので、請求額が高すぎたなんてことがないようにはじめのうちは料金を確認しておくと安心です。
リネットの割引が適用されるのは初回のみ?
リネットの割引適用は通常会員の場合は初回のみですが、プレミアム会員になると定期的に割引を利用できます。
初回サービスの割引は全員に適用されるので、プレミアム会員にならなくても問題ありません。
プレミアム会員ではシミ抜きや毛玉取りが無料、安心保証や翌日届けサービスといった様々なサービスが利用できます。
定期的に実施されているキャンペーンを活用すれば、充実したサービスを割引価格で利用できるのでお得です。
そのため、宅配クリーニングの使用頻度が高い方は、プレミアム会員に加入することをおすすめします。
リネットの仕上がりに不満があれば再仕上げしてもらえる?
リネットの仕上がりに不満があれば、無料で再仕上げをしてもらえます。
事前に送られてくるメールに記載されている「再仕上げ申込み専用フォーム」または公式サイトTOPの「再仕上げのお申込み」から連絡します。
クリーニング中のボタン取れ・ボタン割れも対応してもらえるので、問題があれば再仕上げしてもらうと良いです。
リネットはどんな衣類でもクリーニングに出せる?
リネットでは穴や汚れがひどい衣類や、濡れたものは取扱除外品とされています。
生活していて衣服についた汗や皮脂汚れであれば対応してもらえますが、カビや嘔吐物が付着した衣類などは取り扱っていません。
宅配に出してもそのまま返却されるだけなので、以下のものはクリーニングに出さないようにしましょう。
- 穴やキズひどいもの
- 汚れ、臭いがひどいもの
- 濡れたお品物
リネットより使い勝手がいい!おすすめ宅配クリーニング業者は?
リネットはクリーニングの質が高く、サービスが充実していると評判の宅配クリーニングです。
ただし、クリーニングが終わるまで正確な料金がわからないといったことや、料金シュミュレーションを使って料金を出すのに手間がかかるといったデメリットがあります。
きちんと金額を確認せずリネットにクリーニングをお願いして、思っていた金額の倍以上かかったなんてことになりかねません。
そこで、最後にリネットより使い勝手がいいおすすめの宅配クリーニング業者をご紹介します。
料金体系やサービスを比較して、ご自分の求める条件にあった宅配クリーニング業者に依頼しましょう。
配送料やクリーニング料金が高いのでは、?と心配な方向けにおすすめの宅配クリーニング4社をご紹介します!
クリーニングパンダ
クリーニングパンダは創業63年、年間500万着を扱う実績のある宅配クリーニング業者です。
衣類1品から利用可能で、パックプランであれば送料無料で依頼できます。
しみ抜き・ボタンつけ・再仕上げといったサービスもオプションではなく、無料でついているので大変お得です。
今なら新規会員登録で3,000ポイント付与キャンペーンを実施しています。
クリーニングパンダは技術力が高く信頼性があるので、宅配クリーニングを初めて利用する方におすすめです。
料金プラン 単品衣類プラン、パックプラン 料金 ・Yシャツ308円
・ジャケット726〜1,034円
衣類3点コース:6,600円
衣類5点コース:7,645円送料 無料
・5,000円未満の場合は2,500円
・北海道、一部離島は別途2,200円(税込)、沖縄は別途4,400円(税込)仕上がりまでの日数 約5日間 保証サービス ◯

キレイナ
キレイナは他のクリーニング店で断られた服や高級ブランド服に対応しているクリーニング業者です。
ブランド・素材・デザインなど洋服の状態によって洗い方を変えていて、1着ずつ手作業で汚れを落としてくれるので大切な洋服も安心して任せられます。
装飾の多い洋服やオーダーメイドの服をクリーニングに出したい方におすすめです。
キレイナなら黄ばんでしまった洋服や綺麗にならないと言われた洋服も対応してもらえるかもしれません。
LINEの友達追加をすると割引クーポンがもらえるので、さらにお得に利用できます。
料金プラン 単品衣類プラン 料金 ・Yシャツ2,200円
・ジャケット8,800円
・スカート/パンツ:2,750円送料 ・合計金額12,000円以上は無料
・合計金額8,000円以上12,000円未満の場合は1,100円
北海道、沖縄、離島は別途2,200円(税込)仕上がりまでの日数 最短7日間 保証サービス ◯

リナビス
リナビスはリネット比較してもサービスが充実している宅配クリーニング業者といえます。
送料無料で保管サービス・再仕上げ・ボタン修理・毛玉取りといったサービスを利用できます。
リナビスでは定期的にキャンペーンを行っており、ポイントをもらえるためお得です。
また、複数のコースがあるため衣類に合わせて最適なクリーニングを選べるのもリナビスの特徴です。
料金プラン パックプラン 料金 衣類3点コース:6,840円
衣類5点コース:8,550円送料 無料 仕上がりまでの日数 約1週間 保証サービス ◯

せんたく便
せんたく便はオプションサービスも安く利用できる宅配クリーニング業者です。
インターネットから24時間いつでも申し込み可能で、忙しい方でも簡単にクリーニングを依頼できます。
コートやダウンといった衣類も1点約698円で、往復の送料もかからないのためお店まで持っていくのが面倒な方におすすめです。
せんたく便は認定スタッフや、国家資格を取得したスタッフが在籍しており品質管理も徹底しています。
料金プラン パックプラン 料金 衣類5点コース:6,980円
衣類10点コース:8,980円送料 無料 仕上がりまでの日数 最短5日 保証サービス ◯

ネクシー
ネクシーはパックプランと保管サービスを提供している宅配クリーニングです。
パックプランはスタンダード保管プランとプレミアム保管プランがあります。
どちらもクリーニング後7ヶ月間無料で保管してもらえます。
衣替えをするのが面倒な方や、クローゼットに入れると嵩張ってしまう衣類があればネクシーを利用してみてはいかがでしょうか。
パックプラン | スタンダード保管プラン (プレミアム保管プラン) |
料金 | 7着コース:10,450円(16,940円) 10着コース:12,650円(22,000円) 15着コース:18,150円(29,700円) |
送料 | 1,650円(7,000円以上無料) |
仕上がりまでの日数 | 最短5日 |
保証サービス | ◯ |

リネットを実際に利用した感想【まとめ】
- 日常的に使いたい
- 安さ・速さ・品質すべてにおいて安心して利用できるところが良い
リネットの評判を検索したときに、ランキング上位にしているサイトが多かったので利用してみました。
料金はお手頃ですし、仕上がりも満足なレベルです。
正直なところ、北海道から日常使いするのは少し厳しいのですが、衣替えの時期などにまた利用したいなと思っています。
それくらい満足度が高かったです。
今後、靴や布団のクリーニングも利用予定です(利用したらレビュー記事作成します)。
初回だったのでキャンペーンを利用して、安くお願いできました。送料がかからずお店まで運ぶ必要がないので本当に便利です。大量の衣服をクリーニングに出す際はこれからも利用したいです。
依頼を直接お店に持ち込まなくていいのは本当に便利。ただ、料金や送料に気をつけないとたくさんお金がかかるので注意したほうがいいです。
スーツを汚してしまい自宅で洗濯するのが難しかったので利用しました。シミが綺麗に落ちていて感動しました。使い勝手が良かったのでまたお願いしたいです。
クリーニングに出すものが多かったので、初めてリネットの宅配クリーニングを利用しました。家に集荷に来てくれるのが本当に助かりました。染み抜きや毛玉取りを無料で対応してくれるところは少ないので、これからはリネットの宅配クリーニングを利用していきたいなと思います。
布団をクリーニングに出す際にリネットを利用しました。初回限定のキャンペーンを使うと、思っていたよりも安く済みました。いつもお店に運ぶのが大変だったのでとても便利なサービスだと思います。
子供が2人いるので衣替えの時期はいつもクリーニングに出す服が多く、悩んでいました。テレビでリネットが取り上げられていたので、お願いしてみたところ本当に助かりました。次は保管サービスも利用してみたいです。
衣替えが毎年面倒なので、リネットの保管サービスを使うことにしました。家のクローゼットはスッキリするし、綺麗にクリーニングしてもらえるし良いことづくしです!
スーツや制服を毎度クリーニング屋さんに持っていくのが面倒だなとは思っていたものの、送料が高そうで宅配クリーニングは使っていませんでした。リネットは初回にクーポンが使えるので試してみました。クリーニングできちんと汚れが落ちていたし、手間はかからないしで大満足だったのでこれからも利用したいです。