ランドリーバスケットは、ワンランク上の高品質な宅配クリーニングとして定評があります。
肌に優しい、シリコーン溶剤を使ったクリーニングが特徴です。
ただ、「良い評判ばかりで信用できないから、実際に利用した人のリアルな口コミを知りたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、このページではランドリーバスケットのサービス内容や料金、評判などをまとめました。
目次
宅配クリーニング「ランドリーバスケット」の特徴
料金タイプ | パック料金 |
---|---|
保管サービスの有無 | 〇 |
送料 | 無料 ※北海道、一部離島、沖縄を除く |
運営会社 | 株式会社東洋ランドリー |
公式サイト | ランドリーバスケット |
「ランドリーバスケット(Laundry Basket)」は、シリコーン溶剤を使用した高品質なクリーニングが特徴です。
シリコーン溶剤とは、化粧品素材にも使われるという成分を使用した溶剤。洗浄効果が高いうえに、衣類の風合いやツヤをよみがえらせ、肌ざわりをスベスベにする効果もあります。
通常のドライ溶剤とは違ってお肌にも優しく、ドライクリーニング独特の石油臭いニオイもありません。
また、国家資格を取得したスタッフがシミ抜きを担当するなど、衣類の素材や状態に合わせてきれいに汚れを落としてくれます。
ランドリーバスケットを運営しているのは、東洋ランドリーという技術に定評のあるクリーニング会社です。
創業は昭和27年、従業員数110名と歴史ある会社のため、安心して衣類を預けられます。
ランドリーバスケットでクリーニングできないもの
ランドリーバスケットでは、下記のようなものは取り扱い対象外です。
- 着物類や毛皮、皮革製品など特殊なクリーニングが必要なもの
- 布団などの寝具類
- 下着類
- ドライクリーニングも水洗いもできないもの
- 濡れているもの
- 汚れや臭いがひどいもの
- 破れやほつれなどの傷みがひどいもの
クリーニングできないものを送ってしまうと、そのままの状態で返送されてしまいます。
ランドリーバスケットの料金システム
ランドリーバスケットの料金システムは「パック料金制」です。
クリーニングに出す衣類の点数で料金が決まります。
コースは、大きく分けると下記の2種類。
- お急ぎパック
- 保管パック
お急ぎパック
「お急ぎパック」は最短5営業日の納期で、普通の衣類からコートやドレスまでもクリーニングしてくれるコースです。
料金は下記のとおり。
通常会員 | プレミアム会員 | |
---|---|---|
5点 | 9,500円(税抜) | 8,500円(税抜) |
10点 | 16,000円(税抜) | 14,500円(税抜) |
上記のように、料金は会員の種類によって異なり、プレミアム会員(有料)になると割引が受けられます。
また、会員の種類に関係なく2回目以降の利用は、300円の割引が受けられます。
一般的な相場と比べると高めの料金設定です。ただ、デリケート素材でも追加料金が不要なことを考えると、服の種類によってはお得に利用できます。
保管パック
「保管パック」は、クリーニング後の衣類を最大で11ヶ月間預かってもらえるコースです。
料金は下記のとおり。
通常会員 | プレミアム会員 | |
---|---|---|
5点 | 11,000円(税抜) | 10,000円(税抜) |
10点 | 19,500円(税抜) | 17,500円(税抜) |
15点 | 27,000円(税抜) | 25,000円(税抜) |
保管パックも、会員の種類によって料金が異なるほか、2回目以降はリピート割引を受けられます。
保管パックは、注文期間と返却期間があらかじめ決まっているため、いつ申し込んでも11ヶ月間預かってくれるわけではありません。
詳しくは下記のようになっています。
注文期間 | 返却期間 | |
---|---|---|
冬物 | 2/1~8/31 | 9/1~12/31 |
夏物 | 9/1~1/31 | 3/1~5/31 |
冬物なら、2月上旬に注文して12月末に返却してもらえば約11ヶ月預かってもらったことになります。
夏物も同様で、9月上旬に注文して5月末まで預かってもらえば、約11ヶ月です。
返却期間も決まっているので、急に必要になるような衣類は、保管パックに出さない方が良いでしょう。
追加オプション
お急ぎパック、保管パックともに、無料で対応してくれるオプションがあります。
- シミ抜き
- 毛玉取り
- ほつれ直し
- ボタン付け(ボタンが取れている場合は、似たようなボタンで対応)
上記のオプションは無料で利用できます。
有料の追加オプションは下記のとおりです。
通常会員 | プレミアム会員 | |
---|---|---|
はっ水加工 | 1,000円(税抜) | 500円(税抜) |
防虫・防カビ加工 | 1,000円(税抜) | 500円(税抜) |
シロセット加工 | 1,000円(税抜) | 500円(税抜) |
Wクリーニング加工 | 2,000円(税抜) | 1,000円(税抜) |
ホワイトニング加工 | 5,000円(税抜) | 2,500円(税抜) |
デラックス加工 | 1,000円(税抜) | 無料 |
- シロセット加工 …スラックスなどの折り目をつけて形状記憶させる
- Wクリーニング加工 …ドライと水洗いの両方で通常のクリーニングでは落としにくい汗汚れなどを落とす
- ホワイトニング加工 …衣類全体の黄ばみ・くすみの除去
- デラックス加工 …高級おしゃれ着などを手仕上げしてくれる
このように、安さ重視の宅配クリーニングでは見られないようなオプションも取り扱っています。
ランドリーバスケットの送料
ランドリーバスケットの送料は、基本的に無料となっています(北海道・沖縄・離島を除く)。
北海道・沖縄・離島は1配送あたり1,800円(税抜)の送料がかかります。
ランドリーバスケットの支払い方法
支払い方法は、下記の2種類が選べるようになっています。
- 代金引換
- クレジットカード払い(カード番号などの登録が必要)
代引き手数料は無料です。
また、保管パックの場合は、送られてくる請求書を銀行やコンビニに持って行って支払う「現金後払い」システムが基本となっています(クレジットカードへの変更も可)。
ランドリーバスケットの6つのメリット
- シリコーン溶剤を使ったクリーニングで、品質が高い
- デリケート素材でも追加料金がかからない
- 毛玉取りやボタン付けが無料!有料会員なら補修やリフォームにも対応
- 集荷・配達の日時を細かく決められる&コンビニ発送にも対応
- ハンガー仕上げでシワになりにくい梱包
- 最大11ヶ月間の長期保管が可能
1:シリコーン溶剤を使ったクリーニングで、品質が高い
ランドリーバスケットでは、シリコーン溶剤を使って衣類のクリーニングを行っています。他店にはない特徴です。
シリコーン溶剤を使って洗うと、汚れが落ちるだけではなく、服の質感や風合いがよみがえって肌触りが良くなります。
シリコーン溶剤の成分は化粧水に使われる成分と同じなので、肌に優しいです。そのため、小さな子どもや肌が敏感な人でも安心して利用できます。
クリーニング特有の嫌なにおいもありません。
また、洗いだけではなくシミ抜きや仕上げも見事です。特にシミ抜きは、国家資格を取得したスタッフが担当しています。
シミ抜きは汚れの種類によって、適切な溶剤・落とし方が変わるため、熟練の技術がものを言うのです。
2:デリケート素材でも追加料金がかからない
ランドリーバスケットでは、デリケート素材による追加料金がありません。
他社の宅配クリーニングでは、カシミアやアンゴラなどのデリケート素材の場合、追加料金がかかるのが普通です。
しかし、ランドリーバスケットなら、カシミヤやアンゴラなどの繊細な衣類、一部に皮革が混ざっているような衣類でもパック料金のみでクリーニングできます。
ランドリーバスケットの料金は相場よりやや高めです。しかし、素材による追加料金がないため、クリーニングに出す衣類によっては安く済みます。
他店では見積もりが高くなりがちなハイブランド衣類や、異素材を組み合わせたような衣類も、ランドリーバスケットなら安心して預けられます。
3:毛玉取りやボタン付けが無料!有料会員なら補修やリフォームにも対応
ランドリーバスケットは、有料会員であれば洋服の修理やリフォームにも対応しています。
穴・ほつれの修理や色の補正、デザイン変更など幅広い対応で、宅配クリーニングとしては珍しいです。
トータルで衣類をメンテナンスしたい人にとっては便利といえるでしょう。
4:集荷・配達の日時を細かく決められる&コンビニ発送にも対応
ランドリーバスケットでは、集荷・配達日時を細かく決められるうえに、コンビニ発送にも対応しています。
忙しい方にも利用しやすい宅配クリーニングです。
コンビニ発送(コンビニに持ち込んでの集荷)は2回目以降から利用できます。
集荷・配達の日時は注文時に決めます。具体的な日にちや時間帯まで指定できるので、配送業者が来るのを待ってずっと家に張り付く必要もありません。
なお、保管パックの場合は、配達予定は「月」と「上旬・中旬・下旬」の指定のみです。
5:ハンガー仕上げでシワになりにくい梱包
宅配クリーニングで心配なことと言えば、配送中にできる服のシワ。
その点ランドリーバスケットでは全てハンガー仕上げで、配達のダンボールも大きめのためシワができにくい工夫がされています。
6:最大11ヶ月間の長期保管が可能
ランドリーバスケットの「保管パック」では、冬物は最大11ヶ月間、夏物は最大9ヶ月間の保管サービスが受けられます。
シーズンオフの衣類を預けておけば、自宅の収納スペースを有効活用できます。
また、除湿装置や防虫防カビの設備がある専用の倉庫で保管されるため、虫食いやカビを気にしなくてもいいのは大きなメリットです。
注文期間と返却期間があらかじめ決まっているため、いつでも利用できるわけではありません。詳しくは、この記事の「料金システム(保管パック)」の部分で説明しています。
ランドリーバスケットの3つのデメリット
- 料金が高め
- 修理サービスは会員限定
- 布団や靴は対応していない
1:料金が高め
一般的な価格帯の宅配クリーニングと比べると、ランドリーバスケットの料金は高めです。
ただ、品質を考えるとコストパフォーマンスが悪いわけではありません。
きれいに仕上げてほしいという人にとっては、納得できる価格です。
2:修理サービスは会員限定
衣類の修理サービスが有料会員限定なのは、残念なところ。無料会員では、受けられる無料オプションが限られています。
また、有料会員になるとクリーニングの割引が受けられるものの、年会費は5,000円(税抜)と年数回利用しないと元が取れません。
3:布団や靴は対応していない
最近では布団や靴・カバンといったものを取り扱う宅配クリーニングも増えてきました。
しかし、ランドリーバスケットでは衣類の取り扱いのみです。
服以外をクリーニングする場合は、他のお店を探す必要があります。
ランドリーバスケットの口コミ
- 利用したコース:お急ぎパック(5点)
- クリーニングしたもの:コート
実際にランドリーバスケットを利用して良かったところは、思った以上に早く仕上がったこと、取れないと思った汚れが取れていたことです。
従来の高級クリー二ングは仕上がりまで時間がかかりますが、ランドリーバスケットなら、わりと早く仕上がります。
また、クリーニングに出した時によく感じる嫌なニオイがしなかったのも良かったです。
以前は普通のクリーニングを利用していて、汚れが落ちなくて不満でしたが、ランドリーバスケットの洗い上がりには満足しています。
デメリットは、ちょっと値段が高いところです。
- 利用したコース:お急ぎパック(10点)
- クリーニングしたもの:背広やダウンジャケットなど
まとめてクリーニングに出すほど安いですし、宅配なので家にいたまま集荷・受取ができるため、忙しい我が家では重宝しております。
汚れを取る技術に関しても他の業者さんよりは優れていて、しつこいシミをしっかりきれいに取ってくれます。そのため、落ちにくい汚れがついている衣類を頼む事が多いです。
あと、ランドリーバスケットのすごい点は、他社ではやってないような「修理」までしてくれる点です。ちょっと破れたり、穴が空いてしまった衣類なども修理してくれるので、私も修理を依頼することが多いです。
自信を持っておすすめしたいです。
- 利用したコース:保管パック(5点)
- クリーニングしたもの:ブルゾン、ダウンコート、スーツ、アウターなど
引っ越しの荷物を少しでも減らそうと思い、冬まで着ることがないアウターを保管パックで預けることにしました。
毎年利用したとしても、クローゼットのスペースが空くことを考慮するとコストパフォーマンスは高いと思います。
ブルゾンは、ひじのあたりがテカっていましたが、そのテカリがなくなって新品同様に。襟元のくたびれた感じがなくなり、染みついていた香水などのニオイもきれいに取れていました。
ダウンは、ふわりとした感じが戻ったような気がします。
スーツは綺麗な型に戻っていました。
アウターはあまり変化がなかったと思います。
自分的には匂いがきれいに取れたことが嬉しかったです。
デメリットというほどではないですが、ランドリーバスケットでは革製品や毛皮製品の受付をしていません。
- 利用したコース:撥水加工のオプション
- クリーニングしたもの:ダウン
友人にすすめられて、雨に日によく着ていたダウンをランドリーバスケットに出してみました。
ダウンに撥水効果はなく、大雨にやられてダウンがびしょびしょになってしまったのがきっかけです。
クリーニング後のダウンは、かなり水をはじくのでビックリしました。
クリーニングの仕上がりには満足ですが、料金がちょっと高いと思います。
- 利用したコース:お急ぎパック(5点)
- クリーニングしたもの:シャツ、カットソー 、ニットなど
クリーニングに出すと自分で洗濯をしたのと仕上がり違います。そのため、特に大切にしている衣類は定期的にクリーニングを利用するようにしています。
カットソーやニットは、自分で洗濯するとゴワゴワになることもありますが、ランドリーバスケットに出すとふんわり仕上がっていました。
特にニットは全然違います。毛玉も取れていて、丁寧に仕上げてくれているのがしっかり伝わってきます。
シャツは、少し黄ばんでいた部分がきれいになって戻ってきました。
梱包の仕方もとてもキレイです。衣類をひとつひとつ、きちんと入れてくれるので、利用して正解だったと思います。
- 利用したコース:お急ぎパック(5点)
- クリーニングしたもの:ニット、スカート、学生服など
冬物を出したかったので、「毛玉取りやボタン付けサービスのあるところがいいな」と思い、ランドリーバスケットを選びました。
集配業者はクロネコさん。到着の時間指定が細かくできたので、その時間だけ待っていればOKで助かりました。
申し込み後の集荷は本当に早かったです。遅い時間に申し込んだけど、翌日朝には来てくれました。
初めてのシリコンによるクリーニングは、本当に生地がふんわり、手触りさらっと。
ニオイに敏感な私にも薬剤臭さは感じられなくて、清潔そのものでした。
まだ買って間もないものは、「新品になって戻ってきた」と言ってもおかしくない仕上がりに。
もう何度か使ってよれていたニットも、毛玉を取って頂き、出来るだけきれいな状態で返そうとしてくれている努力が伺えます。
シリコンということで、他のクリーニング店よりも安全性にこだわっている分、料金が少し高いのだろうと思っていました。
しかし戻ってきたものを見ると、サービスについての質もよく、その上でのこの料金なんだなと感じました。
デメリットを挙げるとすれば、お急ぎパックでも、戻ってくるのはそんなに早くはなかったことです。
ランドリーバスケットを利用して感じたメリットは、「肌の弱い自分でも大丈夫な洗剤を使っていた」ことです。
宅配クリーニングによっては、クリーニング後に返却された衣類を着ると、肌が荒れてしまうことがありました。それから宅配クリーニングを利用することが怖くなり、自分で洗ってアイロンをかけたりしていました。
ネットの口コミで「ランドリーバスケットのクリーニングは肌が弱い人でも利用できる」と書き込まれていたので、一度試して見ることに。
実際に利用してみた結果、肌が荒れることもなく、ランドリーバスケットをリピートしています。
クリーニング後の衣類は、新品のような仕上がりになって返ってくるので、着心地が最高です。
- 利用したコース:お急ぎパック(10点)
- クリーニングしたもの:コートやダウンなど
持っていたコートやジャケットのほとんどを、着用後にクリーニングしていませんでした。そのため、シワなどが目立っていました。
仕事が変わり、ほとんど毎日ジャケットを着なければならなくなったということもあり、宅配クリーニングを利用することに。
クリーニングを終えて自宅に届いたジャケットは、ニオイもせず、きれいな仕上がりでした。
- 利用したコース:お急ぎパック(5点)
- クリーニングしたもの:ジャケット、コート、スカート
クリーニング利用後は、新品同様になって戻って来ました。
一点一点丁寧にシミ抜きをしてもらい、とても満足しています。
シワの一つも無く、仕上がりには一切文句無しです。使い古してヨレヨレだったジャケットやパンツ、なども新品に近い状態で戻ってきました。
ただ単に安いクリーニング業者とは全然違います。他の宅配クリーニング業者よりもレベルが高いと感じました。
高いブランド服をクリーニング注文する場合、ある程度の日数がかかる場合があるのですが、ランドリーバスケットは集荷から納期まで最短5日ほどで届けてくれます。
また、汚れだけではなく仕上がりの肌触り・質感にまでこだわっていて、大変満足しています。
【まとめ】ランドリーバスケットは品質重視の方におすすめ
ランドリーバスケットの特徴は、シリコーン溶剤を使用した高品質クリーニングです。
汚れを落とすのはもちろん、服の風合いやツヤをよみがえらせ、お肌にも優しいというメリットがあります。
また、保管パックでは最大11ヶ月の間、衣類を預けられて便利です。
一方で料金が相場よりも高めで、修理サービスを受けるには有料会員になる必要があるなど、価格重視の人には不向きといえるかもしれません。
ただ、ワンランク上の仕上がりを求める人にとっては最適な宅配クリーニングといえるでしょう。
素材料金なども必要ないので、デリケート素材の衣類やブランド衣類をクリーニングしたい人にとっても便利に使えます。
- 仕上がりの品質を重視したい人
- 肌が敏感な人
- ブランド衣類をクリーニング、保管したい人
- 洋服の手入れ・修繕をしてほしい人