「壊れたテレビはどうやって処分したらいいの?」
「テレビの画面が割れてしまって自分じゃ運べない…。」
長い間テレビを使っていると、突然映像が乱れたり、音声が出なくなったり、割れてしまったり…
様々な理由で突然壊れてしまうことがあります。
壊れたテレビを処分するには、不用品回収業者や家電量販店に引き取ってもらう方法が一般的です。
しかし、処分となると必ず費用がかかってしまいます。
出来るだけ費用の負担を減らしたい!と考えている方のために、今回は壊れたテレビを無料回収してもらう方法や格安で処分出来る方法について調べてみました。
- テレビは家電リサイクル法に則った処分が基本
- 壊れたテレビを普通に処分すると3,000円程度のリサイクル料がかかる
- お得に処分するには不用品回収、フリマサイト、リサイクルショップなどの方法がある
- 中でも最もおすすめなのは不用品回収業者
- 不用品回収業者ならほかの不用品と合わせてまとめて即日で処分できる
- ただし、中には悪徳業者もあるので事前の比較検討が重要
- くらしのマーケットなどのまとめサイトで相場とおすすめ業者を事前に確認するのがおすすめ
- 1都3県にお住まいの方向けおすすめ不用品回収業者はこちら!

悪質な不用品回収業者による高額請求などの被害が報告されています。
家具・家電・不用品の引き取りは緊急性が高く、よく検討せずに依頼してしまう人が多い傾向があります。
不用品を賢く処分するために、無料見積もりサービスなどを利用してしっかりと相場を確認しましょう。
テレビでも注目を集めるくらしのマーケットは相談件数70,000件!
\\ 約70万件の口コミ実績!もう一度使いたいサービスNo.1 ///

壊れたテレビも無料回収してもらえる?
大型家電の処分には粗大ゴミとして捨てるが一般的な方法です。
しかし、テレビにおいては例外であり、「家電リサイクル方」により粗大ゴミとして処分できません。
そのため、不用品回収業者や、リサイクルショップを利用してテレビを処分することになります。
ただし、壊れたテレビとなると、修理やメンテナンスといった工程が必要になりますので、無料で回収してもらえる可能性は高くありません。
無料回収業者の落とし穴
引っ越しシーズンになるとよく見かける無料回収業者であれば、壊れたテレビも無料で引き取ってくれるのではないか?
そう考える方も少なくないないでしょう。
しかし、無料回収業者には大きな落とし穴があることに注意しなければなりません。
ここからは、無料回収業者で実際に起こっているトラブルについて、いくつか触れていきたいと思います。
基本料金が無料なだけの場合がある
実際の内訳は基本料金だけが無料だった、というケースです。
例えば、一般的なゴミの回収には「車両費」「運搬費」「処分費」など様々な費用がかかっています。
そして、回収費用はこれらとは別にかかることに注意しなければなりません。
つまり、「無料回収」というのはあくまで「基本料金が無料」というだけで、回収料金は請求される可能性があるということです。
こうした不用品の無料回収をうたう回収業者は数多く、実際に利用した方の多くは回収作業が終わった後に高額な料金を請求されるといったトラブルに遭遇しています。
費用の内訳がどうなっているのかも考えずに依頼してしまうと、後から費用を請求されても文句は言えません。
美味い話には裏があるように、無料回収だからといって簡単に依頼してしまわないよう、業者選びは慎重に行いましょう。
多額な追加料金を取られることがある
無料回収業者によるトラブルの一つに「多額な追加料金を取られる」というケースが多く報告されています。
見積もりでは、依頼者が申告した不用品の種類や大きさに合わせて料金と、それを十分に運べる容量のトラックを取り決めます。
そのため、通常の不用品回収では追加料金が発生するということは滅多にありません。
しかしながら、無料回収業者では「大き過ぎる」「重すぎる」など様々な理由をこじ付けては多額な追加料金が請求されることも。
追加料金となると、契約さえ成立させてしまえばいくらでも請求できるのでこうした手口が増えてしまうのかも知れません。
特に、不用品の処分に十分な知識を持たない女性や高齢者にはより高額な費用を請求するといった事例も多く、十分な注意が必要です。
こうした被害を避けるために、依頼をする際は事前に電話やWebサイトで追加料金が発生するのかどうかしっかり調べておきましょう。
くらしのマーケットで不用品回収業者を見つければ、回収サービスの相場を把握できます。
使う時間はたったの3分程度ですが、数万円の節約につながる場合も。
適正価格で良質なサービスを提供している不用品回収業者を見極めて、賢く家具・家電・不用品を処分しましょう。
\\ CMで話題沸騰中!お得な不用品回収業者が見つかる ///

違法な業者の場合がある
一番注意しなければならないのが違法業者による無料回収です。
「無料回収」をアナウンスしながら町中を巡回している業者の殆どは、違法業者の可能性が高いでしょう。
彼らの目的は、金銭になるものを無料で回収し、高値で売ること。
そして、金銭にならないと判断された不用品は山奥に無断で放棄されています。
もちろんこれは不法投棄法違反となり、罰金刑にあたります。
違法業者が罰せられるだけなら良いのですが、その責任は依頼者にも及びます。
不用品の回収には「一般廃棄物収集運搬業」の認可が無ければ、一般家庭のゴミを回収することは出来ません。
違法業者かどうかを判断するためには、自治体の許可をもらっているのかしっかりと確認することが大切です。
一括見積もりで料金相場を事前に確認するのがおすすめ
不用品回収業者を利用するうえで最も重要なのは、どこに依頼するかを適当に選ばないこと。
という報告は少なくありません。
くらしのマーケットのような業者の比較サービスなどを利用すれば、不用品回収業者の相場を把握できます。
使う時間はたったの30秒程度ですが、数万円の節約につながる場合も。
適正価格で良質なサービスを提供している不用品回収業者を見極めて、壊れたテレビを賢く処分しましょう。

壊れたテレビでも無料回収してもらえる物
壊れたテレビでも無料回収してもらうためには、家電回収業者やパソコン専門業者に回収を依頼してみるのが一番です。
専門業者はテレビのパーツや構造について、専門の知識をもっているので、修理をしたりパーツをリユースする事が出来るのです。
その他にも、リサイクルショップやフリマサイトを利用して売買により処分する方法があります。
買取が出来なくても、テレビの条件によっては無料で回収してもらえる事も。
ただし、故障した家電の無料回収にはいくつか基準となる条件があります。
まずは、自分のテレビが無料で、回収してもらえる為の条件に合っているのか確認をしていきましょう。
年式が新しい物
家電製品の殆どは、寿命が5年以内だと言われています。
その為、5年以内のテレビであれば、壊れたテレビであっても回収してもらえる可能性が高いと考えられます。
たとえ、物持ちが良く綺麗な状態であっても、5年以上のものは劣化が早くすぐに故障してしまいます。
そうなってしまえば商品として売ることは難しいばかりか、修理にも費用がかかってしまうので、壊れたテレビを無料で回収してもらうことは難しくなるでしょう。
ただし、「高性能」であったり、ファミリー向けの「大型テレビ」の場合は、5年以上経っていても無料で回収してくれることもあるようです。
修理できる範囲の物
壊れたテレビでも、修理が出来るなら捨てる必要もなくなります。
購入してからそこまで経っていないテレビを捨てるのが勿体ないと思う方も少なくないでしょう。
壊れたテレビはどの範囲まで修理できるのでしょうか?
ここからは修理が出来る範囲と、その費用について見ていきましょう。
画面割れ
画面が割れてしまっている場合は、液晶パネルやプラズマパネルの交換が必要です。
費用は2万円程度かかります。
電源の故障
「電源が入らない」「電源ランプが点滅する」といった故障の場合は、電源コードや基板の故障が原因。
1万円〜2万円前後で修理が可能です。
リモコンの故障
リモコンが反応しない、操作が出来ないといった故障には、修理に出すよりも交換が一番でしょう。
修理に出す場合は、5,000円前後の費用がかかります。
映像の乱れ
映像に線が入るなどの不具合は、内部の基盤が故障しています。
内部基板だけの交換として10,000円前後で修理することが可能です。
実際に、自分で修理を依頼するとなるとこれだけの費用がかかることがお分かりいただけたと思います。
こうしたことから、壊れたテレビを無料回収してもらえるのは、修理費を上回る価値があるかどうかで判断されるのではないかと思われます。
格安で壊れたテレビを回収してもらう方法
無料で回収してもらうのが難しい場合は、出来るだけ格安で処分する方法を選ぶ他ありません。
壊れたテレビでも、格安で処分出来る方法があるのでしょうか?
ここからは、少しでも費用を抑えて処分するための4つの方法についてご紹介したいと思います。
【処分方法1】不用品回収業者へ依頼する
不用品回収業者は、不用品の大きさや品目に関わらず、幅広い種類のゴミを回収してもらうことが出来ます。
その為、テレビが壊れた状態であったとしてもテレビ単体であれば格安で回収してもらうことも可能でしょう。
不用品回収業者の多くは、トラックの容量に合わせて料金が定められていることがあり、大量ゴミの処分に適していると判断されがち。
しかし、最近では単品回収に対応した業者も増えているので十分利用する価値はあります。
不用品回収業者は電話やホームぺージで依頼すれば、当日はスタッフが搬出から運び出しまで全て行ってくれるので手間をかけずに処分することが出来ます。
くらしのマーケットのような業者の比較サービスなどで料金を一括比較し、手軽にお得な不用品回収業者を見つけましょう。

悪質な不用品回収業者による高額請求などの被害が報告されています。
家具・家電・不用品の引き取りは緊急性が高く、よく検討せずに依頼してしまう人が多い傾向があります。
不用品を賢く処分するために、無料見積もりサービスなどを利用してしっかりと相場を確認しましょう。
テレビでも注目を集めるくらしのマーケットは相談件数70,000件!
\\ 約70万件の口コミ実績!もう一度使いたいサービスNo.1 ///
という方のために、最もおすすめな不用品回収業者もご紹介します。
業界最大手|くらしのマーケット
くらしのマーケット | |
主な対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 依頼先事業者により変動 |
お問い合わせ電話番号 | 各依頼先事業者に確認 |
公式HP | https://curama.jp/ |
口コミ評価 | ★★★★★/5 |
- 各サービスのプロに格安で対応してもらえる!
- 個人事業主が多いので、柔軟に対応してもらうことができる
- 不用品回収からリフォームまで家に関わる幅広いサービスを利用することができる
くらしのマーケットは、個人事業主が家庭に関するサービスを提供しているプラットフォームです。
各業者の自己紹介ページや口コミがあるため、依頼する前にどのような人が来るのか確認することができます。
顔写真の記載があるという点も安心できるポイントの一つでしょう。
不用品回収やハウスクリーニング、エアコンクリーニングなどとにかく費用をかけずに
済ませたいという人におすすめのサービスです。
くらしのマーケットの評判・口コミ
おっかなびっくり、はじめてくらしのマーケットっていうサイトでエアコンクリーニングの業者さん頼んだら、めっちゃいい人来た✨https://t.co/Li9NDUCf5i pic.twitter.com/rHTJ87A3Nl
— 群馬でラーメン屋をやってる飯塚裕太 (@ramen_iizuka) November 2, 2020
家のエアコンクリーニングで暮らしのマーケットを初めてユーザーとして使ってみたけど、「ワクチン接種済」アイコン実装済でビックリした。すごい。GMBはまだ未実装の属性。Yelpは実装済だけど、Yelpより早かったのでは?https://t.co/9XYFiFMXZ7
— 伊東 周晃 (Noriaki Ito) (@noriaky) September 21, 2021
大手の業者に頼みたいというこだわりがなければ、くらしのマーケットに頼むことで
作業費を圧倒的に安く抑えることができるようですね。また新型コロナウイルスの対策も
しっかりと取り組んでおり、業者のページにワクチン接種済みアイコンが反映されているそうです。

満足度が高い不用品回収業者ならエコノバ
エコノバ | |
主な対応エリア | 全国 |
受付時間 | 24時間対応 |
お問い合わせ電話番号 | 0120-966-798 |
公式HP | https://www.econoba.jp/ |
口コミ評価 | ★★★★★/5 |
- 無料で格安業者を見つけられる
- 最短即日で対応してもらえる
- エコノバサポートは24時間365日対応
不用品回収サービスを利用するとき、利用すべきサービスはエコノバです。
エコノバは料金が安く対応が早い業者が見つかると評判の不用品回収サービスです。
全国で対応していて、最大5社からあなたにぴったりの回収業者を見積もり比較できます。
見積もりや相談は無料で対応しており、24時間365日受け付けているので自分の都合に合わせて依頼できるのが特徴です。
エコノバの評判・口コミ
自分で処分したくても重くて運べなかったので、業者の方に回収してもらえて助かりました。
定額パックだったので意外と安く処分できて大変満足です。
見積もりをしてもらったときよりも荷物の量が増えてしまいましたが、当日快く対応してもらえたのでありがたかったです。
スタッフの方の対応も良かったのでまたお願いしたいです。
エコノバは安くてサービスが良いといった口コミが多数見つかりました。
繁忙期は難しいこともあるようですが、相談すれば最短即日で対応してもらえます。
不用品の処分に困っている方はエコノバに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
評判が良い不用品回収業者ならKADODE
KADODE | |
主な対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、 静岡、愛知、大阪、兵庫、 奈良、岡山、山口、広島、 福岡、佐賀、長崎、大分、 熊本、宮崎、鹿児島 |
受付時間 | 24時間 |
お問い合わせ電話番号 | 0120-966-926 |
お問い合わせフォーム | https://kado-de.jp/contact/ |
公式HP | https://kado-de.jp/ |
口コミ評価 | ★★★★/4 |
- 対応エリアが広い
- 即日対応も可能
- 年間1万件の実績があり、口コミ評価が高い
不用品回収サービスを利用するときにおすすめの業者はKADODEです。
KADODEは対応エリアが広くプランが充実しているのが特徴です。
定額プランを利用すれば、追加料金なしでまとめて家具を処分できます。
年間1万件の作業実績があり、口コミ評判も高いため信頼がおけます。
KADODEの評判・口コミ
2人のスタッフさんが来てくれましたが、2人とも親切でテキパキと作業のできる方でした。
料金は想定範囲でしたので満足です。
見積りも早くて金額も明確に提示して頂けたので、すぐに決めさせて頂きました。
また機会があれば依頼したいと思ってます。
KADODEは作業が早くて、丁寧というコメントが多くみられました。
予約状況によっては当日中の回収も対応してもらえるようです。
即日対応してもらえるのはありがたいですよね。
【処分方法2】フリマサイトやオークションでジャンク品として出品する
フリマサイトやオークションで売ることで処分するという方法もあります。
壊れたテレビの場合は「ジャンク品」として安値で売るのがベターです。
「壊れたテレビなんて買う人がいるの?」と思うかもしれませんが、家電製品の知識がある人はパーツを組み合わせて再生させることが出来ます。
その為、購入者にとっては良いものを安くを買うことが出来るというメリットも持ち合わせています。
特に、テレビの製造年数が新しいものや性能が優れているものであれば多少高い価格でも購入者が見つかることも。
ただし、個人間での売買となるので送料は自己負担になる場合があります。
どれぐらいの価格で売るかは、送料を考慮した上で判断しなければなりません。
【処分方法3】リサイクル業者へ持ち込む
リサイクルショップではリサイクル品の販売以外に、不用品の買取も行っています。
フリマサイトやネットオークションと同じように、リサイクルショップでも壊れたテレビを売ることで処分することが可能です。
ただし、リサイクルショップの場合は専門スタッフによりリサイクル品を査定します。
そのため、査定金額が自分の希望金額通りになるとは限らないという点に注意しましょう。
リサイクルショップで買取されたものは商品として販売されます。
つまり「買い手の需要があるかどうか」がリサイクルショップでの買取の基準となっています。
また、すでに前述したように壊れたテレビを買取してもらえる可能性は非常に低く、無料回収も難しいと考えるべきです。
【処分方法4】家電リサイクル法に則って処分する
「家電リサイクル法」というのをご存知でしょうか?
一般家庭における「テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機」の4品目の家電製品は「家電リサイクル法」という法律に基づき、リサイクルすることが義務付けられています。
その為、これらは粗大ゴミとして処分することは出来ず、家電リサイクル法の定めた方法に沿って処分しなければなりません。
家電リサイクル法で定められている一般的な処分方法は以下のような方法です。
- 不用品回収業者で引き取りを依頼する
- 指定取引所に持ち込む
- 家電量販店で引き取りを依頼する
指定取引所では家電リサイクル法の対象4品目を処分するための処理施設となっています。
郵便局でリサイクル券を購入するための手続きが必要となり、持ち込みでのみ回収してもらうことが出来ます。
手間は少々かかりますが、処分後の状況を確認することが出来るので安心して利用できるのがメリットです。
一方、家電量販店での引き取りはホームぺージからリサイクル券を購入するか、店頭窓口で申し込むことで依頼することが可能です。
引取りには「持ち込み」「商品配達時の回収」の二つがあり、「商品配達時の回収」では新しく商品を購入すれば到着時に品物を回収してくれるサービスとなっています。
回収のみを依頼する場合は費用が高額になるケースもあるので、買い替えによる回収依頼が最もお得な処分方法だと言えるでしょう。
壊れたテレビの処分方法|まとめ
壊れたテレビを無料回収してもらおうとすると、条件はかなり限られてしまいます。
テレビの年式が5年以内のもの、高性能なものであれば、壊れていても回収してもらえる可能性はあるでしょう。
しかし、買い替えを検討しているのであれば、「処分をした場合」と「修理した場合」それぞれの費用を比較してから依頼することをお勧めします。
回収費用と新しいテレビの購入は、結果として大きな出費となります。
壊れた部分以外、テレビの状態が良い場合は修理費の方が安く済むことも考えられます。
そして、無料回収業者を利用する際は、違法業者に誤って依頼しないよう十分に注意しましょう。
特に、「料金の内訳」「支払いの流れ」については依頼する前にしっかりと確認しておく必要があります。
違法業者かどうかの判断が難しい場合は、ホームぺージのサイトやネットでの口コミを見て判断する方法もあります。
壊れたテレビの処分に迷っている方は、ぜひ無料の一括見積もりの価格を参考にしてみて下さいね。
多くの業者が最短即日での不用品回収に対応しています。
最もお得な不用品回収業者を手早く探したいなら、くらしのマーケットがおすすめです。
口コミ評価と料金面で人気ランキングを確認し、賢く不用品回収業者を見つけましょう。
