洗濯できない衣服をクリーニングに出したいけれど、時間がないという方もいますよね。
そこでおすすめなのが宅配クリーニングです。
宅配クリーニングは、コンビニ発送・受け取りに対応している業者もあります。
コンビニは24時間空いているので、自分の都合の良いタイミングでクリーニングを利用できます。
今回は、コンビニ発送・受け取りができる宅配クリーニング業者をご紹介します!
記事を読めばあなたにぴったりな宅配クリーニング業者が見つかること間違いなしです!
- コンビニ発送ができる宅配クリーニングは4つ!
- コンビニ発送なら自分の都合に合わせてクリーニングに出せる
- コンビニ発送ができるおすすめのクリーニングはリナビス
目次
コンビニ発送ができる宅配クリーニング業者4選!
コンビニ発送に対応している宅配クリーニングは以下の4つです。(2022年4月時点)
業者の特徴と料金を簡単に表でまとめました。
宅配クリーニング | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() リナビス |
・衣類3点コース : 7,524円(税込) ・衣類5点コース : 9,405円(税込) |
最大12ヶ月間保管無料で再仕上げ補償付き |
![]() クリコム |
・Yシャツ330円(税込) ・ジャケット990円(税込) ・コート1,650円(税込) |
コンビニ集荷で24時間利用可能! |
![]() リネット |
・Yシャツ319円(税込) ・ジャケット1,045円(税込) ・コート2,090円(税込) |
初回限定20%OFFキャンペーン実施中 |
![]() せんたく便 |
・衣類5点コース : 7,678円(税込) ・衣類10点コース : 9,878円(税込) |
会社員・主婦が選ぶ宅配クリーニング会社No.1 |
ただし、初回だとコンビニ発送を利用できない業者もあるので、注文する前によく確認しておきましょう。
リナビス|最大12ヶ月間保管無料で再仕上げ補償付き
CMでもおなじみの「おせっかい」という痛いところに手が届くようなサービスを無料提供し、職人仕事で高品質の仕上がりを追及しているパック料金制の宅配クリーニングです。
クリーニングの溶剤はニオイの少ない特殊なものを利用して、通常のニオイの約1/70ほどになっています。
そのため、ドライクリーニングのニオイが苦手な人にも利用しやすい仕上がりです。
パック料金では3点からと少ない数量のコースがある点や、子ども服は2点で1点とカウントし、大人の服の半分の料金相当になる点、クリーニングなしで衣類の保管だけするサービスは他店にはないシステムとなっています。
小規模クラスの工場のため、受注量によってお届けまでの期間にブレがあり、時期によってはできあがりまで時間がかかる場合があります。
兵庫県にあるクリーニング会社の東田ドライが運営しています。
料金システム | 定量制のパック料金主なパックの価格 ・衣類5点コース8,550円(1点あたり1,710円) ・衣類10点コース11,700円(1点あたり1,170円) ・衣類20点コース19,800円(1点あたり990円) |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 最短5日 但し時期によって異なり5~20日前後 |
梱包方法 | 集荷バック無料支給 |
配送 | ヤマト運輸 集荷キットを使って初回からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引、後払い |
注文方法 | ネット、電話(手数料800円) |
保管 | オプションで12ヶ月無料 |
すべて税抜価格
クリコム
シミ抜き技術に優れた宅配クリーニングです。
京都の呉服店と提携して習得した高度な染み抜き技術で、他店で取れなかったシミや時間が経ってしまったシミなどにも対応しています。
通常のシミ抜きは3つの工程で処理されますが、クリコムでは国家資格保持者が部分漂白処理と染色補正処理のさらに2つの工程を加えた特殊染み抜きで仕上げています。
東京都練馬区で9店舗を展開するドライクリーナーワールドが運営しています。
料金システム | 単品料金主な衣類の価格 ・ワイシャツ300円 ・スーツ上下1,500円 ・コート1,800円 ・パンツ、スカート600円 |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復1,000円 4,000円以上で無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 最短5日 |
梱包方法 | 梱包材の支給なし 2回目からは、返送時のクリー二ングバックを利用可能 |
配送 | ヤマト運輸 初回からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引 |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | 不可 |
すべて税抜価格
リネット|2回目以降コンビニ発送可能
「リネット」は会員登録者数30万人、最大手の宅配クリーニングです。
仕上がりが早く、早朝深夜も利用できるなど利便性が高く、忙しいビジネスパーソンにも使いやすいサービスを提供しています。
プレミアム会員に登録すると仕上がりは最短2日で、早朝6時~深夜24時までの発送や受け取りができる「朝イチ・夜イチ便」(※東京23区など一部地域のみ対象)の利用が可能です。
便利に利用できるプレミア会員の場合は月または年会費がかかるので、定期的に一定量を利用する場合に適しています。
料金システム | 衣類別の単品料金主な衣類の価格 ・ワイシャツ290円 ・スーツ上下1,610円 ・コート1,900円 ・ワンピース1,230円 |
---|---|
会費 | 通常会員:無料 プレミアム会員:月会費390円または年会費4,680円 |
送料 | 往復1,800円 通常会員:10,000円以上で無料 プレミアム会員:3,000円以上で無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 通常会員:最短7日 プレミアム会員・最短2日※「朝イチ・夜イチ便」は対象外 |
梱包方法 | プレミアム会員はダンボール無料支給 ※「朝イチ・夜イチ便」は対象外 |
配送 | ヤマト運輸 プレミアム会員のみ2回目からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引 |
注文方法 | ネット、2回目からはアプリも可能 |
保管 | 無期限保管 利用料:1着220円/月(新規プレミアム会員なら3ヶ月無料) |
すべて税抜価格
せんたく便|2回目以降コンビニ利用可能
宅配クリーリングのメリットのほとんど受けることができ、最安水準の料金設定のサービスを展開しているのが「せんたく便」です。
保管ありと保管なしのそれぞれのパック料金に、選択してオプションをプラスする、はじめて宅配クリーニングを利用する場合にも分かりやすい料金システムとなっています。
30名の国家資格のクリーニング師が在籍し、仕上げのプレスも認定スタッフが行うなど、価格の安さに加えてクリーニングの品質にもこだわっています。
梱包箱にオリジナル設計のものを使用し、シワを防止する工夫をしている点もポイントです。
宅配クリーニングでは珍しく、電話受付も夜23時と遅くまで対応しています。
滋賀県で36店舗を展開するヨシハラクリーニングが運営しています。
料金システム | パック料金主なパックの価格 ・最速5パック 5,980円(1点あたり1,196円) ・最速10パック7,980円(1点あたり798円) ※リピートは300円引き ・保管5パック 7,980円(1点あたり1,596円) ・保管10パック10,980円(1点あたり1,098円) ※リピートは700円引き |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く(北海道~を除く) |
仕上がり日数 | 最短5日 |
梱包方法 | ・最速パック:初回はダンボール無料支給(2回目以降は専用バッグ利用可能) ・保管パック:「保管パック集荷キット」(有料700円)の保管バッグを利用 |
配送 | ヤマト運輸 2回目からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引、後払い |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | 保管パック料金に含まれ最大11ヶ月無料 |
すべて税抜価格
コンビニ発送ができない宅配クリーニング業者6選!
宅配クリーニング業者の中でもコンビニ発送に対応していないところは少なくありません。
他の宅配クリーニング業者も比較検討したいという方は是非参考にしてくださいね。
ネクシ―
洗濯ハカセとしてTV番組や雑誌などで取り上げられており、国家資格を持つクリーニング師の神崎健輔さんが運営する、長崎に本拠をおく宅配クリーニングです。
衣類別の単品料金と、保管つきのパック料金の2つのシステムから選べます。
著名なクリーニング師が運営しているだけに技術力高く、全品手仕上げや溶剤の鮮度にもこだわった高品質なサービスを提供しています。
品質を追及しているため仕上がりには時間がかかり、地域別のお届けまでの時間も変則的です。会員と非会員のサービス内容の違いが大きい点も特徴があります。
料金システム | 衣類別の単品料金、パック料金主な衣類の価格 ・ワイシャツ330円 ・スーツ上下1,680円 ・コート2,000円 ・ワンピース1,150円 ※プリモ会員はいつでも10%OFF 主なパックの価格 |
---|---|
会費 | 通常会員:無料、プリモ会員:月額200円 |
送料 | 往復2,000円 通常会員:7,000円以上で無料 プレミアム会員:4,000円以上で無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 九州エリア:預けた日から6日後以降 中国、四国、関西、関東、信越、東海、北陸エリア:預けた日から9日以降 東北エリア:預けた日から10日後以降 北海道、沖縄エリア:預けた日から11日後以降 |
梱包方法 | ・梱包材の支給なし ・2回目以降は集荷バッグ(集荷キット250円に含む)の利用可能 |
配送 | 基本的には佐川急便での発送となるため、コンビニ発送(ヤマト運輸)を利用する場合は1080円がかかる ※他の運送会社を利用してコンビニから出す場合は追加料金300円 |
支払方法 | クレジット、代引、後払い |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | パック料金に含まれ最大7ヶ月無料 |
すべて税抜価格
クリーニング東京
パック料金に含まれる無料サービスが充実している宅配クリーニングです。
他店にはない「ホコリやモヘアの移毛除去」や、他社では有料サービスとなることが多い「抗菌、防カビ、帯電防止加工」も無料で提供しています。
料金はパック料金システムで、保管ありと保管なしにそれぞれデラックスパックも用意されており、さらに有料のオプションサービスもつけることも可能です。
お届けにはオリジナルダンボールを使い、ハンガー仕上げでの納品されるためすぐにクローゼットに収納することができます。
東京や埼玉で70店舗を展開しているNICEクリーニングが運営しています。
料金システム | パック料金主なパックの価格 ・スピードパック7点 7,280円(1点あたり1,040円) ・スピードパック10点8,800円(1点あたり880円) ※リピートは300円引き ・保管パック7点 8,980円(1点あたり1,282円) ・保管パック 10点10,980円(1点あたり1,098円) ※リピートは700円引き |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 最短6日 |
梱包方法 | ・初回はダンボール無料支給(2回目以降は集荷バック利用可) ・保管パックは初回に集荷バッグ無料支給 |
配送 | ヤマト運輸 2回目からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引 |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | 保管パック料金に含まれ最大11ヶ月無料 |
すべて税抜価格
クリラボ
クリラボはクリーニングの仕上がりにこだわり、日本最高品質で業界最安水準をめざしている宅配クリーニングです。
パック料金システムの中では高めの料金設定となっています。
乾燥はタンブラー式ではなく、ハンガーにつるした状態で立体的に乾かす静止乾燥を採用して生地の傷みを防ぎ、アパレルメーカーと同じ立体的なプレス仕上げで新品に近いシルエットを復元しています。
洗浄は顧客ごとの個別洗いを行っており、他の依頼者の服とは一緒に洗われるのが気になる場合にも適しています。
保管期間は最大9ヶ月ですが、受け入れが1月~6月で返却が7~9月と期間が決まっており、いつでも預けられるわけではないので注意が必要です。
料金システム | 定量制パック料金主なパックの価格 ・洋服5点クリーニングパック 8,800円(1点あたり1,760円) ・洋服10点クリーニングパック12,800円(1点あたり1,280円) ※リピートは300円引き |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 到着後5~7日 |
梱包方法 | 集荷バッグ無料支給 |
配送 | ヤマト運輸 初回からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引、銀行振込(前払い) |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | パック料金に含まれ最大9ヶ月無料 |
すべて税抜価格
中根クリーニングLabo
すべてのクリーニング工程をプロにお任せできる、大阪の高級老舗クリーニング店です。
単品料金システムで、16種類あるオプションはすべて無料。
中にはドライクリーニングと水洗いのダブルクリーニングやはっ水加工、カビ抜き加工オプションなど、通常は有料クラスのサービスも含まれています。
オプションやメンテナンスは職人が見極めて最適な作業を行うため、衣類ごとに注文する必要するわずらわしさがありません。
他店では取り扱いが少ない高級ブランドの衣類や皮革、毛皮、和服にいたるまで、幅広い衣類に対してクリー二ングを行っているのも特徴です。
料金システム | 衣類別の単品料金主な衣類の価格 ・ワイシャツ1,000円 ・背広上下6,400円 ・コート7,200円 ・ワンピース7,000円 |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復2,000円(税込) 5,500円(税込)以上で無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 見積承諾後4~7営業日後 |
梱包方法 | 集荷バッグ無料支給 |
配送 | ヤマト運輸 初回からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット |
注文方法 | ネット |
保管 | 不可 |
送料を除いてすべて税抜価格
フラットクリーニング
料金がパック料金制の中でも業界最安水準での宅配クリーニングです。
通常は割高となる少量の5点パックでも1点あたり960円、20点では1点あたり640円となっています。
仕上がりも入荷日から3営業日と早く、即日集荷で翌日に工場へ届けば、発送から4日程度も可能です。
価格がリースナブルでもクリーニングの品質は高く、前処理や5段階の染み抜きなどのオプションは無料で、梱包もオリジナルの段ボールを使用して型崩れやシワを防止しています。
静岡県で65店舗を展開するクリーニングのサトウが運営しています。
料金システム | パック料金主なパックの価格 ・5点パック 4,800円(1点あたり960円) ・10点パック6,800円(1点あたり680円) ・保管5点パック6,800円(1点あたり1,360円) ・保管10点パック9,800円(1点あたり980円) ※リピートは300円引き |
---|---|
会員登録 | 無料 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 到着後5~7日 |
梱包方法 | 5、10点パックはダンボール無料支給 15、20点パックは集荷バッグ無料支給 |
配送 | ヤマト運輸 2回目からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引 |
注文方法 | ネット、電話 |
保管 | 保管パック料金に含まれ最大8ヶ月無料 |
ランドリーバスケット
仕上がりの品質を追求し、クリーニング溶剤にこだわっている宅配クリーニングです。
シリコーンを主成分とした溶剤を使用して、衣類に化粧水をつけているように、すべすべとした手触りに仕上げています。
仕上がり品質は肌にやさしく、ドライクリーニング特有のニオイもしないため、肌が敏感な方や、小さな子どもも安心して利用できます。
プレミアム会員限定で衣類のリフォームも行っており、破れの補修や、丈を詰めてデザインを変更してからクリーニングをしたい場合などにも便利です。
横須賀市の東洋ランドリーが運営しています。
料金システム | パック料金主なパックの価格 ・5点パック 9,500円(1点あたり1,900円) ・10点パック16,000円(1点あたり1,600円) ・保管5点パック11,000円(1点あたり2,200円) ・保管10点パック19,500円(1点あたり1,950円) ※リピートは300円引き |
---|---|
会費 | 通常会員:無料、プレミアム会員:年会費5,000円 |
送料 | 往復無料 ※一部の地域を除く |
仕上がり日数 | 最短5日 |
梱包方法 | 初回ダンボール無料支給 2回目からは集荷バッグの利用可能 |
配送 | ヤマト運輸 2回目からコンビニ発送可能 |
支払方法 | クレジット、代引、後払い |
注文方法 | ネット |
保管 | 保管パック料金に含まれる 冬物:2月受付開始最大11ヶ月 夏物:9月受付開始最大9ヶ月 |
すべて税抜価格
宅配クリーニングのコンビニ利用時によくある質問
Q:コンビニ発送はできても、コンビニ受け取りはできない?
宅配クリーニングはほとんどの場合がコンビニから発送することが可能ですが、コンビニで受け取ることはできません。
受け取り場所は、依頼主の住所のほか勤務先や宿泊先のホテルなどを指定することはできますが、コンビニの店舗は受け取り先に指定ができないからです。
ただし配送会社がヤマト運輸の場合は、「受け取り場所変更サービス」を利用してコンビニで受け取る方法があります。
依頼主(受取る人)がヤマト運輸の会員サービス「クロネコメンバーズ」に会員登録していて、次の条件を満たしていれば「受け取り場所変更サービス」を利用して、コンビニで受け取ることが可能です。
- 依頼主が「eお知らせ設定」をしている
- 登録情報と届け先の情報が一致している
- お届け予定通知またはご不在連絡通知の配信がされている
- My荷物問い合わせに自動的に登録されている
- 荷物は縦横高さの計が100㎝以内で重量は10㎏未満
配送会社が佐川急便の場合は、コンビニでの取り扱いがないため、コンビニでは発送も受け取りもすることはできません。
支払方法が代金引換払い以外であれば、いずれの配送会社でも宅配ボックスで受け取ることはできますが、梱包サイズが大きすぎると宅配ボックスに入らず利用できない場合もあります。
コンビニ発送ができる宅配クリーニングまとめ
コンビニ発送ができる宅配クリーニングを4つご紹介しました。
各社料金プランやサービス内容が異なるので、ご自分の都合にあったサービスを選択しましょう。
- コンビニ発送ができる宅配クリーニングは4つ!
- コンビニ発送なら自分の都合に合わせてクリーニングに出せる
- コンビニ発送ができるおすすめのクリーニングはリナビス