古くなったり、壊れてしまったエアコンを処分しようと考えていても、
エアコンの処分方法は家電リサイクル法の規定が決められているため手続きが面倒です。
例えば家電リサイクル券を購入したり、エアコンの引き取り先を調べたり、
リサイクル料金を支払ったりしなければいけません。
しかし、エアコンの買い替えを家電量販店や通販サイトで行えば、
エアコンのお届けと同時に不要になったエアコンの回収をお店に任せることができます。
この記事では、エアコンの処分方法、不要になったエアコンをリサイクル回収・
引き取りしてくれる家電量販店、店舗別に回収にかかる費用や条件を解説していきます。
たった10分でエアコンを簡単に処分する方法が見つかるはずです!
目次
- 1 エアコンの処分方法6選!エアコンを捨てるのにお困りの人必見
- 2 店舗別エアコンの引き取り料金比較表
- 3 エアコンのメーカー別のリサイクル料金の確認方法
- 4 【ケーズデンキ】リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
- 5 【ヤマダ電機】家電リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
- 6 【エディオン】家電リサイクルでエアコンを引き取ってもらう
- 7 【Amazon】リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
- 8 【ヨドバシカメラ】リサイクル回収で不要なエアコンを引き取ってもらう
- 9 【コジマネット】不用品リサイクル回収サービスで不要なエアコンを引き取ってもらう
- 10 【ビックカメラ】買い替えをしてエアコンを引き取ってもらう
- 11 【Joshin(ジョーシン)】家電リサイクルでエアコンを引き取ってもらう
- 12 【ジャパネットたかた】エアコンを引き取ってもらう
- 13 まとめ
エアコンの処分方法6選!エアコンを捨てるのにお困りの人必見
エアコンは家電リサイクル法という法律により、粗大ゴミとして出すことができません。
ですがエアコンを処分するには、いくつか方法があります。
それぞれ、メリット・デメリットがあるのでご自身の都合に合う
処分方法を選びましょう。
- 家電量販店で引き取ってもらう
- 指定処分所に持ち込む
- 不用品回収業者に依頼する
- 自治体の家電リサイクルサービスを利用する
- 買取サービスを利用する
- 知り合いや近所の人にあげる
お店によって条件が異なりますが、なかには買い替えでなくても
サービスを利用できるところもあります。
エアコンメーカーそれぞれの引き取りサービスを後述しているので、ぜひ確認してください。
店舗別エアコンの引き取り料金比較表
エアコン1台を引き取ってもらうのに、かかる費用の最安価格を店舗別にまとめた表です。
買い替えを検討している方は、
最も安く引き取りサービスを利用できるヨドバシカメラがおすすめです。
ケーズデンキ | 2,090円(税込) |
---|---|
ヤマダ電機 | 2,200円(税込) |
エディオン | 2,090円(税込) |
Amazon(SGムービングが配送の場合のみ) | 6,400円(税抜) |
ヨドバシカメラ | 1,540円(税込) |
コジマネット | 2,640円(税込) |
ビックカメラ | 2,640円(税込) |
Joshin | 2,090円(税込) |
ジャパネットたかた | 無料(※条件による) |
エアコンの取り外し方は、こちらの記事を参考に。
エアコンのメーカー別のリサイクル料金の確認方法
エアコンを引き取ってもらうには、リサイクル料金を支払わなければなりません。
リサイクル料金は各メーカーが決定しているため、メーカーによって、
金額が異なります。
お持ちのエアコンのメーカーと、リサイクル料金をあらかじめ確認しておきましょう。
【ケーズデンキ】リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
ケーズデンキでは、エアコンは特定4品目の扱いとなり、
使用済みのエアコンでも引き取りしてもらうことが出来ます。
それでは、ケーズデンキのエアコン引き取り条件を見ていきましょう。
ケーズデンキのエアコン引き取り条件と費用
- リサイクル料金990円(税込)~
- 収集運搬料金1,100円(税込)~(収集運搬料金は地域によって異なる)
- エアコンのリサイクル回収には合計2,090円(税込)かかる
- リサイクル料金と収集運搬料金は、不要になったエアコンを引き取りの際に現金で支払う
- 追加で引き取ってもらいたい品目がある場合、リサイクル料金と収集運搬料金以外に追加引取料金1点につき550円(税込)がかかる
- リサイクル回収のみをご希望された場合、リサイクル料金、収集運搬料金以外に別途出張費3,300円(税込)がかかる
ケーズデンキは商品を購入しない場合も、引き取りサービスを利用できます。
ただし、別途3,300円がかかることを頭に入れておきましょう。
【ヤマダ電機】家電リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
ヤマダ電機では、「配送設置」と書かれたエアコンを購入すると、
ヤマダ電機の購入サイトか、店舗からエアコンのリサイクル回収が申し込めます。
ヤマダウェブコムで「配送設置」の表示がないエアコンは、
店頭でのみリサイクル回収をお願いすることができます。
ヤマダ電機のリサイクル回収料金
ヤマダ電機では、エアコンのメーカー別のリサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
対象者は、ヤマダ電機でエアコンを購入した人限定です。
エアコンの取り外し作業が必要な場合は、別途工事費がかかる場合があります。
東京ガス、日立、ジョンソン空調、シャープ、三菱電機、富士通ゼネラル、三菱重工冷熱、長府製作所、トヨトミ、
ノーリツ、リンナイ、ハイアールジャパン、小泉成器
訪問回収や宅配お届けの場合、別途料金がかかる
ヤマダ電機の引き取りサービスは料金体系が少々複雑なので、
あらかじめ確認しておきましょう。
ヤマダ電機の店舗の近くにお住まいの人は、
直接持ち込むと料金を安く済ませることができます。
回収日とは別日でリサイクル回収するときの訪問回収費 | 2,750円(税込) |
---|---|
回収先が異なる場合の訪問回収費 | 2,750円(税込) |
リサイクル回収品の追加料金 | 1点追加につき550円(税込) |
佐川急便での宅配お届けの場合の料金 | リサイクル料金+収集運搬料 1,210 円(税込)+訪問料金 2,750 円(税込) |
店舗へ直接エアコンを持ち込んだ時の料金 | リサイクル料金+収集運搬料 1,210 円(税込) |
【エディオン】家電リサイクルでエアコンを引き取ってもらう
エディオンでは、家電リサイクルという名目で、
エアコンの買い替え時に、不要になったエアコンを回収してリサイクルをしてくれます。
不要になったエアコンを回収してもらうには、
リサイクル料金と収集運搬料金の支払いが必要です。
エディオンのエアコン回収にかかるリサイクル料金と収集運搬料金
エディオンでは、エアコンのリサイクル料金は一律990円(税込)で、そこから条件により
収集運搬費用と2台目以降の引き取り料金がかかってきます。
詳しくは、以下をご覧ください。
配送場所が異なる : 収集運搬料金2,200円(税込)、2台目以降2,200円(税込)
配送場所が異なる : 収集運搬料金2,200円(税込)、2台目以降2,200円(税込)
エディオンの各店舗でのお問い合わせ、お申し込みはコチラからできます。
参照元:エディオン「家電リサイクル」
【Amazon】リサイクル回収でエアコンを引き取ってもらう
Amazonではエアコンをご注文し、SGムービング(株)が配達する場合に限り、
商品配達時にリサイクル対象商品の回収を行ってくれます。
SGムービング(株)から配達日の打ち合わせのために電話連絡が来るので、
その際にリサイクル回収をお願いしたい品があると申し出ましょう。
- エアコン1台につき、リサイクル料金(900円)+収集運搬料金(5,500円)=6,400円(税抜)かかる
- 回収日までにエアコンを取り外しておかなければならない
- リサイクル料金の支払いは回収してもらう時に業者に現金で支払う
- Amazonマーケットプレイスでエアコンを注文した場合、出品者によってリサイクル回収の方法、リサイクル料金の支払い方法が異なるので、購入した出品者に自分で確認しなければならない
商品配達時のリサイクル対象商品の回収は承っていません。
別途費用はかかりますが、SGムービングへのリサイクル回収依頼をご希望の方は、
商品の配達完了後、以下の電話番号に連絡しましょう。
SGムービング(株)
電話番号:0120-808-011
営業時間:午前9時~午後7時
【ヨドバシカメラ】リサイクル回収で不要なエアコンを引き取ってもらう
ヨドバシカメラでは、エアコンを新しく購入すると、
不要になったエアコンをリサイクル回収してくれます。
不要になったエアコンをリサイクル回収してもらうには、
他の家電量販店と同じように回収代金と搬送費を支払わなければなりません。
ヨドバシカメラのエアコンのリサイクル回収代金と搬送費
- エアコンのリサイクル回収代金:990円(税込)
- エアコンのリサイクル搬送費:550円(税込)
- リサイクル回収代金は、配達作業員に現金で支払う
- リサイクル搬送費は、商品を注文するときに支払う
※シャープ、パナソニック、ソニー、日立、三菱、ダイキン、東芝、富士通ゼネラル等、代表的なメーカーの製品をリサイクル回収した場合の代金となります。
条件によっては、リサイクル搬送費が2,750円かかってしまう場合がありますので、その条件を確認してみましょう。
ヨドバシカメラのリサイクル搬送費が2,750円になる場合
- お届け日と回収日が異なる場合
- お届け先と回収場所が異なる場合
- 注文商品と異なる回収品目の場合
- 注文商品数と回収数量が異なる場合
- 店舗で商品をお受け取りの際、別途リサイクル回収を承る場合
- エアコンを1台購入して、エアコン2台をリサイクル回収してもらう場合、2台目からは2,750円かかる
詳細は最寄りのヨドバシカメラまたは、ヨドバシ・ドット・コムにお問い合わせ下さい。
参照元:ヨドバシドットコム
【コジマネット】不用品リサイクル回収サービスで不要なエアコンを引き取ってもらう
コジマネットでは、エアコンを含む家電リサイクル法対象品目を購入すると、
同一品目の不用品リサイクル回収を行ってくれます。
新しく購入するエアコンの配送区分が「セッティング(設置)商品」
「取付工事商品」の場合に限り、不用品リサイクル回収を利用できます。
配送区分が「宅配便」の商品は、不用品リサイクル回収をご利用できません。
不用品リサイクル回収を利用する際は、必ず事前にエアコンのメーカー名と
サイズの確認をしておくことも忘れてはいけません。
コジマネットの不用品リサイクル回収のサービス提供エリアはコチラからご確認頂けます。
コジマネットの不用品リサイクル回収にかかるリサイクル回収代金と収集運搬料
- エアコンのリサイクル回収代金:990円(税込)
- エアコンの収集運搬料金:1,650円(税込)
- リサイクル料金・収集運搬料は、商品お届け時に配送業者に現金で支払う
一部のメーカーではリサイクル料金が異なります。
収集運搬料金は2台目以降からは2,750円(税込)となりますので、ご注意下さい。
参照元:コジマネット「廃家電のリサイクルについて」
【ビックカメラ】買い替えをしてエアコンを引き取ってもらう
ビックカメラでは、エアコンの買い替え時に、不要になったエアコンを回収してくれます。
エアコンのリサイクル回収のみで、複数の回収は、出来ませんので注意しましょう。
ビックカメラのエアコンの引き取り費用と条件
- リサイクル券は自分で用意しなければならない
- エアコンリサイクル券Aに該当するメーカーのリサイクル料金は990円、収集運搬料金は1,650円で合計2,640円(税込)
- エアコンリサイクル券Bに該当するメーカーのリサイクル料金は2,000円、収集運搬料金は1650円で合計3,650円(税込)
- エアコンリサイクル券ヤンマーのリサイクル料金は9,900円、収集運搬料金は1650円で合計11,550円(税込)
【Joshin(ジョーシン)】家電リサイクルでエアコンを引き取ってもらう
ジョーシンでは、不要になったエアコンをリサイクル料金と収集運搬料金を支払うことで、
エアコン買い替え時の引き取り、引き取りのみでも対応してくれます。
Joshin(ジョーシン)のエアコン引き取りにかかるリサイクル料金と収集運搬料金
- エアコンのリサイクル料金は990円~(メーカー別の料金)
- エアコンの収集運搬料金は、買い替えの場合1台1,100円(税込)、引き取りのみの場合1台3,300円
- 引取のみでジョーシンカード会員の方が営業店等にエアコンを持ち込まれた場合、収集運搬料金は1台につき2,200円(税込)となる
- 搬出が屋内からの場合は、別途料金550円(税込)がかかる
【ジャパネットたかた】エアコンを引き取ってもらう
ジャパネットたかたエアコンの買い替え時に、
不要になるエアコンを高額で下取りしてくれます。
しかも下取りありでエアコンを新しく購入すると、
下取りするエアコンの取り外しから引き取りまで行なってもらえます。
ジャパネットたかたのエアコンの下取り・引き取り条件と費用
- 「下取り値引きあり」のエアコンをご購入の場合、購入台数と同じ数のエアコンの取り外し及び引き取りが無料となる
- 下取りなしでエアコンを購入する場合、エアコンの取り外し料金が4,950円(税込)で引き取り費用はリサイクル料金(メーカー別の料金)と収集運搬料金1,650円がかかる
- エアコンによっては、取り外し・引取りができない機種がある
まとめ
エアコンの引き取りサービスを行っている家電量販店や通販サイト9社をご紹介しました。
買い替えが必要なところ、引き取りのみでも対応してくれるところがあるので、
自分の予算と条件に合ったお店でエアコンを引き取ってもらいましょう。