無印のベッドは買取してもらえる?買取相場と高く売るポイントをご紹介!
ベッドについてみなさんお悩みでしょうか?
そんなことを考えていらっしゃるみなさんに朗報です!
捨てずに売ることができるかもしれません。安く買ったもの・ブランドだけど長く使っているからと諦める前に、一度売れるかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。
今回は売りやすいベッドの状態や、もし売れなかったときの処分の方法、おすすめの業者についてご紹介します!
目次
無印のベッドは買取してもらえる?
結論から言うと無印のベッドを買い取ってもらうことは可能です。
ただし、ベッドは毎日使用するものなので、中古需要が低く買取されにくい傾向にあります。
業者によっては無印良品のベッドの買取を可としているところもあるので、買取実績を確認しておくと良いでしょう。
無印のベッドを買取してもらう方法
無印良品のベッド買い取ってもらうための方法は大きく分けて2種類あります。
- 買取サービスに買い取ってもらう
- フリマアプリや地元コミュニティサイトで売る
それぞれについて詳しく説明をしていきます。
無印のベッドを買取サービスに買い取ってもらう
買取サービスを利用してお店に売る方法です。
ベッドを取り扱っているリサイクルショップに持っていき査定をしてもらうか、出張サービスをおこなっているサービスを利用して買い取ってもらいます。
モノによってはサイズが大きく、お店まで持っていくことは難しいと思いますので、出張サービスを利用するのがおすすめです。
事前に無料査定してくれるサービスもありますのでそういったものを利用するのがいいでしょう。
ブランドものであれば、できればそれを証明できる保証書があるととても良いです。なくても大丈夫ですがより高価に売れる確率が高くなります。
事前にメーカー・使用年数・ベッドの状態などもご自身でチェックしておきましょう。
無印良品のベッド買取におすすめの業者は後述しています。
無印のベッドをフリマアプリや地元コミュニティサイトで買取してもらう
フリーマーケットのアプリや地元のネット掲示板を利用して買い手を探す方法です。
実際に出品して売れている例もたくさんあります。特に地元コミュニティサイトを使う方法であれば、ご自身で値段を設定することができる上に引き渡し場所も双方で連絡をとって決めることができます。
地元サイトということで近くに住んでいる方がほとんどなので、あまり遠くまで運ばなくていいこともメリットです。
デメリットとしてはなかなか買い手が見つからない可能性があることです。
早急に売る必要がある方はあらかじめ出品する期限を決めて買い手を探してみるといいでしょう。また、品物の状態が売れるかどうかでは大事になってきます。
現物の状態や大きさ、使用年数などできるだけ細かく紹介をするように心がけるとより売れる確率が高くなります。
無印のベッドを高く買取してもらうためのポイント
お店やフリーマーケットで実際に買い取ってもらうためにできること、できるだけやっておいた方がいいことがあります。
まずベッドというものは生活に密着しているものです。
長年使用することで使用感や傷なども出てきます。当然ですが、基本的に使用年数が浅ければ浅いほど売れる確率は高いです。
基準としてはおおよそ5年ほどが相場と言われています(状態によってはもっと長い)。
- 複数のサービスや業者を検討する
- 査定してもらう前にできるだけ綺麗な状態にしておく
それぞれについて説明をしていきます。
ベッドを買取してもらう業者をいくつか検討する
実は、店舗や買い取ってくれるサービスによって値段が大きく変わることがあります。
ですので、1つに決めず柔軟に検討してみるといいでしょう。時期によっては買取を強化していることもあるので、そういった情報も探してみるとよりいいと思います。
ベッドを買取してもらう前にできるだけ綺麗な状態にしておく
これは当たり前のことかもしれませんが、できるだけいい状態に準備しておくことが大事です。
特に毎日使うものなのでどうしても汚れなどがつきがちになります。
日頃のちょっとした手入れや、引き渡す前に綺麗にできる部分はできるだけ綺麗にしておくことが大切です。
買取してもらいやすいベッドとは?
ベッドの中には、いわゆるブランド物と呼ばれるモノがあります。
そういったものは物持ちがよいことに加え、新品だと値段が張ることも多いため高額で買い取ってもらえる確率が高いです。
必ずしも売れるというわけではないですが高い値段がつきやすい条件があります。
- 買った時の値段が高いブランドと呼ばれるもの
- ダブルサイズなど大きめのもの
- 状態が良いもの、購入年数の浅いもの
これらの条件を満たすものは比較的買い取ってもらいやすい傾向にあります。
中古販売をしているお店やオンラインショップで売っている同じメーカーのものを調べるとおおよその価格相場が見えてくるのでおすすめです。
買取してもらえなかった無印のベッドの処分方法
ここからは、無印のベッドを買取してもらえなかった場合の処分方法をご紹介します。
モノによっては物持ちが良かったゆえに売り物にならなかった…というケースもあります。
いくつか方法があるので、ご自分の都合の良い方法を選択しましょう。
- 粗大ゴミとして自治体に処分してもらう
- 新しいものを購入する際にお店に引き取ってもらう
- 小さく分解して家庭ゴミとして出す
それぞれについて説明をしていきます。参考:ベッドの処分におすすめの方法
買取できなかった無印のベッドを粗大ゴミとして自治体に出す
買い取ってもらえずご自身で処理することになった場合、粗大ゴミとして処理するやり方です。
そのままの大きさでは燃えるごみとして処理することは難しいので、こちらの方が手間がかかりません。
手順は住んでいる地域によって若干異なることがありますが、事前に地方自治体に連絡を入れて処分する場所と日時を確認。その後、コンビニなどで処理券を購入して捨てるという流れが一般的です。
最近では、電話での手続きだけでなくインターネットやLINEを使った手続きの方法もあるようです。
大きくはこの3ステップで完了です。
買取できなかった無印のベッドを新たに購入する際に引き取ってもらう
ゴミとして捨てるのではなく、お金を払って引き取ってもらう方法です。次に新しいモノの購入を考えている場合は手間がかからずおすすめです。
ベッドやベッドを売っているお店にいき、新しいものを購入する際についでに引き取ってもらえます。
メリットは引き取ってもらう際に手間がかからないことですが、デメリットとしては売っているお店に持っていかなければいけないことや大きすぎると持っていくことがそもそも難しい点です。
買取できなかった無印のベッドを小さくして家庭ゴミとして出す
普段捨てているような形で家庭ゴミとして処理する方法です。
ベッドやベッドは細かく分解できることがあるので、小さくゴミ袋に入るようなサイズにして分別して捨てます。
メリットとしてはお金をかけずに捨てられることですが、細かくすることが難しいものも切り刻んで小さくしなければいけないので圧倒的に手間がかかってしまうことです。
比較的モノがそもそも小さい場合や、時間はあるが捨てるのにお金はかけたくない場合におすすめです。
買取できなかった無印のベッドを不用品回収業者に依頼して処分
実際にお金にしてもらう方法やゴミとして処理する方法についてお伝えしてきましたが、どうしても時間がかかってしまう方法が多いですよね。
新生活や引っ越しの直前に買い替えるタイミングでバタバタしてしまうので、手っ取り早く処理したい!という方には不用品回収業者がおすすめです。
不用品回収業者であれば事前に電話やメールで無料で査定をしてもらい、実際に引き取ってもらえる場合にはその場で現金化できることもありますし、お金にならなかった場合も有料にはなりますが基本的にその場で引き取ってもらえます。
一人暮らしで車もなく大変でとにかく時間がない!という方はこのサービスを利用しましょう。
引っ越しを控えている方や大掃除中であれば、そのまま大きなゴミやその他の洋服や家具など全般引き取ってもらえるので一石二鳥です。
無印のベッドを買取・回収してくれるおすすめ業者
今住んでいる地域や時期によっては出張サービスを実施していない場合がありますので、事前にホームページやお電話などでご確認ください。
買い取ってもらいたいものや回収してもらいたいものがたくさんあるのかによってサービスを検討してみるのも良いでしょう。
1位 KADODE
24時間年中無休で対応してくれることが特徴。出張費やお見積もりの費用もかかりません。
事前にLINEやオンラインでのお見積もりができ、クレジット決済も可能などサービスが充実しています。
一緒にお引越しや大きなゴミを捨てることを考えている場合には、定額パックで事前に予約して大量に引き取ってもらうことができるので料金も安心です。
KADODE | |
対応エリア | 東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、埼玉県、大阪府、愛知県 奈良県、岡山県、広島県、兵庫県、山口県、大分県、 福島県、宮崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、長崎県 |
定額料金プラン | 全部で6種類 5,000円〜 |
対応可能業務 | 不用品回収、ゴミ屋敷の片付け、不用品買取 |
営業時間 | 24時間対応(年中無休) |
ホームページ | https://kado-de.jp/ |
電話番号 | 0120-966-926 |
2位 ECO空間
ベッド・ベッドを専門に買取を行っている家具家電のリサイクルショップです。
残念ながら出張地域が東京・神奈川・埼玉・千葉に限定されていますが、その地域にお住いの方にはとてもおすすめです。
ベッド専門なのでブランド品に限らず幅広く丁寧に査定してくれます。土日祭日も年中無休で営業しているのでお休みの日でも安心です。
ECO空間 | |
対応エリア | 東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県 |
定額料金プラン | 特になし |
対応可能業務 | ベッドの買取 |
営業時間 | 24時間対応(年中無休) |
ホームページ | http://www.ekokuukan.com/eco/index.html |
電話番号 | 03-3922-0049 |
3位 買取屋さん
全国に展開している買取屋さんグループ。年中無休で営業しており、電話だけでなくwebやLINEでの査定もできます。
全国展開していることもあり、出張もスムーズに行けば即日対応してくれる場合もあるなど対応が早いことも特徴です。査定してくれるモノも家具家電に限らず、洋服や楽器など幅広いです。
買取屋さんグループ | |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・静岡・山梨・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀etc |
定額料金プラン | 記載なし |
対応可能業務 | 不用品買取 |
営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
ホームページ | https://kaitoriyasan.jp/master/ |
電話番号 | 050-3627-8987 |
今回は数が少なく、少ない額の査定にもかかわらず高い値段でひ!とても満足できる引き取ってくれました。ありがとうございました。
ベッド買取に関するまとめ
いかがでしたか。ベッドにはいわゆるブランドと呼ばれるものもあり、それらは高値で取引されることもしばしば。しかし、ノーブランドのベッドでも状態によっては買取可能なこともあるようです。
ただし他の家具に比べて使用感が出やすくなかなか買い取ってくれることが難しいのも現実としてあります。
なので不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。『せっかくならお金になったら嬉しいけど、ならなくても仕方がない!』という気持ちで依頼ができますし、ダメでもそのまま引き取ってもらえるので二度手間が発生しないので時間がない方はその方法もぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

