パソコンを処分する方法はいくつかあります。
でもどの方法が1番簡単に、お得に処分できるかなかなかわからないですよね。
また、パソコンは個人情報の塊といても過言ではないため、処分する際には気を付けなければいけないこともあります。
では、パソコンを処分するためには一体どうすればいいのか?
この記事ではパソコンを処分するための注意点・方法をしっかりとご紹介しますので、これを読んでパソコンを安全に、できるだけ簡単に、できるだけお得に処分しましょう。
- パソコンを処分する時の注意点が分かる!
- パソコンの処分方法が分かる!
- どの処分方法が一番いいのか分かる!
- パソコン処分に最適な不用品回収業者が見つかる!
目次
パソコンを処分する時は必ずデータを消去しよう
パソコンのデータはデスクトップ画面のゴミ箱に入れたとしても、実は消去されずに内部にはまだ残っている状態です。
見かけ上は消えているので消去されたと思いがちですが、データを復元するツールなどで復活できる可能性があります。
これはゴミ箱の中身を消去しても、パソコンの初期化をしても同じです。
では、このままパソコンを処分してしまうとどうなるのでしょうか?
データを消去しないと個人情報が流出する恐れがある
完全にデータを消去しないでパソコンを処分してしまうと、個人情報が第三者に漏れる可能性があります。
パソコンの持ち主の個人情報はもちろん、銀行口座の情報・クレジットカード情報・ネットで閲覧したサイトのID・パスワードなど、様々な情報が外部に漏れる可能性があるため大変危険です。
また、企業で使っているパソコンの場合は、顧客情報やその企業の従業員の情報、財務情報、技術的な情報などの外部には絶対漏れていはいけない情報が漏れる可能性があるので、パソコンを処分する場合は必ずデータの完全な消去が必要になります。
パソコンのデータを消去する方法
方法はいくつかありますので、代表的な方法をご紹介します。
ソフトウェアを使ってデータを消去
これはデータ消去専用のソフトウェアを使ってパソコン内のデータを消去する方法です。
無料で利用できるフリーソフトと、有料のソフトがありますが、無料だから消えないということはなく、有料のソフトのほうが比較的簡単な操作で消去することができるでしょう。
また、パソコンメーカーによってはデータ消去ソフトが付属している場合もあります。
付属しているか分からない場合はメーカーに問合せてみましょう。
物理的に破壊してデータを消去
データが保存されているハードディスクやSSDをパソコンから取り外し、物理的に破壊してしまうことでデータを消去することも可能です。
しかし、取り外しが難しいパソコンもあり、破壊してしまうと場合によっては買取や下取りができなくなる可能性もあります。
パソコンの処分方法は?
主なパソコンの処分方法は下記の4種類となります。
パソコンメーカーに依頼
お持ちのパソコンに「PCリサイクルマーク」というシールが貼ってある場合は、パソコン購入金額に処分費用が含まれているため、メーカーが無料で回収してくれます。
回収の申込みをしてから、およそ1週間から2週間ほど時間がかかり、回収方法は各メーカーの案内にしたがって行いますので、メーカーのホームページなどで確認するか、問い合せて確認しましょう。
下記のサイトに各メーカーのリンクが記載されています。
もし「PCリサイクルマーク」のシールが貼られていない場合は処分費用が3,000円かかります。
注意点として、メーカーは自社の製品しか回収してくれないため、パソコン本体とモニターのメーカーが違う場合はそれぞれ申込みをしなければなりません。
なお、回収されたパソコンは物理的に破壊されるのですが、データの消去は回収前にご自身で行うことが推奨されています。
パソコン販売店・家電量販店で下取り
新しくパソコンを購入する場合は、購入する店舗で古いパソコンを下取りしてくれる場合もあります。
購入時に多少なりとも下取り分を値引きしてもらえますが、下取り価格はパソコンによって様々です。
下取りの方法は、店舗に直接持込むか、運送会社に依頼する事もできます。
しかし、壊れて動かないパソコンの場合は下取りしてもらえないこともあり、パソコンのデータはご自身で消去する必要があります。
自治体の回収ボックスで処分
全国の自治体ではパソコンを処分してもらえる回収ボックスが設置されており、その回収ボックスに入れることで無料で処分してもらえます。
回収されたパソコンはそのまま再利用されることはありませんが、できればご自身でデータの消去をされたほうが安心です。
ご自宅の近くに回収ボックスが設置されている場合は便利な方法になります。
回収ボックスの設置場所は下記のサイトで確認することが可能です。
不用品回収業者に依頼
不用品回収業者に依頼することでパソコンを処分することが可能です。
業者によってはデータの消去も行ってくれるところもありますが、念の為ご自身で消去しておいたほうが安心でしょう。
パソコンの処分を不用品回収業者に依頼するメリット
パソコンの処分方法を4種類ご紹介しましたが、当サイトでは不用品回収業者での処分をオススメします。
もちろんその他の方法もそれぞれメリットはありますますので、ご自身の状況によって選択しましょう。
対応が早い
他の方法では処分までに時間がかかる場合がありますが、不用品回収業者なら早ければ申し込みから1時間で処分可能です。
どうしても早急に処分が必要な場合には助かりますね。
手間がかからない
他の方法だと、処分するためにパソコンを持ち込んだり、発送するために梱包したりしなければなりませんが、不用品回収業者なら依頼すれば自宅に取りに来てくれて、そのままの状態でも持っていってくれるので手間がかからず楽に処分できます。
買取も可能
全ての不用品回収業者ではないですが、不用品の買取をしている業者ならパソコンを買い取ってもらえる可能性があります。
通常処分代がかかってしまうものでも、買い取ってもらえるものであればお得に処分することができるので助かりますね。
他に処分する不用品があればまとめて回収してもらえる
パソコン以外にも処分したいものがある場合は、まとめて回収してもらえるので便利です。
いつか使うかもしれないと大事に取っておいても結局使わず、家の中に溜まっていってしまう物など、不用品回収業者に依頼するついで色々と処分する方が多いようです。
パソコンも処分してくれるオススメ不用品回収業者 Best 5!
一口に不用品回収業者といっても、たくさんの業者があるのでどこに依頼したいいのわからないですよね。
中には高額の費用を請求してくる業者もありますので、ここでは安心して利用できる口コミなどでも評判のいい業者を5社に絞ってご紹介します。
各社、用意しているサービスなどに違いがありますので、ご自身の状況に合わせて最適な業者を選びましょう。
1位 KADODE
基本情報
KADODE | |
対応エリア | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、 奈良県、広島県、岡山県、兵庫県、大分県、山口県、 佐賀県、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、長崎県 |
定額料金プラン | 全部で6種類 SSパック:5,000円〜 |
対応可能業務 | 不用品回収、遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、不用品買取 |
営業時間 | 24時間対応(年中無休) |
ホームページ | https://kado-de.jp/ |
電話番号 | 0120-966-926 |
KADODEは関東から九州までのエリアをカバーしている不用品回収業者です。
対応も早く、最速1時間で回収に来てもらえます。
特徴は定額料金プランの種類の多さと、買取サービスです。
定額料金プランは6種類用意させていて、不用品の量に合わせて最適なプランを利用することが可能。
買取サービスも充実していて、壊れて使えないものなら買い取ってもらう事ができます。
もちろんパソコンの買取もOK!
接客に関しての評価も良く、好感度の高い口コミが多いのも安心できる材料ですね。
評判・口コミ
おすすめポイント
早い、安い、親切と三拍子揃った不用品回収業者のKADODE。安いだけでなく、買取もしてもらえるのが嬉しいですね。当サイトでもオススメの不用品回収業者です。
2位 ECOクリーン
基本情報
ECOクリーン | |
対応エリア | 全国 |
定額料金プラン | 特になし |
対応可能業務 | 不用品回収、引越し、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理、不用品買取 |
営業時間 | 24時間(年中無休) |
ホームページ | https://ecoclean-fuyohin.com/ |
電話番号 | 050-3186-4780 |
対応エリアの広さと、全国に1,000以上の拠点を持つECOクリーン。
その拠点の多さから、約30分で現場に駆けつけることも可能です。
特徴は不用品回収に加え、引越しも行ってることでしょう。
パソコンの回収だけでなく、引越しを控えてる方にもお得に利用できる不用品回収業者です。
評判・口コミ
おすすめポイント
ホームページには料金表がしっかりと記載されていて、料金が分かりやすいのが特徴です。対応も早いので急ぎで回収してもらいたい方にもありがたい業者です。
3位 エコクリーン不用品
基本情報
エコクリーン不用品 | |
対応エリア | 全国 |
定額料金プラン | 特になし |
対応可能業務 | 不用品回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理 |
営業時間 | 24時間(年中無休) |
ホームページ | https://eco-fuyouhin.com/ |
電話番号 | 050-3188-6184 |
接客マナー研修を行い、とにかく接客の評価が高いエコクリーン不用品。
担当のエリアをトラックが巡回しているため、依頼から30分で駆けつけることも可能です。
定額料金プランや買取サービスはないものの、その分安さを全面に押し出しています。
評判・口コミ
おすすめポイント
丁寧な対応に清潔な服装で回収作業に来てくれるのが特徴の業者です。清潔感があって親切なスタッフは安心できますね。安さにも定評があります。
4位 ハヤブサ
基本情報
ハヤブサ | |
対応エリア | 全国 |
定額料金プラン | 全部で6種類 かご台車積み放題パック:9,800円〜 |
対応可能業務 | 不用品回収、引越し、ゴミ屋敷の片付け、 遺品整理処分、不用品買取 |
営業時間 | 24時間(年中無休) |
ホームページ | http://hayabusa-gomikaishu.com/ |
電話番号 | 0120-377-065 |
定額料金プランが充実していて、引越しもOKな不用品回収業者、ハヤブサです。
ホームページには、不用品一覧や回収作業の流れが分かりやすく記載されています。
また、回収に訪れるスタッフに女性が多く、一人暮らしの女性でも安心して依頼できる業者です。
評判・口コミ
おすすめポイント
定額料金プラン・買取サービス・女性作業スタッフが特徴のハヤブサ。丁寧な対応と細やかな心遣いも評価されている業者です。パソコン1台の回収から引越しに至るまで幅広いサービスを行っています。
5位 株式会社リング
基本情報
株式会社リング | |
対応エリア | 全国 |
定額料金プラン | 全部で6種類 9,800円〜 |
対応可能業務 | 不用品回収、ゴミ屋敷片付け、遺品の整理、不用品買取、 引越し、ハウスクリーニング、家具の組み立て・移動 |
営業時間 | 24時間(年中無休) |
ホームページ | https://fuyouhinkaisyu-ring.com/ |
電話番号 | 0120-377-065 |
株式会社リングは不用品回収だけでなく、買取・引越し・ハウスクリーニングなど、様々なサービスに対応しています。
特に買取にはかなり力を入れていて、ホームページには様々な買取事例が紹介されています。
評判・口コミ
大きな家具の回収をお願いしました。運び出しが難しいかな?と心配していましたが全く問題なく、素早く回収してくれました。また何かあればお願いします。
おすすめポイント
とにかく様々なサービスが利用できますので、不要品の回収だけではなく、他にも組み合わせると更にお得になることでしょう。
パソコンの処分は不用品回収業者がお得?まとめ
パソコンの処分にはデータを消去する必要があり、いくつかの処分方法があることをご紹介しました。
この記事では不用品回収業者に依頼して処分するメリットをお伝えしましたが、状況によっては他の方法のほうがあなたに合っている場合もあるでしょう。
どの方法が自分に一番合っているのか、この記事を読むことでその答えが見つかるかと思います。
パソコンをできるだけ簡単に、お得に処分しましょう。